広島県福山市の不動産屋 [machi](★0)
-
- 196
- 削除したけん
-
削除したけん
-
- 197
- 2009/11/30(月) 22:09:12
-
>>195
で、何億手にしたんですか?
-
- 198
- 2009/12/01(火) 14:41:18
-
197>
しれとるチンケな金額だよ、退職金程度だ
でも広島では一番の地銀支店長と本部の役員が来た
デフレだな、実感!!!!!
-
- 199
- 2009/12/06(日) 13:42:47
-
岡山市内でも任意売却物件豊富です
知り合いで銀行より世話してもらって、6軒買って賃貸してる
もう土地も坪15万は普通にあるそうです市内、
-
- 200
- 2009/12/09(水) 07:55:45
-
尾道市で元ノウカイセンター(塾)の建物が売家とありました、駅から西に300Mくらい?
電話してみたら、1億かけたビルだそうです(大和ハウチュ)
(そんなに良く見えないけど)
3階だてだからビル?なんと3千万土地付だった!!ヤスー
電話は表に書いてあったヨ
-
- 201
- 2009/12/12(土) 07:41:38
-
日本最大のホームビルダーネットワーク「ジャーブネット」(主宰:株式会社アキュラホーム)では、
新春フェア" 一戸建て応援プロジェクト"として2010年1月1日〜3月31日の間、
550万円の戸建て住宅「新すまい55」を全国規模で販売します。
■「新すまい55」を全国規模で販売!
「新すまい55」とは、アキュラホームが今年4月に発売した企画型住宅で、
品質にこだわりながらコストを削減し、本体価格550万円(税込)を実現。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=238855&lindID=6
-
- 202
- 2009/12/18(金) 07:25:04
-
>今の時代不動産は転売効かないものと思って買ったほうがいいよな
全般的に見たら、人気地区など特殊条件が揃って無い限り、
売れにくいもんだと思うこと。
ちょいと駅から2キロ超えると、なかなか売れない。
本人希望額より200万、400万下げても売れないことも。
不動産屋の言い値で買い取って貰うはめになる。
田舎で不動産さわってる人間の愚痴くらいで聞いとくれ
一昔前なら、周りの価格の7割くらいでなら1カ月でほとんどさばけた。
今だと周りの価格の半額だろうと半年動かないとかザラ。
場所でも違うし、物でも違うが、不動産屋の言い値=思ってる価格(売り希望)の4割程度と思ってくれればいい。
こんな仕入れしていても不良在庫でてきてる
-
- 203
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 204
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 205
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 206
- 2009/12/29(火) 11:38:36
-
地方の商店の空店舗を見れば
従来の商店街はもちろん、住宅街にあるマンションの一階、さらに広大な駐車場を備えたコンビニ跡地まで
あちこちのシャッターに入居募集のシールが貼り付けてある
何年前から空き店舗なんだろうというものもあるな
これは収益還元法からいけば価値ゼロだ
固定資産税や維持費で実質マイナス資産
タダでもいらん
不景気とかいうのとは少し違う、老衰で迎えた末期という風に見える
住宅の方は空きがあるのかどうか知らんが、いずれ似たような惨状を迎えるのではないか
これは一部の地域というものじゃなくいずれ全国に波及する
人口減少社会というものはこういうものなんだろう
-
- 207
- 2009/12/29(火) 14:18:01
-
テナントは増えてないだけまだマシじゃない?
アパートやマンションは凄い勢いで増えてる
高齢者を除いた人口は急激に減っているのに大丈夫なの?
騙す方も悪いけど騙される方も悪いよね
-
- 208
- 2010/01/01(金) 14:16:22
-
21年の人口動態 人口減少幅さらに大きく
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100101/plc1001011002008-n1.htm
不動産なんか売れるわけねーだろ
現実をみろよ不動産屋
-
- 209
- 2010/01/02(土) 11:55:33
-
これからの時代は「あんドーナツ化現象」。
福山中心部が「あん」になれるかは知らん。
-
- 210
- 2010/01/03(日) 18:40:53
-
>>206
すでに居住用物件は人口を上回っています。マンションがあまる時代に入っています。
-
- 211
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 212
- 2010/01/07(木) 07:50:41
-
その不動産屋の場所はどこなら?
-
- 213
- 2010/01/07(木) 10:08:35
-
>>211
小額訴訟で済む額でガタガタ言うなよ
-
- 214
- 2010/01/07(木) 11:40:44
-
>>211
今頃何言ってるの?
去年もここで散々書かれてたろ
社員の給料や下請けへの支払い遅延は10年以上前から頻発してた
既に分社化を終えて計画倒産の準備は完了してるよ
御愁傷様
-
- 215
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 216
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 217
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 218
- 削除したけえのお
-
削除したけえのお
-
- 219
- 2010/01/13(水) 05:01:44
-
空室率推移
1963: 2.5%
1968: 4.0%
1973: 5.5%
1978: 7.6%
1983: 8.6%
1988: 9.4%
1993: 9.8%
1998:11.5%
2003:12.2%
2008:13.1%
関東大都市圏11.3%
賃貸住宅の空室率18.7%
-
- 220
- 2010/01/21(木) 07:17:38
-
不動産なんか価値がなくていいだろ
土地のために一生働くとか馬鹿すぎ。
買って家を持ってる人間は富裕層に分類、より重税化した固定資産税を払えばいい。
どうせ、少子高齢化人口減で不動産価値なんてなくなるんだから、
さっさと重税化して、絞りとりゃいい。
使わない土地なんて押し付けあうくらいでいいだろ
今の一生頑張って働いて土地と家を買うってのは馬鹿馬鹿しい。
土地が安くなれば、その分、電化製品などを購入でき、経済も活性化する。
不動産業界なんて少子高齢化人口減で終わってるんだから
-
- 221
- 2010/01/21(木) 21:27:23
-
なぁ〜にいうだぁ!!
先祖が残してくれた、おらが土地だんべ!
畑や田んぼじゃ手間かかるから、大○建託でアパート作るべ。
周辺の住宅や環境なんか、どんなに迷惑かかっても、おら知らねえべ!
おら、頭悪いが、デカイ屋敷に住んでるべ!
おまいら、うらやましいだろ〜。ガハハ!
おら、川口の○村というんだべ。
-
- 222
- 2010/01/21(木) 21:37:29
-
もう一つ言っとくべ!
おら洗車する時、広い屋敷は使わんべ!
家の前の狭い公道で洗うべ!!
通行の邪魔なんて、考えねえべ!
おまいら、貧乏人の事は知らん。
-
- 223
- 2010/01/22(金) 18:37:10
-
無職が寝言言ってます、
2番底は1年6ヶ月後、
3番底は2年9ヶ月後です。
そのあとは底が綺麗に抜けます。
そうなれば、ほとんどタダ同然で家が買えますよ。
あわてて買わないように。
-
- 224
- 2010/02/03(水) 11:42:18
-
福山市の神辺から手城辺りで2万〜4万(駐車場一台必要)ぐらいの
アパートを探しているのですが、どこの不動産屋がお勧めですか?
後知り合いでもない限り、大家さんとの直接交渉は難しいですよね?
結婚して二人で住もうと考えています。
-
- 225
- 2010/02/03(水) 11:54:18
-
>>224
手数料を浮かせたいんだろうけど、知り合いでもない限りやめとけ。
それと、駐車場付きで2人で住めるアパートはその金額じゃ事実上無理だし、
単身用のアパートで同居がばれたら、最悪契約違反で追い出されるぞ。
おそらくどこの不動産屋でも同じ事言われると思う。
-
- 226
- 2010/02/03(水) 12:03:47
-
補足
不動産屋は100%大家サイドの味方だからね。
「わかりました、この件は大家さんには秘密にしておきますね」なんて事には
まずならないよ。
-
- 227
- 2010/02/03(水) 12:05:38
-
収入が少ないので、1kでも我慢しようと思っているのですが、どうでしょうか?
今県営や市営に応募しようと思っているのですが、やはりそっちの方が断然やすいでしょうか?
-
- 228
- 2010/02/03(水) 12:18:52
-
>>227
だから、最初にも書いた通り、
1Kというのは基本的に1人用の賃貸物件だから、2人で住むのは契約違反。
大抵契約書にもその旨書いてある。
大家さんは夫婦で生活されるのをものすご〜く嫌うのだよ。
>>県営や市営
人気のある物件は抽選になりなかなか通らないどころか、
収入制限は貴方が思ってる以上に厳しい。
どちらにしろこんな所で書き込みしてるくらいだったら
実際に役所の窓口で聞いてみるべきだよ。
-
- 229
- 227
- 2010/02/03(水) 12:29:00
-
わかりました。
県営にはもう応募してまして、駄目だったら雇用促進の方が安そうですね。
親切にありがとうございます。
-
- 230
- 2010/02/03(水) 12:29:56
-
日本鋼管が福山に来た頃に大量に建てられた
平屋建てのアパートの貸家なら
そのくらいの値段で出てるよ
築35年くらいの古さでも構わないってのなら
それなりの件数あるから
そういった物件は古くからやっている不動産屋が多く扱っているから
そういった所をまわってみるといいよ
(具体的な名前を書くと すぐに「宣伝」とか「工作員」とかって反応する奴がいるからここには書かないけど簡単に調べられるだろうから、がんばってね)
-
- 231
- 2010/02/03(水) 14:39:50
-
>>224
>2万〜4万
いくらでもあるだろ
手城の平田不動産にでも行ってみな
但し、手城、南手城、東手城は貧民街だから民度は低い
-
- 232
- 2010/02/03(水) 19:36:03
-
A不動産まだ潰れないな
新涯の新築マンションに募集の看板出てたぞ
ここで色々書かれてるのはガセか?
-
- 233
- 2010/02/04(木) 19:53:37
-
いつかはつぶれるだろうから知ったげに言っとく
潰れたときに、「俺が言った通りじゃ」ってえらそうにする
潰れなかったら知らんぷりする
タダ同然で家を買えるなんていう奴も同じ
-
- 234
- 削除したけん
-
削除したけん
-
- 235
- 2010/03/19(金) 18:09:01
-
みんな、繁忙期だけど
忙しいか?
わし、ぜんぜん暇じゃのー
-
- 236
- 2010/03/19(金) 21:31:40
-
>>235
売買は全く動きませんね
例年、転勤族の引越しが多い季節なのですが、今年は異動を控える会社が多いようです
近年、鷹取中学区限定で賃貸探しをする小学生の子を持つ親御さんが多く
今年は去年より抽選倍率が高くなったと聞き、賃貸探しも多くなるかなと期待しましたが
さすがにこの不況では気分が萎えているようですね
政権交代で景気浮揚を期待したのですが、余計に悪くなった気がしますね
いつになったら景気回復するのやら
-
- 237
- 2010/03/19(金) 22:28:04
-
家がほしい・・
中古マンションでもいい
300万で・・
-
- 238
- 2010/03/21(日) 23:53:24
-
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1169387616/237-240
福山でもコレと同じことがもうすぐ起こりそうですね
-
- 239
- 2010/03/22(月) 07:45:18
-
BITで競売物件でも探せヨ
-
- 241
- 削除したけん
-
削除したけん
-
- 242
- 2010/04/17(土) 11:01:32
-
この誘拐された人は、売春用にマンションを提供していた人?
よほどの弱みがある人でないと、3万五千円でなく、三千五百万円も犯人が
要求するものかな、バラされたら困る3,500万円の脅しねたはなにか?
-
- 243
- 2010/04/17(土) 21:00:37
-
>>242
バラすとかバラさないとか何処に書いてあるの?
-
- 244
- 2010/04/27(火) 09:33:02
-
千田町の不動産や不渡り1回目?
備後信用が手を引く。
-
- 245
- 2010/04/30(金) 22:26:08
-
>>244
どこ?
このページを共有する
おすすめワード