facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 662
  •  
  • 2008/12/30(火) 13:17:38
○azakiは景気いいよ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2008/12/31(水) 10:51:53
いいことじゃないか
素晴らしい

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2008/12/31(水) 12:05:13
○azakiとsyou○ouは景気が良くないと一昨日の民報に載っとったがw

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2008/12/31(水) 19:45:02
もう少しで今年も終わるなぁ・・・
てか最近大晦日は何時も一人ぼっちだ

新見市内の社会人の皆さんはどうやって
出会いを見つけてるの?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2008/12/31(水) 22:25:28
>>665
紹介しかないんじゃない
周りにも結構多いよ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2009/01/01(木) 00:09:21
>>665
年齢の近い異性(同性も)がいないかし、親しい友人がいないから出会い皆無です・・・
もう、行政?のお見合いイベント行ったろうかしらと

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2009/01/01(木) 09:54:20
新見にいるのは地元で残っている人だけ
だから、外から来て新しい出会いとかもう本当に無理

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2009/01/01(木) 11:42:37
明けおめー

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2009/01/01(木) 12:52:51
年下なら構わんけど干支3回りぐらい年上の女性ばかりだからなぁ

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2009/01/01(木) 19:03:03
新見市民の皆様!おめ!!

今年こそは彼女をつくるわさぁ〜
さてさてどうしたものか・・・・・・・・

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2009/01/02(金) 11:02:25
新見で出来る訳ないだろ・・・

ここまで見た
あけおめです。
新見で出会い・・・ YOUたち オフ会やりなよ!

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2009/01/02(金) 23:04:41
4月から新見への赴任が確定してます。
都会育ち都会生まれなので心許ないですがこれも仕事ww
ところで市内全域に光ファイバーが敷設されていてネットできるみたいなのですが携帯のエリアはどこが一番いいですか?
今はドコモですが現赴任者は新見は市のラストワンマイルの関係でソフトバンクが安くて繋がる。って言ってました。
ドコモ<ソフトバンクでしょうか。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2009/01/03(土) 12:21:27
>>674


左遷ですね。わかります。


って冗談ですが、新見に行くと実感がわく、いや体感できる!

ここまで見た
>>674
新見には年に数回しか来ない部外者のオイラですが、あうと禿電の両方つかってる感覚でいえばあんまり変わらないですね。
僻地にいったときは、あうのほうが粘るような気もしますが、このへんは個々の電話機の性能の問題?
まぁオイラが立ち回る先は限定されてますので・・・・

きのう「風龍」で「スタミナラーメン」くってみました。
いやぁテール丸1個入りはたしかにガッツリきますね。1000円の価値はありますね。
ただ、量的にはもーちょっと少なくてもいいかな?夜まで響きましたわ(w

今日はインター前の「シャロム」って店にいってみました。
ふらっと入ってみましたが中々うまかったです。いい仕事してますね。お値段もリーズナブル。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2009/01/03(土) 18:28:59
>>674
しばらくしたら是非感想を書いてください

ここまで見た
今日は駅前の「Shirube」という喫茶店でモーニングしてみました。
事前に仕入れたネタでは無線LANのフリースポットだってことでしたがそういう案内は
店の中には特に掲示されてませんでした。聞いたらよかったかな・・・?
なんか市役所の駐車場で無線LANが使えるという話もあるみたいですが・・・
よく考えると電源がないや。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2009/01/04(日) 14:26:15
久しぶりに帰省できたので、新見を堪能してまいりました。
やっぱり地元はいいですなぁ。
グルメ的にはまるしげと山金といんでいらに行きました。
懐かしい味に思わず感動してしまいました。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2009/01/04(日) 15:33:20
>>678
仏壇さんは新見とはどのようなご縁なんですか?
>>674
オレも東京生まれの東京育ちで、今はドップリ新見市民です(笑)
何でも聞いてよ!

ここまで見た
>>680
くされ縁です(w

今日の昼飯は「いんでいら」でえびめしを食べました。
これは岡山名物なんでしょうねぇ、よそでは見ませんね。
ということで新見ともしばらくお別れっす。
帰り道、中国道で猿の大群に出くわしてビビりました。
(轢きそうになった・・・)

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2009/01/04(日) 23:31:20
えびめしは岡山名物ですよ!
確か・・元々はカレーがメインの
いんでいらで働いていた人が
えびめしのレシピを岡山に持ち帰り
独自にアレンジしたものだと聞いたことある

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2009/01/05(月) 02:10:30
いんでいらは東京発祥なんだっけ?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2009/01/05(月) 12:21:39
今朝、だんまや水産の前で大事故があったんだって!?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2009/01/05(月) 19:10:22
聞いた話だけど
マイクロバスと乗用車の事故だって
ようさい(詳細)はわかりません

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2009/01/05(月) 20:09:55
あっそう

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2009/01/05(月) 20:48:16
>>647
よそ者の新見はひどく辛いよ。
八墓村の世界です。
プライバシーはない、
よそ者は、新見では、人ではない。
来たら判るよ。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2009/01/05(月) 22:28:52
>>687
アンカーミスってるだろ>>674が正しいんだろ

そんなに新見は悪くない
初めての田舎暮らしなら戸惑うことも多いかもしれないが

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2009/01/06(火) 10:08:26
倉敷生まれの新見育ち
訳あって東北の田舎で暮らしてるが、正直新見の方がはるかにマシ
これだけは断言できる

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2009/01/06(火) 11:47:52
若い人が逃げ出す田舎は、必ず何か問題がある

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2009/01/06(火) 20:20:36
新市長に期待しよう!

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2009/01/06(火) 21:07:36
>>691
対抗馬が居ないでしょ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2009/01/06(火) 21:21:19
居酒屋の傷害事件ってどこ?
だんまや?

ここまで見た
個人的には「新見」で一般化できるほど均質じゃないとおもう。
駅前中心街と郡部や旧阿哲四町じゃだいぶ違うし、年齢層によっても違うよね>よそ者への態度
もっといえば個々の人物次第。まぁ、これは「新見」を「大阪」に置き換えても一緒。

ところでですね、石蟹っていうんですか?街から井倉洞とかに行く方向。
あの途中に「食べ放題」の焼肉屋さんがあるみたいなんですが、どんなんですか?
安いみたいなんで、「肉質」がどうとかいうのはいいんですが。
システム(制限時間とかお替わりの制限とか食べ放題で食べられるメニューとか飲み物はどうなの?とか)が知りたいです。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2009/01/06(火) 22:08:32
>>694
所詮田舎の商人商売。
山選海選、何が出るかはお楽しみ。
逝った客人情報求む!

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2009/01/07(水) 10:22:23
>>687
そんなことはない。
当事者の人間性の問題
>>690
新見に限らず田舎はどこも同じ。
そんな中でも歯止めをかける努力は認める。
>>694
マル○カのことでしょう。
3年ほど前のオープン時に、「食べ放題」に釣られて行きました。
2時間で・・飲み放題はビール以外は忘れました。
ホルモン、カルビ系が主体だったと思います。
肉質はイマイチでしたが、腹いっぱい食べたい人には良いかもしれません。
近況は私も知りたいです。

ここまで見た
  • 697
  • ○ナカ
  • 2009/01/07(水) 13:46:39
>>696
庄原市東城町にも(旧比婆郡)にもあります
廣島牛?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2009/01/07(水) 16:26:47
>>697
広島牛ですね。

食べ放題はいろいろ値段があって
高くなる程、選べる肉や海鮮の種類が増えたような。
高いのにしたら「うまい肉から出してやる!」と次々に持ってきてくれた。
あんま客いなくて、個人的にはまったりできて良かったけど。

ここまで見た
>>696-698
情報サンクスです。
ガキどもに焼肉を食わせてやってくれといわれたので量より質って感じなんでちょうどよさげです。
次に新見にいったときに行ってみます。
メニューは電話して聞いてみよう。と思って電話かけたらつながらない。水曜は休みのようで orz..

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2009/01/08(木) 12:13:11
なんで 皆さん 新井を出さないの?
焼肉だったらあそこでしょ?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2009/01/08(木) 13:45:55
たまがき券にお釣り出すとこあるけど、それってどうなの?
使う側からしたら嬉しいけど、商品券の意味無い気が。
¥1000の券で¥100買えば¥900は現金交換したって事で。
お釣り出ません て書いてあるのに。
ていうか商品券てそれが常識。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2009/01/08(木) 15:32:24
ア○イ最高!
夏は良いが冬は寒い。
ビールがすすまん。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2009/01/08(木) 16:25:34
>>701
お前の常識はどうでもいいからその店教えてほしい

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2009/01/08(木) 23:52:21
>>699

月に一回は行ってるよ!

まずは他の食べ放題専門のチェーン店なんかと比べたら絶対良い!
そりゃまぁ食べ放題プランにしなくても出す肉を出すんだから当たり前か!(笑)
(意味わかります!?食べ放題専門店って網に引っ付いて取れなくなる様な肉ばっかでしょ!)

2人以上で一人1980円で1時間食べ放題のコースと、2人以上で3000円無制限食べ放題のコースがある!
どちらもドリンクは別!(300円だったかな!?ドリンクバー有り)

はらみとホルモンは最高!最強!だと思います。
普通にはらみを頼んだら1人前1500円ぐらいだったかな!?
ホルモンは油がでっかく付いてて油が甘いしひつこくない!

後の肉は何処とも変わらないと思う!。
あと、タレは長い時間食ってるとちょっと飽きるかな〜!?

ほんまに美味しいの食いたいなら千屋牛とか行けば良いと思う…
あの値段でソレ!が食えるから僕は通うって感じです!
はらみ3〜4人前、ホルモン2人前で僕的には十分元がとれます♪

忙しくなって来ると店長?が運んでる白髪のおっさんにお客の前で暴言を吐いたりするのが良くある!
マジ気分が悪くなる!(笑

長く書けば凄くネタになるけど長文になっちゃったんでここらで止めます
参考になればと!

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2009/01/09(金) 00:22:27
1人前1500円てすごく高いなー

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2009/01/09(金) 09:38:32
>>698 698
広島県出身だから広島牛とは限らない。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2009/01/09(金) 10:21:12
でもその焼き肉食べ放題の店が駐車場いっぱいになってるの、見たことないんだがな〜
みんな飲むから送迎で来てるのかな?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2009/01/09(金) 21:24:23
新見で駐車場が満車になる所なんて、盆や正月のフレスタ、プラザ、サンパークぐらいだろ

ここまで見た
>>704
あなた親切、わたし感謝アルよ!
だいぶわかったんで、こんど特攻してみるね!!

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2009/01/10(土) 08:41:13
あそこは場所が悪いからなぁ
たとえあそこにセブンイレブンができても潰れるような気がする

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2009/01/11(日) 20:24:28
神郷第一、コンディションいいよ〜

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2009/01/14(水) 12:45:48
うちの庭もコンディションいいよ〜

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2009/01/15(木) 10:17:14
選挙まで3ヵ月切ってしもうたが、市長選の対立候補はおらんのか!?
市議選も定数オーバーしとらんみたいだし、せっかくの電子投票ができんではないかっ!

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード