facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 705
  •  
  • 2014/05/12(月) 23:31:53.21
(左)maruman書きやすいルーズリーフ80g/m2 0.105mmと
(右)Ashfordリフィル(再生紙でない方) 0.090mmとの比較。坪量未計測。
ttp://fast-uploader.com/file/6955460102104/
ttp://fast-uploader.com/file/6955460169310/

marumanはしっかりとしたコシのある紙に、謳い文句通りかきやすく、滲みにくい。
あのstabilo pointViscoでさえ、わずかに点抜けする程度。petit 1アプリコットオレンジはなんと抜けていない。
一方、Ashfordリフィルは、同様にコシはあるが、ややねっとりとした書き味。
Energel euro 0.5mm、stabilo bionicが点抜け。pointViscoやpetit 1は抜ける。
cocoiroのミントグリーンは、僅かに塗りつぶし部分が抜ける結果となった。0.09mmの厚さの筆記用紙としては、ごくありふれた結果。
両者を比較するならば、断然marumanが上、面積当たりの価格も安い。
カラフルな水性ペンでノートをとることを前提としたルーズリーフが、その要求に十分応えているという当然の結果となった。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email