facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/10(火) 08:56:12
6畳間ですごく高級なシステム揃えてる人の画像とかみると・・・;;

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/04/05(土) 09:18:35.50
>>969
貴方も理解力零ですね。
おかしいったらありゃしない。
F0は平面バッフルで再生出来る最低の周波数ですよ、分からないでしょうね。
ユニットのf0はそのユニットが再生できる最低周波数ですよ、分からないでしょう。
F0のバッフルのf0のユニットを付ければf0とF0で高い方の周波数が下限と成るのですよ、分からないでしょう。
あなた見たいなシッタカブリブリがオーディオを破滅に導くんですよ。分からないでしょう。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/04/05(土) 10:48:11.47
>>970
おやおや
>f0・F0・f3 色々有る様ですね、出展元により異なるんでしょうね、
>理解が出来ればそれで良い訳ですよ。別に騒ぐ程の事では無いよ。
こう言ってf0もF0もf3も同じと主張したのはお前じゃないか。ID変わったから別人ヅラして逃げられるとでも思ってんのかこのチキンが。

それから、ユニットのf0はサスペンションとコーンの重量で決まる共振周波数だアホたれ。
f0以下でも信号を入れりゃちゃんと再生してくれるわ。そんなことも知らんのか。
知ったかぶりが効いて呆れるわ。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/04/05(土) 11:14:29.55
この「爺」の言ってる理屈が正しければ、密閉型は無限バッフルだから、foは0Hzになるはずだよな… スゲエな…

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/04/05(土) 11:37:42.36
おやおやお互い理解不能のようですな! 好きにすれば宜しいぞ。
あなた方はバッフル効果と言うのは理解不能のようですね。
元に戻ってブックシェルフスピーカーとは本屋さんの様な大きな本棚に入れて使う事を意図して作られた物です。
なぜ巨大な本棚に収容するのかと言うと、バッフル効果で低音を補おうと言う意図が有るからです。
決してスタンドに乗せて使う事は意図して居ないはずです、
ブックシェルフスピーカー本来の設計意図で有ればと言う注釈付きですがね。お解りかな、無理だろうね。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/04/05(土) 11:58:01.11
>>973
昔はマジカルなステレオ音場なんて、誰も気付かなかったから、ユーザーも要求しなかったんだよ。
なんせモノラルだし、初期はピンポンステレオだしな。
だがその後、ステレオの音場感情報ハンパねェ〜って気付いて、本棚に押し込んだり、壁につけてちゃダメだ。ってなったんだよ。
日本じゃ、瀬川さんのフェログラフS1が最初かな?
それに、スピーカーも小型でも十分低音がだせるように進化したしね。
フィル・スペクター、いやフィル・コリンズ、いやフィル・ウッズ…
ありゃ、誰だっけ〜の作ったスピーカーみたいにさ。
全く何時の時代の話しをしてるんだ?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/04/05(土) 13:04:30.25
>>974
フィル・ジョーンズだな

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/04/05(土) 13:16:28.49
「スピーカーも小型でも十分低音がだせるように進化したしね。」
ただ低音を持ち上げてるだけですよ、持ち上げる事も何処が進歩ですか?

「本棚に押し込んだり、壁につけてちゃダメだ。ってなったんだよ。」
どこぞの誰かが言いだした事ですね、貴方はそれを確認してみましたか?
伝聞の域を出ない話ですね。

オーディオとは伝聞では無く実験して見なければ成らない、
伝聞はほぼ嘘ばかりです、実験第一です。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/04/05(土) 14:16:18.80
>>976
何が伝聞だバカww
実践も何もそれが今のオーディオの常識なんだよ。お前が知らないだけだw
まあお前には自室8畳の定在波も伝聞上の存在だったよなw
おまえにとっちゃ8畳間の外の現実も伝聞上の存在なんだろw

>>976
>ただ低音を持ち上げてるだけですよ、持ち上げる事も何処が進歩ですか?

おまえのポンコツ平面バッフルも単に低音持ち上げてるだけだw

>>970
>F0は平面バッフルで再生出来る最低の周波数ですよ、分からないでしょうね。

それアンカー先と内容一致してるぞ?ww
呆けちゃダメだよお爺ちゃんw

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/04/05(土) 14:22:00.74
何だろう、世代ギャップというより、情報が古すぎて偏りすぎてびっくりする。
技術の知識が電卓とスマフォぐらいの差を感じる。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/04/05(土) 14:51:54.04
>>976
>「本棚に押し込んだり、壁につけてちゃダメだ。ってなったんだよ。」
>どこぞの誰かが言いだした事ですね、貴方はそれを確認してみましたか?
>伝聞の域を出ない話ですね。

ああ、あまりに笑えるので再掲せざるを得ないw

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/04/05(土) 15:18:28.96
伝聞に踊らされてるのが丸見えですね。
確認が第一ですよ。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/04/05(土) 16:05:16.35
>>980
だから世間のオーディオファンの皆さんは、自分でちゃんと実践したうえでそういう結論に至ってるんですよ、お爺ちゃん。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/04/05(土) 16:11:19.47
>>981
違うでしょう、タダ買ってきてタダつないで聞いてるだけ、
何の検証も実施していない、メーカーと販売店の言われるままを鵜呑みにしてるだけ。
メーカー販売店は何でも言う事を聞く楽な客である、それだけの物ですよ、
カモネギその物ですね。カモネギ君は何処まで逝ってもカモネギ君ですね。w

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/04/05(土) 16:23:32.85
>>982
違うんですよお爺ちゃん、世間の人もメーカーさんの提案を参考にしながら、いろいろ自分で実験や検証の試行錯誤をしてるんですよ。
間違った知識にすがりついて自分で考えも吟味もせず、結局呆けちゃったのはお爺ちゃんの方なの。早く病院に戻って。

ここまで見た
>>952,976,980,982
> あなた方は部屋が良ければ全て良しでは無かったですか?
> オーディオ装置から出てくる音に関しての発言は皆無ですよ、
当たり前だろう,リスニングルームの音響や遮音に関するスレッドなんだから.

> 貴方の言ってる事を要約するとそう言う事になる、
"貴男方が書いた事を,文盲で耄碌したわたくしの読解力で読み取り,更にわたくしの妄想を織り交ぜて要約すると,"
の間違いだろw 精確に書けよ!

> 天井が高いのが良いのなら青天井が一番良い 広いのが良いのなら何にも無い大平原が良い
どんな風に反射,或いは吸音するのが良いかという話をしているのに,そんな事すらまだ理解出来てないわけw?


> オーディオとは伝聞では無く実験して見なければ成らない、伝聞はほぼ嘘ばかりです、実験第一です。
> 伝聞に踊らされてるのが丸見えですね。確認が第一ですよ。
>>747
> 8畳間で定在波の影響なんて受けてません、心地よい低音を楽しんで居ますよ。
> その定在波云々は何処から出た物ですか?又それは御自分で確認した事ですか? それとも単なる伝聞ですか?
>>754
> 部屋の問題より如何に音楽を楽しむかだけです。
> 測定なんて害は有っても利は一つも無い。
> 素人のいい加減な測定に縛られて良い音楽を楽しめ無いなんて惨め過ぎますね。

定在波の悪影響が直ぐに確認出来る直方体8畳を使いながら定在波の存在すらも否定し,
測定して見ろと言われれば測定を否定,挙げ句部屋の寸法一つ上げられない輩が何を言うかw


> タダ買ってきてタダつないで聞いてるだけ、
音響や建築関連の書籍や資料だけでも,小さな本棚1つぐらいは埋まるってーの

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1203664183/476
まぁ何にせよ,8畳爺の環境じゃまともに音楽を聴けないという認識が出来るようになったのは大きな進歩だなw

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:14:57.06
>>984
政夫だか知れないがアホそのものですね、
残響の数値が決まれば部屋の容積は自然に決まる事だよ、
零点何秒ほどの残響ではその容積は大きく無いですよ、そんな物に拘るのはアホです。
オーディオ装置を如何に研ぎ澄ますかが肝要です。
研ぎ澄まされた装置が有ってこその音響室です。
先鋭化されて無い貴方の鈍重な装置は何をやっても鈍重な装置に変わり有りませんよ。

音楽鑑賞は部屋でも装置でも有りません
音楽鑑賞は心でする物です、まさをに観賞される音楽が可哀想です。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:07:01.45
>>985
おまえのポンコツ日曜大工のどこが研ぎ澄まされてるんだ?f0もわからん分際で?w

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:31:03.19
>>985
耳で聞くな、感じるんだ…
の世界ですね。

あなたにフォースのお導きを。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/04/06(日) 12:08:59.03
ゴキブリの様に触覚に振動を当てて耳に聞こえ無い音を脳や心で感じながら聞くのです。
それこそまさに研ぎ澄まされた装置!

電極を脳の聴覚部にさして信号を送れば部屋の影響を受ける事はありません。
お大事に。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/04/06(日) 13:34:55.25
伝聞馬鹿が、
バッフル効果も分からない分際で何を言うんだかね。
伝聞だけでしょう、確認をしていると言う話を聞いた事が無い。
伝聞馬鹿。

ここまで見た
>>985
> 残響の数値が決まれば部屋の容積は自然に決まる事だよ、
> 零点何秒ほどの残響ではその容積は大きく無いですよ、そんな物に拘るのはアホです。
再生環境に於ける残響時間というは,飽く迄LEVやクラリティを求めた結果として得られるものであり,
逆に残響時間や吸音のバランス,部屋形状などは得られるであろうLEVやクラリティの目安にもなるが,
残響時間その物を得る事が目的では無いと,余所のスレッドでも書いとるだろうが.

ここまで見た
  • 991
  • 2014/04/07(月) 05:35:17.06


ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/04/07(月) 09:28:20.32
>>990
まさを 等々狂ったね、
なにを基準に何をどの様に調整するの手順を公開して下さいね。

と言っても貴方には無理ですね、手順も何も無い、タダ御託を並べてるだけですね。
吸音のバランスだって吸音のバランスって何ですか?
何処かで吸音したら其処は音は飽和しますよ、吸音なんかしてませんよ、
反射が阻止されてるだけですよ、根本原理も分からない人は消えなさい。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:45:36.62
>>992

>「本棚に押し込んだり、壁につけてちゃダメだ。ってなったんだよ。」
>どこぞの誰かが言いだした事ですね、貴方はそれを確認してみましたか?
>伝聞の域を出ない話ですね。

>f0はカットオフ周波数の事ですよ、それ以外に意味は無い。

爺、こんなこと書いてる時点でおまえは既に詰んでるよw
残念だが誰が見ても狂ってるのはおまえだ。
ちゃんとお薬もらってこい。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/04/07(月) 16:08:53.05
「ちゃんとお薬もらってこい。」
なんて書いてるだけの中身の無いだけでお前の頭がスッカラカンのカンである事が明白である。

壁に付けるのは背面の話しでしょう、前面の話しなのに背面の話しをする可笑しさに気付。
大体今の人達の考えは何も実験して見ない、
本に書いてあったHPに書いてあっただけで確認を一切しないそんな態度では良い音になんて成らないよ。
大体伝聞ばかりでしょう、伝聞オーディオとでも言うのですね。
真実のオーディオとは程遠いですね、永遠に本当の音には出会わないでしょうね。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/04/07(月) 16:10:22.24
995

ここまで見た
>>992
> なにを基準に何をどの様に調整するの手順を公開して下さいね。
そんな事は散々書いただろう,わしがこれだけ書いてやってなお理解出来てないのは,恐らく8畳爺ただ独りだよw

> 吸音のバランスだって吸音のバランスって何ですか?
ライブエンド,デッドエンドって言葉すらも知らんでこのスレに来てるのw?

> 何処かで吸音したら其処は音は飽和しますよ、吸音なんかしてませんよ、
> 反射が阻止されてるだけですよ、根本原理も分からない人は消えなさい。
あれ,8畳爺はデッド過ぎて困ってるんじゃ無かったのww?

機器買い替えよりルームチューニング3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328113580/882
882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/20(水) 11:21:01.55 ID:bcHiR3vE
説得しようなんて思ってないよ、
音がどうなるかなんて装置を入れる前に想像出来るでしょう、
それも想像出来ないならオーディオなんてやらない方が良いよ。
880の想像力では失敗しますね、私は大成功でしたよ。
880は我楽多の38cmウーファーしか聴いた事が無いのが想像出来ますね。
何故定在波ビンビンと決めつける事が出来るのですか?
そのデーターは何処に有るのですか? デッド過ぎて困ってる程ですよ。
何処も無理をしてません全て自然な音ですよ、妙なる音楽を提供してくれておりますよ。
オーディオルームに入って拍手をしてみればどのぐらいデッドかライブか分かるでしょ。
それも分からない人ならオーディオは不要ですよ。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/04/08(火) 08:49:49.74
デッド過ぎて困ってませんよ、ご苦労さん。
言葉が多くなればその言葉の意味は薄れて行く、そして意味は無くなる、
言葉がただ彷徨うだけで意味をなさなくなる。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/04/08(火) 09:17:31.75
幾ら良い部屋が有ってもオーディオ器機がショボくててはどうにも鳴らない。それが普通の理屈です。
装置がCDラジカセでも良いと言う事ですね。
アンプの特性がスピーカーの特性が蒲鉾特性でも部屋が良くなればフラットに成ると言う事ですね。
面白い理論だ、ノーベル賞ものだ。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/04/08(火) 10:16:37.06
999

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/04/08(火) 10:29:16.22
>>998
論理が飛躍しすぎだ
バーカ
ボケてるんじゃないの?

ここまで見た
  • 1001
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード