facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 59
  •  
  • 2012/10/28(日) 21:40:42.47
>>55
物理波動ってなに? そんな物理学の用語はないよ。デタラメかい?

音場、共鳴、共鳴場? 共鳴場って物理学の用語なの?どういう物理現象?

あのね、共鳴とは干渉の一種だから、原音に忠実な再生にならないんだ。
スピーカーは極力共振(共鳴)などが発生しないように作られる。
よく考えよう。タイムドメインの理論と正反対だよね?

>>おまけ、(おまけはやっぱり止めた)

止めておくのなら、オマケという言葉をなぜ書くの?

共鳴場の空気の粘性が心地良い音を作り出すという話は、
どこの大学の先生が認めてるの? 武藤先生は言ってないよ。
吉井氏がどこにそんな非科学的なことを書いたって?

君の発言は矛盾だらけじゃないかな?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード