facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/02/21(水) 15:13:47
指定割を5件

指定割の中でauの回線に限り24時間音声定額

Cメール完全無料化


くらいかな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2011/08/07(日) 00:06:39.21
プランWw

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2011/08/30(火) 16:21:04.94
過去数か月(変更設定可能)の料金プランおよび使用状況を見て、翌月の最適プランを自動で変更してくれる「こんしゅるじゅプラン」はいつ出るんだ??
もちろん、前月のプランを継続していた場合とこんしゅるじゅプランの料金結果を比較して、安い方で支払い請求が来るもの。
こういうプラン作れ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2011/09/28(水) 17:42:22.57
プランZ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2011/09/29(木) 19:24:32.03
プラン乙

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2012/02/06(月) 21:14:46.67



ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2012/02/06(月) 23:09:06.21
なんかエリアマップにゴミみたいに細かくエリアが広がってる、主に山間地で
理論値では届くって奴だろうか

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2012/02/16(木) 22:47:33.73
パケ定額1000円。但し、規定のパケット数(15000ぐらい?)に達したらその月はパケットが使えなくなる。


ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2012/04/06(金) 09:43:31.65
Wi-fiと3Gの比率7:3くらいでスマホ使ってるけど、パケット定額で5200円は毎月かかるのはちょっと…
かといって定額入ってないとパケ死あるし…

月の3Gパケット量が規定以下なら通信費割引とかやってもいいんじゃね?
回線の負荷も緩和させてる訳だし。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:26:41.35
WiFi WIN で525円も取られるの納得いかない
俺が使ってるWiFiは自前回線なのに!
3Gを使ってないネット使用でなぜauが金を取るんだ?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2012/05/19(土) 09:52:48.63
>>884
ezwebのゲートウェイを使ってるかららしい。
携帯専用サイトが見れるはず。
詳しくは知らない。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2012/08/20(月) 20:44:10.17
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2012/09/10(月) 22:54:43.14
いずれは定額制廃止になるっぽいよ
段階制になってパケ使いまくってる奴はかなり高額になる

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2012/09/15(土) 10:09:23.33
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2012/10/12(金) 05:56:53.61



ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2013/09/12(木) 13:34:07.21
000000000000

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2013/09/12(木) 13:40:47.78
ガキ割
ガキ育て割
中年割
定年割

独身割増

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2013/09/13(金) 12:53:09.97
契約解除しておいて
違約金まで取るって
ここ追いはぎかよ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2013/09/18(水) 19:00:23.67
私と母親でauを利用しています。
母の電話は、ほとんど受電専門なので無料通話分が
たまっていたので、
「くりこし」から「わけあい」に変更する為、6月中旬に私の携帯から、auへ電話をしました。
7月分より適用になると言われました。
中村っていう男性オペレーターでした。

しかしauのオペレータは、母の携帯のみ「わけあい」に
変更しただけで、他は何も手続きをしておらず、
母の無料通話分を全く消費していないにも関わらず
無料通話分全て消失。

無料通話分を考えて利用していた私には、
高額の通話料金請求が来ました。

auのサポートセンターに電話しても
「申し訳ありませんでした。」と言うばかり。

私はきちんと手続きの連絡を入れたにも関わらず
auの不備で納得がいきません。
こういう場合は、どうしたらいいのでしょうか?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2013/09/19(木) 11:00:48.34
中ドライブ

ビールうまい

お前らハロー

バイト

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2013/09/21(土) 20:25:58.91
>>892

契約状態が解らず何とも言えない。
そもそもお母さんがプランSSより
上で繰越が残っていても、
もう片方の契約がプランEとか
プランF、プランZやLTE回線を
使っていれば繰越は効かないはず。

納得が行かないなら近くの消費者生活センターで相談する。もしくは近くのauショップに行くべきだった。
と思って諦める。繰越額もプランSSなら千円だから


ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2013/10/01(火) 13:01:35.51
お客様センターの人間も人間失格の屑ばっかりの派遣だから
こう書いてあっても当然だと思う。


お客様センター、事務的でスキル無し
マニュアル用語と適当に謝ればよしと思ってる
ウジ虫

料金プランすら暗記できてない連中の集まり

早く死ね!!!!

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2013/10/03(木) 12:22:22.99
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2013/11/04(月) 01:56:42.55
auだけの問題じゃないが
4Gにも無料通話つけてくれ。3Gの携帯がそろそろ逝ってしまいそうなんだが今のままでは怖くて4Gにできんわ
ちなみに今の契約はプランLで大体3000〜2500円余る感じ
IPが安いと聞いたけどどこがいいのかもイマイチよく分からんし

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2013/11/05(火) 18:01:16.94
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2013/11/07(木) 12:27:46.06
椎名

渋谷

稲葉

真田

菊田

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2013/11/08(金) 01:06:26.88
900get!

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/04/09(水) 07:56:43.81
ドコモ、通話料金大幅値下げ 国内初の定額制導入へ
2014年04月09日03時06分
http://www.asahi.com/articles/ASG485D0QG48ULFA01G.html?iref=comtop_6_02

 NTTドコモは、携帯電話の料金を大幅値下げする。
通話時間や時間帯などに制限を設けず、いくらかけても毎月一定額しかかからない完全定額制の通話料金を、国内で初めて導入する。
スマートフォンの負担額は1台あたり最安で月約5900円となり、現在の一般的な利用料金より2千円以上安くなる。
6月1日から始める予定だ。
 iPhone(アイフォーン)導入が遅れたドコモは、スマホの契約件数が伸び悩んでおり、新料金導入により巻き返しを図る。
ライバルのKDDI(au)やソフトバンクも対抗策を迫られそうだ。
 完全定額制は、スマホの場合、月2700円程度でドコモや他社の携帯、固定回線への国内通話が話し放題となる。
データ通信などを入れると、月々の負担額はスマホ1台が最安約5900円となり、現在の一般的な利用料金の月約8千円強に比べ安くなる。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/04/09(水) 23:53:10.28
まぁ俺はやっとAUは詐欺会社だと解ったな
フレッツ光ネクスト入っていてAU光に変えませんか?と何度も訪問販売されたが

月額光ネクスト5200 + AUONENET1900 − スマートバリュー1400

月額+500で何でAUに変えなきゃいけないんだい?

しかもセカンドプロバイダでありながらWIFIーWINでで月額500もとっておきながら
パケットが使われなくなると解るとWIFI内臓携帯を発売しておきながらサポート終了

だんだん化けの皮がはがれてきたな(あっ最初からかwwwwww

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/05/10(土) 08:22:36.24
aasssssssssssssssssssssssssssssssss

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/05/15(木) 08:52:14.89
定額制は、しないんだねw

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/05/15(木) 09:26:29.22
家族まるごとドコモにするわ
フレッツセットも可能になったら無敵すぎるな
あ〜う〜バイバイ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/05/15(木) 10:22:25.18
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140514_648430.html

au一人負けな気がするな

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/05/15(木) 16:54:22.68
【今なら最大6カ月間 0円〜】au LTE網が利用出来る格安SIMが登場【mineo(マイネオ)】
http://matome.naver.jp/odai/2140013558332312401

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/05/16(金) 08:02:38.65
au定額来週発表

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/05/16(金) 14:09:01.15
まじで!?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/05/16(金) 16:33:36.65
なわけねーだろw

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/05/16(金) 19:54:13.05
なーんだw

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/05/16(金) 20:15:24.44
みねおって読むのかとおもた

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/05/16(金) 20:25:44.04
iPadの新しいシェアキャンペーンと割引を23日開始すると昨日発表してきてるけど
それに合わせて何か無いかね?

本当なら、MVNOやipadの件と一緒に発表するつもりが
ギリギリまでSBの様子を伺いたいからこういう形になったとか。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/05/16(金) 21:02:28.54
禿の様子伺いたいなら、発表されるまで待つだろ
VoLTE開始と同時と踏んでるけど

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/05/20(火) 18:02:52.13
>>913
13000円の割引きキャンペーン

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/05/23(金) 09:30:35.00
いまとなってはauは微妙かな

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/05/23(金) 23:07:48.51
このままだとね

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/05/23(金) 23:12:26.51
定額とか通話料のコミコミプランとかauのほうが先手、先手だった時代あるよな?
なんで、定額制プランとか新しいプラン作り失速しちゃったんだろう。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/05/24(土) 00:10:47.70
そろそろ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:26:20.72
なにかある?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:58:40.62
あると思う?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/05/25(日) 00:18:21.12
通話し放題+LTENET+パケット定額込で

5,000(2GB)~
7,000(5GB)~
9,000(8GB)~

通話をしない方向けプラン(データ契約可)
3,500(3GB)~
5,500(6GB)~
7,500(9GB)~
通話料30秒20円
+950円でau同士24時間無料。

ぐらいだったらここの人は喜ぶのかな?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/05/25(日) 00:28:48.20
iPadとだけシェアみたいなせこいのじゃなくてスマホ同士でもシェアさせろやクソ顎が!

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/05/25(日) 00:30:05.45
>>923
俺は自分の通信量分を侵略されたく無いからシェアは嫌だな。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/05/25(日) 00:38:32.98
ちなみに4人家族がdocomoでシェアしてトータル15GB。内2人は通話をしないとかの場合。
トータル28,500円。

上記の様なプランだと通話し放題の5GB2人と利用頻度の少ない3GB2人で
21,000円になる。
仮に全員が通話し放題を付けて2GB2人の場合、24,000とかになるし、シェアしてないから、誰かが超過してもその人だけの負担で収まるから楽じゃない?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/05/28(水) 10:56:34.37
auの新プラン、ドコモみたいに定額にならなくても、他キャリアは3分10円ぐらいになればいいなぁ。通話の基本料金は月額1500円ぐらいで。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード