◇広島空港・広島西空港◇ [machi](★0)
-
- 189
- 2008/06/07(土) 23:17:27
-
>>188
映画、ショッピングモールができるレベルじゃないでしょw
周辺周囲30kmの人口も少ないし、購買能力も低い。
アップダウンもあって、平地が少ない。
イオンもヨーカドーも手を出さないだろう。
ましてやアウトレットなど・・・・。
路線拡大は、このご時勢、きついね。
ANAの沖縄戦なんて、搭乗率ならしても90%近いのに
機材の大型化さえしてくれない。
(その後の機材運用の関係だろうが)
燃料高騰の折、東京便も小型化されていくのではないかと。
JALさんが沖縄や札幌飛ばしてくれればいいけど・・・。
あと、一般人をターミナル以外のところに連れて行って吐き出すのは
非常にリスキーだと思うよ。
そのリムジンバスが客下ろして再度制限区域内に再度入るのにまたバス本体くまなくチェックとか必要かもしれないし
そんなめんどくさいことはしないよ。
-
- 190
- 2008/06/08(日) 15:34:39
-
>>189
リムジンバス直接乗り入れサービス
それぐらいのサービスを考えないと新幹線との競争に太刀打ちできなくなる時代がくるのでは。
アウトレット
周辺部に余剰地がいっぱいあるからね。
人を集めるにはいい場所だと思うんだけどね。
騒音規制もないから、野外コンサート会場としても最適なんじゃないかな。
沖縄線のこと
他の路線との兼ね合いがあるからそう簡単に実現できることではないし。
準幹線の路線が広島に出来れば機材の調整がとれるのだけど。
とはいっても、観光オンリーの路線なんだろうから、広島の利用者が大半なんだろうな。
沖縄の人が広島にきたいと思うようなイベントとか文化施設とかそんなもんがあれば
ANAも真剣に考えてくれるのではないかな。
-
- 191
- 2008/06/08(日) 16:38:42
-
野外コンサート、いいねぇ。
どうせ客はほとんどマイカーだろうから、
駐車場なんていくらでも確保できるだろうしな。
空港そばなら遠征者にも便利だし。(金は落としていかないだろうけど)
広島空港、好きなんだけど、
自分はそうしょっちゅう出張や旅行に行く訳でもないから、
うまく活用してほしいな、と。
-
- 192
- 2008/06/08(日) 20:32:04
-
JALの札幌行き
あるじゃん(+_+)
-
- 193
- 2008/06/09(月) 17:41:39
-
高速道路料金を安くするとか、東広島バイパスが全通するとか、
ともかく、自動車で気軽にアクセスできるようにしなければ、
アウトレットモールなどの商業施設は上手く行きっこありません。
場所が悪すぎです。
-
- 194
- 2008/06/09(月) 23:39:59
-
野外コンサートをやるには、飛行場の騒音が問題になる、という本末転倒なことにはなりゃしないか?
-
- 195
- 2008/06/10(火) 23:09:40
-
ジェットよりも大きな音を出せばよい。
それ以前に大型機のラッシュアワーの時間てあったかな?
-
- 196
- 2008/06/11(水) 06:19:24
-
朝一だけ
-
- 197
- 2008/06/11(水) 06:21:59
-
コンサート関係で広島空港がにぎわったのは
むかしGLAYジャンボが
飛んできたときだけじゃん
一万人ぐらい見に来たんだろ
-
- 198
- 2008/06/11(水) 23:20:55
-
じゃあ、本物に来てもらえば。
隣県も含めて五万人ぐらい集まるかな。
-
- 199
- 2008/06/21(土) 17:50:42
-
DACH8-100 くらいで長崎便復活して欲しい。
-
- 200
- 2008/06/22(日) 13:48:27
-
>>199
広島西=長崎のこと?
羽田=大島という現行路線があるから、経由地を使って
広島西=大島=羽田(DASH8)
ってのも考えられるな。
-
- 201
- 2008/06/22(日) 17:10:13
-
大型ヘリで広島西-大分とかでもいいな
-
- 202
- 2008/06/22(日) 22:45:58
-
それだと
広島西-松山とかもありえるね。
あと
広島西-舞州ヘリポート(大阪)
広島西-若狭ヘリポート(福井)
あたりは、どうなんだろう。
-
- 203
- 2008/06/26(木) 10:26:35
-
>>199〜202
まず、ありえない!
地方路線が休止の時代に、開設する航空会社がない!
長崎線大分線松山線廃止したのに、ありえない。
大島線を広島西にするんだったら、需要から最初に小牧か大阪でしょ。
現実と夢は違う!意味ない書き込みするな!
-
- 204
- 2008/06/26(木) 10:49:46
-
現実を言ったら、広島西は廃止一択だよな。
小型機で地方路線だけでは永遠に大赤字だろうしね。
-
- 205
- 2008/06/26(木) 17:30:58
-
広島空港をもう少し広島市寄りに造ってさえいれば揉めることはなかったんですよね
今でも小型ジェットを西〜羽田に就航させれば航空会社はボロ儲けですよ(正規料金で幾らでも乗る客がいる)
首都圏第三空港の行方を見定めるまで西は存続させておくべきです
-
- 206
- 2008/06/26(木) 20:54:08
-
広島西ー羽田は
スカイマークに断られました
広島西ー長崎
広島西ー大分
広島西ー松山
広島西ー関西
広島西ー和歌山白浜
広島西ー札幌
広島西ー小松
広島西ー富山
広島ー松本
広島ー石垣島
広島ー青森
広島ー函館
広島ー女満別
むかしありましたが、全部つぶれました
皆さんが考える大抵の路線はありましたが
やはりダメでした
-
- 207
- 2008/06/26(木) 20:56:29
-
広島西ー高知
広島西ー新潟
広島西ー鳥取
広島西ー出雲
これもつぶれた
-
- 208
- 2008/06/26(木) 21:03:48
-
>>206
>広島西ー羽田は
>スカイマークに断られました
これはわたしの認識と違うんだけど事実?
-
- 209
- 2008/06/26(木) 21:07:04
-
ついでに、wikiの記述
* 航空会社各社は、原油価格高騰に伴う航空燃料の高騰などに伴い、新規路線の開設については消極的だが、新幹線からの大幅な旅客転移が見込める羽田便については、2009年に予定されている羽田空港発着枠拡大へ向けて積極的な姿勢を見せている。しかし広島県は広島空港との競合路線については割高な着陸料を課すとしている。以前は新千歳空港、仙台空港、宮崎空港、鹿児島空港便が広島空港と競合していたものの、これらの路線については通常の着陸料となっていたため、羽田空港便についても同様の着陸料を適用するよう、広島市と広島県、経済界、航空会社の間で水面下における妥協点の模索が続いている。
-
- 210
- 2008/06/26(木) 21:28:37
-
広島西空港は絶対必要。羽田便の再開こそ広島経済発展につながる。
岩国のバカが、広島県人を岩国基地への艦載機部隊移転の口実に岩国空港の需要予測に入れて
いるぞ。
誰が米軍基地まで行くか!
-
- 211
- 2008/06/26(木) 22:02:50
-
まあ広島西は
J−AIRが出てった段階でだめだろ
小牧空港ももうすぐ着陸料を正常に取るようになるので
次はどこに行くかが問題だな
-
- 212
- 2008/06/26(木) 22:12:36
-
本郷飛行場って、成田空港に行くためだけに使ってる。
西広島から成田や羽田行きが出れば、ユーザー多いと思うがどうでしょ
わざわざ本郷まで行くの時間掛かりすぎ
東京に行くならのぞみの方が速くて便利だし
本郷飛行場って岡山空港に負けっぱなしだし、いらない
-
- 213
- 2008/06/26(木) 22:19:07
-
用倉山飛行場へは高速5号が出来れば駅北口から40分だから遠いと言うほど遠くはないですね
駅から西飛行場まででも広電の路線バスだと30分近くかかりますから
ただバス移動という不確実性と山の中という心理的距離感が積極的利用を躊躇させてしまいます
やはり西飛行場からの羽田便を復活させるべきでしょう
名目は広島空港の補完
県が邪魔さえしなければ問題なく就航できます
-
- 214
- & ◆
- 2008/06/27(金) 00:48:56
-
>>203
なにか、勘違いしているようだね。
羽田=大島線を延長して広島西に乗り入れるという仮定のケースがこれ。
広島西=大島=羽田(DASH8)
とりあえず、羽田発着枠問題はクリアできるという話。
運行時間は2時間半ぐらいかな。
これでも利用者は、いるんじゃないかと思うけど。
-
- 215
- 2008/06/27(金) 01:42:23
-
「広島空港の補完」を考える前に、「広島空港の発展」。
広島空港の利用客の約7割が東京線なのに、西で開設したら客流れるし。
小型機とはいえ、利用客が西を求めるようになったら、西が満席だから
広島空港かJRになると、広島空港の将来性がなくなる!!
今より小型機になったりしたら、利用客の増加と大型機を離発着できるように作った広島空港の意味がなくなるし。
西飛行場になった時、航空会社が羽田のスロットなくても、近いうちに羽田線作りたくなるのが普通だが、10年以上ない現実。
今のIBEXが西になる時、羽田線開設希望していたが、県か市に許可されなかったのは、そういう理由じゃないか?
もしJ−AIRの地方路線が今でも少しは残っていれば、状況は違っていたかもしれないが?
朝昼晩で一日3便の羽田線開設するとか。あったとしても、増便求められて、広島空港の価値が下がるのは、間違いない!
岩国空港も前向きに検討されているし、西⇒羽田の必要性はなくなってきている!
-
- 216
- 2008/06/27(金) 02:18:57
-
>>214
利用者があっても、採算がとれない!
他の路線を作った方が効率的!
そうゆう事。
-
- 217
- 2008/06/27(金) 02:27:38
-
>>215
納得できる意見。
広島空港24時間化になれば、発展が望める。
-
- 218
- 2008/06/27(金) 03:20:22
-
>>215
だから、「広島空港の補完」は名目だって>>213に書いてるでしょ?
県が邪魔しさえしなければ、問題なく就航できるんですよ
別に一般客を根こそぎ奪おうというのではないんですよ
現在用倉山飛行場と羽田を往来している300万人のうち2割程度くらいを頂ければいいんです
それでも年間250万人くらいは利用するんだから、当初の需要予測をほぼクリアする水準じゃないですか
そもそも安芸地域190万備後地域90万という人口バランスなのに
用倉山のてっぺんなんかに空港を造ったのが間違いなんです
安芸地域の需要無視も甚だしい
それを「補完」するのも県の役割
しかも広島空港自体が青息吐息というならまだしも
仮に西飛行場から東京便を飛ばしても十分需要予測をクリアする水準なんだから
-
- 219
- 2008/06/27(金) 19:22:28
-
ついでに広島県のおよその人口バランスを書くと、
・広島県の人口の7割は安芸地域に住んでいる
・安芸地域の人口のうちその7割が西側半分に住んでいる
・つまり広島県の人口のうち約半分が県のかなり西側に偏って住んでいる
・なのに用倉山飛行場は広島市と福山市の丁度中間に位置している
・福山市の東は直ぐに岡山県境、それに対して広島市の西は40キロ走ってようやく山口県境
結論としてあまりに東側に偏ってしまっている。
空港計画策定当時の政治力が備後地域に偏っていたのが原因ではないかと推測できる。
そういう歪な場所に空港をつくることにしたから西飛行場存続を広島市・市財界などは諦めることができなくなった。
しかし県は既成事実を盾に嫌がらせを続けている。
-
- 220
- 岩国空港推進者
- 2008/06/27(金) 20:32:47
-
「指定暴力団合田一家可部組組長が防長新聞社の振り出した手形の割引を広島市内の金融業者に迫った際の所業が恐喝未遂罪に当たる」
として訴追された刑事裁判の、検察側冒頭陳述として公開された、“(この手形の割引を迫られた)金融業者の元に(2006年12月)17日に、
岩国市商工会議所会頭も務めていた防長新聞社社長 笹川徳光と、同行してきた可部組組長の話から、
合田一家系の別の組長が防長新聞社の経営に加わっていることがわかった”(要旨)
(2006年12月)22日夜(防長新聞休刊後)に可部組組長と(経営に加わっていた)組長が、上述の金融業者に(経営に加わっていた)組長が手形乱発で使い込みをしたので
金を貸して欲しいとの申入れを行い、これを金融業者が断った際、「親族を連れて帰ろうか」(要旨)などと脅したという件。
福田、早く岩国市の給食費ただにしろ!
-
- 221
- 2008/06/27(金) 23:31:30
-
>>218
とりあえず単純に計算してみようか
300万-250万=50万人/年,365で割って約1370人/日
1日3往復6便として約228人/便
西空港にB767-300でも飛ばせと言うつもりか。
逆に50人乗りのCRJ使ったとしてこの客をさばくには約28便=14往復必要。
各航空会社・各地方が喉から手が出るほど欲しい羽田の枠を西のためにそこまで割けるわけない。
-
- 223
- 2008/06/28(土) 00:08:07
-
>>221
あんたが何を言ってるか
ここにいるバカは理解できてないみたいだよ。
バカにはもっとわかりやすく言ってやらなきゃ。
-
- 224
- 2008/06/28(土) 01:03:38
-
広島県の人口のバランスはわかるが、JーAIRの路線がたくさんあったのにもかかわらず、
すべて廃止になったのは、広島県民は西を利用する気持はあるのか?
個人によっては価値がない路線もあったかもしれないが、50人乗りのボンバルディア
採算ラインまでできなかったは、西の価値を感じられないと言われてもしょうがない。
東京線は需要が多いとしても、広島市110万人、広島県280万人の人口ありながら、
西からの地方路線を一つも維持できず、IBEXやエアーセントラルも一時期乗り入れていて、
西から路線広げていく方針のJ-AIRを撤退に追い込んだのは、航空業界や県や市にとっても
イメージダウン!東京線だけ、別と思うのは、虫がいい話。
-
- 225
- 2008/06/28(土) 09:06:23
-
>>221
JALは羽田拡張を見据えて多頻度小型機での運航を進めています。
小型機の運用で乗客の乗降機時間が短縮され発着枠の大幅な増加が見込まれます(高速離脱誘導路の拡充と合わせて)。
小型機・リージョナル機で運航しているJALエクスプレス、ジェイ・エアの運航比率を2007年の25%から2010年には41%に引き上げるとも報告されています。
>>224
J-AIR 補助金の関係でJALアカデミーから独立させておいて県が補助金を打ち切ったため、独自採算が取れなくなり撤退を余儀なくされた路線のことですね。
2005年、中部国際空港開港で拠点を名古屋飛行場へ移転し、広島からは完全撤退。
これも西飛行場潰しの県知事の犠牲でしょう。
-
- 226
- 2008/06/28(土) 11:31:00
-
西空港もバスしかないのでそこまで時間的なアクセスも良いとはいえない
広島港も似たようなもので速度は出ない
そして広島と各地への時間移動距離を考えると
四国や九州南部が遠いと思うんだが
ここで電動プロペラ短距離旅客機とかが在ればいいなと思う
巡航速度300km、航続距離500km位で十分
高速船や車より早く、燃費も高速船よりマシだろう
競合が遅い上、迂回や乗換えがある事を考えれば
燃費に影響する速度を遅くし、電動で効率UPすれば
環境にやさしくても便利に出来るのではないか?
一番負荷のかかる離陸まで外部電源使えるようにする等で
電池搭載量減らす等工夫の余地はあるかもしれない
また、下手に橋など高いもの作るより
この飛行機で需要をさばくのもありではないか?
距離的に折角近いのだから四国や九州南部と
この手の飛行機で活性化できないものだろうか?
-
- 227
- & ◆
- 2008/06/28(土) 12:43:39
-
>>224
広島空港(現広島西飛行場)が開設された当初は、J-AIR時代と似通った路線があったはず(当時、TAWが運行)。
その後、九州便、伊丹便とあって最終的に残ったのが東京便。
ある意味、時代は繰り返すみたいなもんかな。
結局、要は東京便なのだよ。
-
- 228
- 2008/06/28(土) 18:51:42
-
広島空港国内線利用客の80%以上が東京便ですからね
広島は東京圏以外でまとまった需要のある名古屋・大阪・神戸・福岡などと新幹線でおおむね2時間以内で結ばれていますし
その他の結びつきの強い地域との間は飛行機による時短効果が出にくいので、東京便がまさに生命線です
東京便さえ就航できれば西飛行場は問題なく存続できます
逆に言えば存続を望まない県は何が何でも東京便の就航だけは阻止しようとする
でも大原則は「県のメンツ」とかではなく「利便性」や「広島の発展」なんですよね
もちろん用倉山飛行場という既成事実は重いわけですが、建設前の需要予測を満たしている状況なのですから県は譲るべきです
それなのに年間利用客500万人に対応できるようターミナルを増設したとか何とかといって既成事実の上乗せをするのはやめてもらいたい
これは県民不在の県のエゴとしかいいようがないとおもいます
-
- 229
- 2008/06/28(土) 20:05:25
-
あと西飛行場で考えなくてはいけない問題、西飛行場年間5億円の赤字と
滑走路短くなりジェット乗入れできない。
現在JACが1日4便あるが、東京線できても黒字は難しいそうだが、
赤字がどれくらい縮小になるのかな?
まずこれがクリアできないと、実現難しいのでは?
-
- 230
- 2008/06/28(土) 20:14:25
-
滑走路の短縮は都市高速の赤字問題もあって市が折れたからですね
あれはちょっとまずかった
赤だ黒だは東京便をまず飛ばしてみないと何とも言えないとおもいますよ
で大幅な赤ならば市民も見放すでしょう
そうなればそれでもいいとおもいます
まずは県がかたくなな態度を改めることが先決かとおもいます
-
- 231
- 2008/06/28(土) 23:07:47
-
しかし航空業界も新規参入自由化されて何年も経つのに,
広島資本の航空会社を立ち上げて観音から東京便飛ばそうという動きがないのが全てを物語っているとは思うが。
確かに広島空港と競合になる路線だけ着陸料吊り上げてはいるが,
別に競合路線を飛ばすこと自体禁止しているわけではない(県に元々そんな権限はない)んだし。
-
- 232
- 2008/06/28(土) 23:15:52
-
確か西広島飛行場は廃止で決まってなかったっけ。
廃止前提で本郷飛行場に移転が決まったと思うが。
広島南道路を橋にするとかトンネルにするとか、どうなったんだろう
-
- 234
- 2008/06/29(日) 05:57:32
-
>>232
本郷の建設が決まり、西飛行場廃止決定していたが、確か??市街地に近いから
存続求める運動があり、本郷開港数年前に広島市議会で廃止から存続が決定した
経緯があったの記憶している。市議会や数年前じゃなかったかも??しれないが?
西の岐路になるのは、2009年の羽田発着枠拡大で西の路線がなかったら、諦めるしかないだろう。
参入希望する会社が出てくればいいが・・・。
鹿児島便は九州新幹線全線開通で客取られ将来性ないし。宮崎1便なったら、本郷に移転するはずだし。
そうしたら、本郷の発展を考えるしかない。アクセス問題の解消、東京線他社乗入れ、24時間運用化、
国際線新路線や増便など。
-
- 235
- 2008/06/29(日) 10:40:07
-
>>234
九州新幹線が開業するので東京便が復活できなければ西飛行場は廃止の公算ですね
個人的には首都圏第三空港がどうなるかを見極めるまでの存続を望みます
用倉山飛行場までののアクセスは東広島・安芸バイパスが開業すれば自動車専用道主体の複数経路が一応確保出来ますから、
これをベースに考えるのが妥当とおもいます
-
- 236
- 2008/06/29(日) 12:41:31
-
>>234
東京線他社乗入れ
国内エアラインでトリプルトラッキングをやってもあまりいい効果はうまれないよ。
外国エアラインの経由地にするとか、それぐらいしかないだろうね。
例)
関西、中部−広島〜海外
広島−関西、中部〜海外
24時間運用化、国際線新路線や増便など
24時間化と国際線新路線開設にあとなにかひとつプラスαが欲しいな。
広島の観光資源をうまく利用してね。
例えば、「スキーをするために広島に行くよ!」といった顧客を獲得するとか。
アジア地域(中国、韓国、台湾、シンガポールなど)のニーズはそれなりにあるんでは?
まあ、やってみないとわからないけどね。
アクセス問題の解消
例(実現不可能なプランだが、利用者拡大には一役買うと思う。)
1.49号線や59号線と山陽新幹線の交わるあたりに新幹線の新駅を作る。
2.のぞみ、ひかりの停車駅になるよう、掛け合ってみる。
(あるいは東広島駅→新駅移転とか)
3.新駅と空港をつなぐ交通システムを作る。(LRTや新交通システムとか)
例)LRTの場合
軌道は新設して車両は、広電の中古を引き受けるとか。
-
- 237
- 2008/06/29(日) 13:41:24
-
>>236
だからさ、何でそういう実現不可能でバブリーな妄想をするかな?
1.新幹線新駅=こんなものをJR西がつくるとおもいますか?
(本来東広島あたりに空港をつくっとくべきだったんです)
2.現東広島ですら朝の一便しか止まらないのに
3.無駄の一言。あきれてものが言えません
-
- 238
- 2008/06/29(日) 14:02:28
-
仮に新幹線新駅やらLRT(新交通)をつくる金があるなら(ないけど)、
それを東広島・安芸バイパスの4車線化に使うべきでしょうね
-
- 239
- 2008/06/29(日) 23:19:34
-
>>237
バブリーな発想からではない。
地方にもJRにも広島空港にもメリットがあると思う。
長期的視野で見て欲しい。
リニアよりも安上がりなのでは。
-
- 240
- 2008/06/29(日) 23:48:51
-
>>239
では聞きますが、
1.JRが受けるメリットを具体的に挙げてください
2.1.を踏まえて実現可能性をどう考えていますか?
3.LRT(もしくは新交通)を敷設する場合県が大部分の出費をすることになるとおもいますが、「費用に見合うメリット」を具体的に挙げてください
4.新幹線新駅にせよLRTなどにせよ空港へは「乗り換え」が必須になるとおもうのですが、直通バスと勝負できるとおもいますか?
5.以上を踏まえて、空港へ複数の自動車専用道のアクセスを確保するより新幹線新駅やLRTが優れていると考える具体的根拠を挙げてください
このページを共有する
おすすめワード