facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/04(火) 19:52:04.86
現行の時計板のサーバSETTING.TXT (※ID表示などの設定内容)
http://awabi.2ch.net/watch/SETTING.TXT

サーバセッティングの解説 (※特に「補足説明というなのおまけ」のB参照)
http://kyo.s60.xrea.com/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm

忍法帖巻物 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA

自治スレが無いため建てました。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/04/07(月) 14:54:12.45
強制ID派の意見によると
自分が何者かを明らかにしない=荒らし
だから、
トリップを付けない人=荒らし
であって
デフォルト名無しをあぼーんすれば荒らしは見えなくなる

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/04/07(月) 14:56:36.95
>>757
キミと関わりたくないからあぼ〜んしたいんだけど
今からトリップ付けてくれる?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/04/07(月) 14:57:01.50
>>757
荒し以外の大半の人もトリップつかわないから、見えなくなるレスが多すぎる。
トリップを使う手間を普通の人はめんどくさがるからね。
繰り返しになるけど、トリップは強制力がない。IDの代わりにはならないよ。

つか、ぶっちゃけあなた馬鹿ですね?
強弁するにしても論理が破綻しすぎてるよ。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:10:38.23
トリップがあればあぼ〜ん出来るから快適だね
荒らしじゃないのにトリップ出ると困る奴は納得出来る理由をヨロシク

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:13:18.00
荒らし対策にならない強制IDを荒らし対策になるって強弁するのは論理破綻じゃないのかぁ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:17:52.73
強制IDでは荒しを根絶することはできない。
が、荒しの自演にかかる手間を引き上げることはできる。

同一IDで連投することをいとわない荒しをアボーンすることもできる。

ちゃんと荒し対策になってるね。不思議だね。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:18:34.85
>>760
荒らしがトリップ付けてくれなかったらどうやってあぼ〜んするんだ?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:22:29.05
荒らしが使う特定のワードでNGすればいいんじゃね
IDと違って日付変わっても有効だし

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:27:48.39
>>764
例えばキミをNGしたい時は?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:30:43.99
IDとかでNGしたらいいよ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:32:47.95
やっぱID以外に対策無いよな

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:36:29.12
 ・悪質なコピペ荒らし
 ・自治や議論の妨げになる荒らし
 ・他、定期的にしつこく現れる荒らし

に対しては放置した上で削除依頼を出してください(場合によっては、
削除依頼を出さない完全放置の方が有効な場合もありますが)。
うざい・むかつくと言った主観で荒らしだと思う対象については、
専用ブラウザを利用してセルフあぼ〜んにする事で対処してください。
荒らしを何とかしたい、そう思った時点で最大原則である無視・放置が
できていないとも考えられます。その辺りのバランスはよく考えましょう。
あまりに荒れ方がひどい場合は、連絡・調整用に外部(したらばなど)に
避難所を設けるのも有効です。

最大の荒らし対策は、皆さんが荒らしによって心を動かされなくなる事です。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:38:05.38
おバカさんなのに、無理に論理的に強制IDを否定しようとするから無理がでるんだよ。

荒らしなら荒らしらしく、頭空っぽにした方が夢詰め込めると思うよ。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:40:31.86
Jim相手ならいくら論理的な書き込みしても投票で多い方に決まるんだけどな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/04/07(月) 16:44:59.07
荒らし対策ならIDよりも書き込み識別を導入した方がいいんじゃね
強制IDと違って「荒らし対策」って明記されてるし

質問・雑談スレ342@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1396019025/2
Q.IDの右または時間の右に付いてるTとかPとかQとかoとかiとかIとかOとか0ってなに?
A.書きこみ手段を区別する目印です
  お試し●が T、 p2.2ch.net( http://p2.2ch.net/ )が P、
  中間サーバー型携帯用ブラウザー・docomoのフルブラウザー・ソフトバンクモバイルのPCサイトブラウザー経由が Q、
  AIR-EDGE PHONEセンター経由の味ぽんが o (小文字のオー)、i と I はiPhone等
  携帯が O (大文字のオー)、で、それ以外と見なされれば 0 (ゼロ)です
  荒らし対策の一環として、一部の板に便宜上導入されています
  最近のIPアドレス配分変更に対応できていないため、特にスマートフォンなどで正しく出ないことがあるかも

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/04/07(月) 17:06:50.78
>>771
ID賛成か反対か、だろ?話が逸れてない?

んでIDのメリットとデメリットを羅列して、それぞれが判断すればいいんじゃね?
個人的にデメリットで理解できるのは>>743だけだな

賛成派が頭ごなしに君の意見を却下してると思ってる?たぶん価値観が違い過ぎて噛み合ってないと思う
識別だって荒らしがiPhoneならiPhone全員NGにしちゃうって事でしょ?意味無くない?違うかな

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/04/07(月) 17:26:59.72
つーかそもそもこの板荒れてる?
いや、IDはあってもいいけどさ。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/04/07(月) 17:42:49.53
他の板と比較するとひどくは荒れてないように思う
でもあくまで比較すると、って話。瞬間的に荒れる時は荒れてる
たまにエアー所有者が所有者にくってかかって妄想の持論を展開してるところを見る
そういう人の自演でクォーツと機械式でスレが割れてどっちも過疎るのは見たことがある
まったり進行を気に入ってた自分としては迷惑だった

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/04/07(月) 17:46:43.91
自治厨って自治の話自体が好きだから、
こういう議論を無限に出来るって言うかむしろ好物なんだろうけど。
投票と平行して、これが通らなかったら次はどうするとか話してるし。
自分たちの思い通りになるまでやる気満々なんだな。

現状維持派はこんな議論に巻き込まれること自体が迷惑なんだが、
放って置くとどんどん手続き進めちゃうしなw…困ったもんだ。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/04/07(月) 17:48:51.88
>>772
ん?
荒らし対策が目的なら荒らし対策の手段を提示するのは逸れてないでしょ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/04/07(月) 17:55:52.74
だからさあ
放っといても強制IDになるのに
投票とか無意味なんだって

自治厨が自分の手柄として主導権握りたいから
慌てて投票とか始めたけど
去年の8月から2月まで半年もの間、このスレ放置されてたじゃん

強制ID導入は自治厨の手柄、時計・小物板の総意でもなんでもなく
2ちゃんねるを乗っ取ったジムの意向

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/04/07(月) 17:57:49.69
Jimの意向で放っといても強制IDになるなら
今やってる議論も投票もやる必要ないな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/04/07(月) 18:08:47.75
継続して議論されていたわけでもなんでもないからね
半年も放置されてたんだし

結果が決まってるのに
議論したり投票する意味は本当にない

自治厨のせいで投稿規制が厳しくなって過疎った前例もあるし
自治厨=朝鮮人モドキは邪魔なだけ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/04/07(月) 18:09:44.67
これで強制IDで決定って事だな

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/04/07(月) 18:16:18.78
強制IDにしたい人は強制ID自体が目的だから
ぶれてないという点では途轍もなくぶれてないw

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/04/07(月) 20:01:54.81
これからキチガイがどうするのか少し楽しみ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/04/07(月) 20:19:06.24
ここでID否定してるレスの中に、どっかのスレに常駐してる荒しの特徴が見られるんだが…

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:01:42.29
さて、このスレだけみると強制ID反対、現状維持派が結構な数いるようにみえる。

しかし、実際の投票では【IDなし】の投票は一件もない。一件も。

この風向きで一人IP晒したらつる仕上げになるんじゃないかと恐れる気持ちはわからなくはないけど、
最初っから一人も投票が無いってのは流石にこのスレのレスとは違いありすぎ。

つまり、もし現状で強制ID表示だったら、このスレずいぶん真っ赤なIDがあるんだろうな、と。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:04:11.37
>>774
そういう論争を荒れてるとは言わないわ。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:13:07.52
せめて全体で300票集まらなかったら現状維持とか、最低集めるべき票数決めた方がいい。
これは投票ではなく署名なんだよ。
現状維持で何の問題もないわけで、ルール上何か1つを選ばないといけない選挙とは違う。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:17:54.51
>>776
あーなるほどね。
投票中だから「IDは必要か不要か」が本題だと思ってたよ。
「荒らしをどうするか」が本題なら君が正しいね。

>>784
だからIP晒して投票してんじゃん。強制は同じIPからか?
このレスでは「無しが良い」というレスがいくつもあるのに投票されてない。さては「無しが良い」のはIP晒せない自演かな。って俺は思いますが。
それに「反対」を晒しあげる奴はいないと思うぞ。だって現状「強制」が優位なんだから。

ここまで他人の考えが理解できないのは初めてかもしれん。君もそう思ってるだろうけど。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:29:23.95
>>787
茶飲むか風呂でも入って落ち着いてから>>784読み直してみ。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:37:03.85
自己レス
>>787
優位→優勢 だね。

>>786
意思表示したい→投票
どちらでもいい→棄権
俺は別に問題ないと思うけどね。

俺がもし君の立場ならIDのデメリットを拡散して、棄権してる奴らを引っ張り出すかな。

>>788
すまん。さっぱりわからんので無理。離脱する。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:51:46.37
>>788
あー俺と同意見ってことか!

皆さん頑張って下さい〜

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:52:05.16
だからさあ
これは投票じゃなくて署名だろうと
せめて強制ID賛成の署名を200名分なり300名分なり集めてから運営に談判しろと

現状維持を望んでいる人達がわざわざ投票する意味がないし
何故か荒らし扱いされているのが意味不明
もう10年以上IDなしでやってきたんだから慣れもあるし、
変化を望まない人間がいるのは当然だろうと
強制ID推進派が優位だとか、現状維持を希望してる人達が反対派だとか、ここでレッテルを貼ること自体フェアではないし
そもそも、今すぐ投票で決めなくてはならないほど
早急に結果を出さなければいけない事案ではないから

まず今回は投票ではなく、署名であるということ
強制IDを希望する人が○○人集まりましたので、ご検討願いますと
そうやって要望を出すのは勝手だけど
集まった署名は時計・小物板の総意では決してないということ

あくまでも変化を求める側はお願いする立場であって
周知も徹底しないで
今日から投票が始まりました、なんて言われても多くの人が戸惑うだけ

なにより決めるのは利用者ではなく
あくまでも運営側であって
クーデターが起きたから首謀者に掛け合ってどさくさ紛れにルールを変えてしまおう、
そんな姑息やり方では
荒らしが増えることはあっても減ることは決してないだろうね

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:55:21.86
IDすら出したがらない人がリモホ晒すとは思えんけどなw
そういう点で投票方法がまずID表示を容認する側に有利にできてる

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:58:29.08
>>789
で、投票にしたい人達はたくさんのスレに告知を書いた?
周知がなければ
意思表示したい→投票
どちらでもいい→棄権
の2択にはならないんだわ。
だからこれは投票とは名ばかりの署名なんだわ。

あと勝手に決めつけられても困るけど俺は別にIDに反対じゃない。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:02:11.67
みんなfusianasanで書けばIDいらなくね?w

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:13:49.15
まずID導入推進派は
半年ぐらい常にfusianasanでリモホを晒しながら投稿し続けてくれよ
そのくらいやらないと説得力がないんだよね

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:13:56.21
>>794
強制IPの板もあったなぁ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:16:19.88
>>791
>現状維持を望んでいる人達がわざわざ投票する意味がないし
棄権すると現状維持できないなら投票する意味あるでしょ。

>>793
すまんが自治の人間じゃないからわからん。
少なくとも俺が巡回してるスレにはコピペされてたよ。
反対じゃないのね。もひとつすまん。

>>792
それは仕方ない。投票にやはりIPは必須だと思うよ。

忙しくなるんで勝手だが離脱します。
賛成派も反対派も頑張って下さい〜

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:18:15.81
強制ID導入推進派がおーぷん2ちゃんねるに移れば解決すること
他人を巻き込まないで自分が移動しろよ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:19:59.29
>>797
棄権?

まず、投票で決めるなんてルールは2ちゃんねるにはありません
利用規約を読んでからレスしろよ馬鹿

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:30:12.20
つーか告知する前に投票開始とか馬鹿としか思えんわ。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/04/07(月) 23:12:12.20
>>799
今までは投票にあんまり意味はなかったけど
管理人が日本語の読めないジムとかいう外人になってから
投票結果とお願いする英文を書いて申請すると
自治スレの議論内容に関係なく申請が通るようになった

最近いろんな板でID導入の投票をしまくってるのはそのせい

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/04/07(月) 23:36:29.77
IDじゃなくてもあぼ〜ん出来る方法があれば良いけど
現状じゃピンポイントでNGするのは無理でしょ?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/04/07(月) 23:38:44.99
あぼーんとか脳内スルーできないお子様用の機能ですしおすし

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/04/07(月) 23:44:42.89
>>803
普段からそう言う好戦的なレスしてんの?
それで言い返されたらまた言い返すのが楽しいんでしょ?
自分で荒らしの自覚無さそうだし

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/04/07(月) 23:47:45.85
>>803
確実に皆からあぼ〜んされるタイプだなw

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/04/08(火) 02:24:42.24
なんでそんなにID導入嫌がるの?
普段はID表示される他板にも書いてるんでしょ?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/04/08(火) 02:58:11.84
IDない方がレアい

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード