facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/10(火) 08:56:12
6畳間ですごく高級なシステム揃えてる人の画像とかみると・・・;;

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/01/15(日) 23:53:39.69
私もこの事件の後、一般の知識のある方や本当の音響会社様などにアドバイスいただきました。

問題1は、床下補強はしないのに、なぜ畳をはいだべニアの上に浮床を作り始めたのか。
回答は、業者の知識がない。ただ浮床作ればいいと勘違い。本当の浮床を知らない。ただ部屋だけ作っておさらばしたかった。
などです。音響会社からは、補強もない不安定かつ壁とつながってる床の上に作る時点で問題ではないかと。
一般の建築に頼んでも、ピアノを置くと言ったら、まず補強するみたいです。浮床かどうとかのまえに。
まだ、床を取り払って、べた基礎にただの床を作ったほうがマシだったのではと。

問題2は、音響の知識のなさです。
回答は、『えっ!八畳正方形?』この言葉です。今思えばこの業者だけがこの言葉を発しなかった。
当初は私も知識はなく、この言葉の重要性がわからなかったのですが今思えば、こんなことも知らないのかということです。
内部音響に、部屋の広さ部屋の形はとても重要であるにもかかわらず、何の躊躇もなく
『二重壁にするために、中に部屋作るんで、天井低くなるし壁も手前に来ます。』
他の業者の方は、『壁に角度付けて見てはどうでしょう?、天井も今の天井取り払って低くならないように対応します。』

問題3 いっさい謝らない
防音問題に関して、『防音できてないというなら測ってみますよ』と威嚇して私に言ってきたが
結果満たしていなかったが謝らずにこんどはいいわけ『外の壁窓付いてるからしょうがないですよ』

ちなみにこの防音業者が持ってきた騒音計は、全周波数帯拾うタイプ。
バンドフィルタータイプを持っていない。今までの防音工事完了時の測定どうこなしてきたのかと。
測り方もいい加減で、部屋の中のスピーカーに騒音計を向けて最大値を図り、
外では壁からやや離して測定する。たくさんの人をいいようにだましてきたんだと思った。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2012/01/16(月) 12:04:24.35
こういうのをオーディオ雑誌は取り上げればいいのにな。カタログ雑誌ばかりだから無理か

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/01/16(月) 16:14:31.31
評論家の菅野氏も家を建てるときは勝手なことをする大工の棟梁に悩まされたそうだ。
そして、そのことが原因で奥さんが入院したらしい。

長岡鉄男氏は方舟建設中、雑誌取材の名目で作業内容を写真に撮りまっくていた。
これは、建設作業員にプレッシャーを与えて仕事をさせるためだったとか。


ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/01/16(月) 23:56:36.49
防音のいいかげんさ、ひどい部屋作りだったので文句言ったら・・・。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool27668.mp3


ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/01/17(火) 07:30:59.57
オデオを何十年やっても出ない音が、良い部屋にめぐり合えただけで、
簡単に出てしまった。
おれは一体なにをやっていたのだろう。
いまは幸せに古い機器を満足に使っている。
部屋の力を借りてオデオが鳴る不思議です。床が強固なのが一番の改善だった
のかもしれない。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/01/17(火) 08:05:11.72
>>418
もう少し具体的に部屋のことを書いてもらえないでしょうか。
そうすれば、このスレを読まれる方の参考になります。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2012/01/17(火) 11:39:26.31
>>418
その部屋はオーディオ的に考えて作った広い部屋なのか
広い部屋、床は頑丈にくらいの気持ちで作った部屋なのか。

私的には、床はコンクリートの上にべたで合板、パーティクルボード、石膏ボード。
この辺りを組むのが理想ではないかと思う。
石膏ボードを床下に組む時に、ハードタイプを使うとさらに頑丈。

フローリングはカリンだろうか・・・。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2012/01/17(火) 12:20:35.20
>>414
お気の毒だとは思うが、やはりリフォームにおけるトラブル例や、
リスニングルームを作るときに必要な情報を集めてから行動すべきでしたね。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2012/01/17(火) 12:45:58.20
そうですね。本来ならあってはならないことなのでしょうが、
疑いを持って接しなければならないのは悲しいことです。

話は変わりますが、再びリスニングルームについてです。
こちらの方たちは、ピュアオーディオのジャンルの方が多いと思いますが、
私はどちらかというとモニターのジャンルです。
レコーディングスタジオは様々ですが、現在では、フローリングに壁全面をバランスよく吸音
スピーカー背面の角は斜めに作り反射吸音に役立てる作りとなっています。
基本長方形タイプは見かけません。

このことを石井式に問い合わせたところ、長方形のほうが余韻がきれいに残り
なおかつ音の検討がしやすいというのです。


ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2012/01/17(火) 15:30:46.12
小さい部屋のほうが音がいいと言っているやつは、小音量派。
か細い音で聞くには、小さい部屋のほうがリスニングポイントが近いから。

でかい部屋で大音量。
これ、オーディオの鉄則。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/01/17(火) 17:52:29.67
美味しい音量と部屋のサイズって悩ましい。


ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/01/17(火) 19:19:33.94
http://www.nishiyama-jyusetsu.com/post_297.html
コレ石井式って書いてあるけどどうなんだろう?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/01/17(火) 19:40:20.99
>>420
近くを人が歩いたらその気配が足から感じられ、
かつ、ミッドバスの輻射音を出さない管理された強度を備えた床構造の部屋が
音楽を楽しむ上でベストであり、頑丈な方が良いからといって、
コンクリートにフローリングを直貼りするのは必ずしも良くないとする見解もあるよ。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/01/17(火) 20:10:58.24
>>417
逆ギレわろたw
こういう言い訳も出来ないように細かな指示を施工前にしないとダメでしょう
つまり、業者任せではダメで、要は自分がそれなりの知識をもっていないといけない
そうでなければオーディオ関連で実績のある業者など、評判を調べて業者選択をするしかない

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/01/17(火) 21:21:55.85
音より先に部屋が快適に暮らせるようになってないと駄目だろ。
快適で、その上で音響にもよければなお良し。


ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/01/17(火) 21:55:35.67
まず、第一に遮音だね。でも、これって難しいんだよね。
どれほどの遮音を望むかによるけど、木造ではしんどいだろうね。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/01/17(火) 22:58:07.02
>>427
いっとくけど、一般建築屋に頼んだわけじゃないからね。
○○音響システム株式会社 ってとこに頼んだわけよ。
会社名に音響ってはいってたら専門でしょ。信じるでしょ。騙されたけど。

ここまで見た
そこで無線と実験が頼りになる。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/01/17(火) 23:27:09.41
>>417
なるほど
業者も客を選ばないとひどい目にあうって事だな

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/01/18(水) 17:15:13.44
<<428
賛成!快適で美しいこと。そこで、音楽が美しく鳴ること。
オーディオに1千万円かけられるなら、そのうち500万を
家具や内装、それに、窓から見える庭の風景にかける。
無機的にゴタゴタ積み上げたオーディオだけの部屋は最悪。
以上、ただの夢。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/01/18(水) 17:55:23.99
そういうの録音しているのは訴訟する為なんでしょうかね
何百万も無駄になったらそりゃ訴えるでしょうし

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/01/18(水) 18:28:06.98
>>433
オディオは庭の見える昼下がりの明るい部屋で、
1ペアのSPとCDP、アンプ一台ずつで楽しむ。
オディオを終わると犬の散歩ww

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/01/18(水) 20:04:19.94
オーディオ・マニアとしては黄昏ていますね。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/01/18(水) 20:17:29.27
>>434
『防音満たしていなかったら返金いたします』って言葉を言ってくれることを
期待してたんだけど断固拒否だった。
防音は満たしていなかったから業者としては言わなくて正解だったわけだけどね。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:22:07.19
>>435
CDP+プリメインの時点で、部屋と無関係だな。

気にするレベルに達していないよ。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:26:39.54
10畳未満でセパ より 12畳以上のプリメイン のほうがいい音が鳴るよねww

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:32:59.55
プリメの時点でもう音質云々無関係。

単なる妥協。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:34:07.15
10畳未満の時点でもう音質云々無関係。

単なる妥協。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:35:32.58
20畳未満の時点でもう音質云々無関係。

単なる妥協。



ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:37:33.92
50歳以上の時点でもう音質云々無関係。

単なるつんぼ。


ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:39:54.23
100歳以下の時点でもう音質云々無関係。

単なる青二才。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:41:05.10
大卒未満の時点でもう音質云々無関係。

単なる低学歴。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:52:54.92
東大以外は大卒では無い。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:53:59.78
学位取得者以外は卒業とは言えない。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:55:39.51
現役合格とは東大の為の言葉。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:56:16.48
50畳以上は部屋とは呼べない。

単なるフロア。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:57:00.30
CDはあんだけでかいのにコンパクトディスクとは言えん。


ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/01/18(水) 22:58:38.08
デジタルとついた時点で高級とは無関係。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/01/19(木) 08:05:06.78
ポチしました。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/01/19(木) 18:05:56.59
>>438
メインに入力セレクターとレベル調整が付けばプリメイン。
自由度はなくなるけど、音質上はメリット多い。

良い部屋で、出来るだけシンプルな系統で聴くのが良いんだよね。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/01/19(木) 18:08:56.10
>>451
高級か低級か知らんけど、デジタルで楽しめないってことはないだろ。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/01/19(木) 21:14:36.49
連投精神異常者に食いつかないこと>>454

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/01/19(木) 21:45:06.89
ここは低次元だった
あばよ!

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/01/20(金) 11:23:23.15
オーオタの求めるレベルが高すぎるっていいうのを業者理解してないのか
防音すらできないのは問題外だけど納得するまでやり直ししてたら
赤字になるだろうからな 
オーオタ相手にすれば大金払ってくれると思ってる一般建築屋に
依頼してしまったのかもな
業者も基地外クレーマーだと思ってるんだろうな

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/01/20(金) 12:18:46.22
またまたはっきり言いますが、オーオタじゃないからそこまでこだわっていません。
音響的になにもしていないリビングでならした音、音響的に何もしていない以前作業していた六畳間
この音響にすらたどり着いていないから文句を言ったまでです。
音響屋が防音を不十分にし、何も設計していない普通の部屋以下の部屋を作りだしたわけです。
わかったかな?
少したどり着いていないならまだしも、何ランクも下の部屋といった感じです。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/01/20(金) 12:59:30.15
業者と喧嘩するなら、理論武装して臨むべし。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/01/20(金) 13:54:17.60
>458

そのリビングと同じ量の家具の重さが床にかかっても違う?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/01/20(金) 18:09:08.78
いろいろやったっすよ。机入れてみたり、ソファー入れてみたり。本棚入れてみたり。
まぁ〜多少は良くなるけど、まともな部屋への壁を越えられない何かがある。
結局、床の強度と、部屋の形が問題なんだと思う。

>>459
理論武装して言ったら、いいわけされました。
ホームページに『防音、その他すべての保証します』と書いてあるのに
いざ聞いたら『あれただ書いてあるだけ』といった業者ですので。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/01/20(金) 19:06:38.14
ここでぐだぐだ言ってないで訴えたら

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/01/20(金) 19:49:38.51
訴えたいけど、金かかるからやめた。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/01/20(金) 21:05:14.92
それで、これ以上どうしろと?何か助言を望んでいるの?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/01/20(金) 21:11:15.72
無知だったのが悪いのか、業者が明らかに悪いのか
皆さんはどう思ったのが知りたかっただけ。
慰めてほしいってのはあったかもしれん。100万が吹っ飛んだわけだから。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード