facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/10(火) 08:56:12
6畳間ですごく高級なシステム揃えてる人の画像とかみると・・・;;

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/11/13(金) 17:16:28
>>32
高層マンションに入ったことあるけど、なんか構造的に薄肉軽量にしなきゃならないらしくて
結構防音ヤバくね?
屋根は異様に低いし。 俺が見たところは晴海の高層マンションだけどね。
ほんとに高級なマンションって低層な気がするが。 
http://kanto.m-douyo.jp/question/s4363/
一般的に高層建築では軽くないと駄目で、しかも上ほど壁などは薄くなります。
その様な物件では、戸境壁もコンクリートではなく乾式壁を用いるのが当然で、
かつ外壁もALCをよく使うようです。

高層マンション自体、オーディオにはムリがあると思う。
俺の地上5階のマンソンは壁厚20cm以上、防音サッシ、玄関ドアもかなりの厚みの
あるやつだし。
夜中に常識的な音量なら何やっても大丈夫。 洗濯乾燥機だろうと、風呂場で
シャワー浴びようと気兼ねなし。


ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/11/13(金) 17:18:14
そりゃハハハ見たいな音だろな、たぶん×

オレ的いい音は石作り教会建築とかだョww

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/11/13(金) 19:00:30
>>32
一戸建て買えよ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/11/14(土) 08:43:02
>>33
>高層マンションに入ったことあるけど、
ハハハ、お前は職人だろ?

>>34
お前はタダの馬鹿。

>>35
貧乏人は何も言わないほうが得。
僻み根性が見え見えだぞ。
それともどっかのメーカーの安い一戸建でも買ったか?



ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/11/14(土) 08:55:49
君達そんだけ言うなら部屋の画像うpしなさい
できないならどこかへ行きなさい

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/11/14(土) 09:29:03
同感だ。画像うpしてくださいませ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/11/14(土) 09:34:29
こころが貧乏なんですね
分かります

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/11/14(土) 09:40:38
>>36
おまえそんなに自信あるなら部屋画像うpしてみろよ

俺の部屋?学生なんで10畳間ですw

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/11/14(土) 12:05:58
予想通りの展開に幸せを感じるw

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/11/14(土) 12:55:16
たしかに貧乏人をからかうのは面白いな...w
頭も馬鹿だから入れ食い状態で直ぐ食いつくよw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/11/14(土) 14:02:10
>>42
画像うpマダー?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/11/14(土) 18:15:33
超高層マンソンで60m超のものは構造計算は大臣認定、時刻歴応答解析によるものとしなければならない。
ただし、連層耐震壁を住戸の界壁とし、住戸内の壁に吉野石膏のD40程度の耐火遮音壁をつかえば、オーディオには申し分のない環境を作れる。


ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/11/14(土) 18:25:32
一言で防音というが、
音を外に出さない遮音性能、内部で反響音を適性にする吸音性能、2つの性能をあわせて防音という。
たとえばアコスターボードを使えば高音を吸音してくれる。
有孔率の高い有孔合板の裏に空気層を4センチ程度設ければ低音を吸音してくれる。

なにがいいたいかといえば、部屋の広さに合った防音設計をすればオーディオを楽しめる。3帖であろうが、スピーカーを選んで大空間を表現することができます。
ま、プロに音響設計を頼めってこと。


ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/11/14(土) 18:35:39
大音響が欲しいというのなら、スタジオ並の浮き床工法にするべき。窓を設けずに、非常照明、遮音に配慮した機械換気(ダクトから音が漏れるのでチャンバーの付いたものとする)を設置します。

木造在来の1階部分6帖部屋でもかなりの成果を期待できますよ。

設計士でもオーオタに頼めばいいよ、私みたいな。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/11/14(土) 18:38:48
ちなみに、一件設計すれば半年は有意義に暮らせます。
最近はマニア相手の商売がおいしいです。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/11/14(土) 18:59:20
>窓を設けずに、非常照明、遮音に配慮した機械換気
まるで独居房ですな。鬼畜殺人犯の懲罰部屋みたい。音響狂人を収監するには最適ですな。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/11/14(土) 19:09:09
ケケ、吉野セッコウなんかでコンクリ部屋のいい音は
望めないね

厚15センチ4面コンクリの壁は、西洋の教会建築に近いね
今時の教会は、ボード類多用で音最悪らしいねww


http://www.phileweb.com/news/audio/200911/04/9501.html

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/11/14(土) 19:13:11
いや、明り窓が欲しいというのなら、エアタイトの6 12 6 のペアで熱反ガラス入れますよ。

それに照明はLEDでノイズの少ないものも有りますし、どんな雰囲気も出せます。
個人的な問題です。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/11/16(月) 12:08:44
そもそも2chはネットカフェ難民の巣窟だからして

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/11/16(月) 13:16:41
広い部屋、それだけで聴こえ方が随分違う。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/11/16(月) 13:42:00
オレのノキアのケイタイね
オーディオ設定で残響選べるんだけど

路地、バスルーム、水中、部屋小、部屋中、部屋大、大ホール
で、部屋中がオレ的ベストだね

かなりライブでオレのコンクリの部屋9畳に似てるョ
大ホールにもその良さあるだろけど

広さよりも響きの質♪かもねww

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/11/16(月) 14:20:33
特別にあつらえたリスニングルームですかして音楽を聴いても楽しくも
なんともない。
職業で聴く人ならいざ知らず、一般人は普通の生活の延長にある身の丈に
合った部屋で聴くのが一番。
と、私の尊敬するオーディオの先輩も申しております。


ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/11/16(月) 14:45:38
必死でこしらえた客観的には音の悪い専用オーディオ部屋を自慢しているうちに
アッという間に墓に入ることになる。
「こげなもんこさえて…」遺族が迷惑な顔しながらブチ壊して完了。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/11/16(月) 18:02:19
>>55
おまえ何歳だよ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/11/16(月) 21:02:34
今度ね高級プーソにCR-D2とD-057M持ってって
オキノコに聴かせてあげる約束してるけど

今のとこテストじゃかなり音悪いョ、SPチビ過ぎるしね
大理石のお風呂超ライブ♪だけが、プラス要素ww


http://www.youtube.com/watch?v=NUGIw7yrEZk


ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/11/16(月) 22:54:00
まず良い部屋だな。
その次は良い女だろ。
次が車かな。
次に大画面テレビとパソコン。
そんで、オーディオ。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/11/16(月) 23:24:13
車、女、カメラ、オーディオ、自転車etc

みんな凝り性ですね。それとも見せるため?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/11/16(月) 23:31:53
>>58
ヲサーン乙w


ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/11/16(月) 23:37:41
ンフフ、057チビセットでも良く聴こえるソース発見♪
ヒラリハーンのシャコンヌ↓

お風呂コンサートは乙女→ソフィーミルマン→バッハ!で完璧だねww


http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=SICC-1049





ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/11/17(火) 00:49:47
まぁ 良い音でオーディオ鳴らそうと思えば部屋と機器のバランスが大切・・・

良い音で聴く為のバランス度は、オーディオルームが50%、オーディオ機器50%
どちらを疎かにしても良い音は期待できないことはオーヲタなら常識。
大音量で再生しても嫌な耳に付く音がしてないか?
良い状態のリスニングルームなら、かなり大音量で再生しても耐えられるはず
っうか、定在波の無い心地よい気持ちの良い音質が得られるはず。

ちなみにうちの場合、15畳の専用オーディオルーム
平行しての趣味は機械時計収集と週末の息抜き、モーターホーム
気分転換に最高です。


ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/11/17(火) 04:53:52
モーホールームか
良い趣味だな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/11/17(火) 07:04:55
・オーディオ専用のいい部屋を作ろう
・⇒まずは遮音だ、防音だ、けど石井式もいれたい
・⇒大失敗

一生に数回の買い物で大失敗、かくして部屋は物置へー

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/11/17(火) 11:56:50
オレ的には壁4面コンクリの部屋がオススメだね
まあ1面はガラスでもいいかもね、床と天井は板張りとか

超ライブのキンキンはハンパじゃないからね
激辛派がトンガラシ入れるたんびに量が増えてくのと似てるね

突き刺す辛さの先に超美味♪があったりするのだww

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/11/18(水) 15:30:41
>>62
その生活もいつまで続くことやら...ヤレヤレ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/11/19(木) 14:40:15
>>62
判ってないね。ある意味部屋は100だ。これでオーディ機器の実力がやっと発揮できる。
高級機でないと云々というのはそれからの話だ。

>定在波の無い心地よい気持ちの良い音質が得られるはず。
定在波(無くすことはできないよ)が気にならないようにするには部屋大きくするしかない。
ルー夢中人具でもなんとかなるかもしれないけどね?
あんたのこの一文が部屋100といってるようなもんだよ。それに気付かないなんて・・・。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/11/19(木) 15:19:38
>>26

スピーカー4割部屋4割アンプ他2割
だろ




ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/11/19(木) 16:36:50
壁4面コンクリの部屋?そんな部屋で聴けるのですか?無理と思うけど。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/11/19(木) 16:37:59
極端な話、20〜30畳程度のオーディオ専用で音響が良い部屋が有っても
そこで安物のコンポやミニコンポ、はたまたラジカセなんか持ってきて鳴らしても
良い音は期待できないことは当たり前。
例えその逆の数千万の高額ハイエンドシステムを、6畳程度の何の対策もしてない
一般住居へ持ってきても、その機器の持ってる実力の20〜いいとこ50%位の実力しか
発揮できない事を思えば「オーディオ機器&リスニング環境、互いのバランス」は大切なんです。

ちなみにうちの部屋は>>62で書きましたが、専用設計の15畳のオーディオルームですが
リスニング以外には一切使用していません。
インテリアも大切、照明もミニハロゲンやスポットライト30ヶを5系統でライトコントロールして
その日の気分や曲目によって変えて使ってます。
勿論AC電源ノイズに影響しますのでオーディオコンセント5系統は別回線で引き込んでます。

趣味の機械時計も保存してるので、一年中50%前後の湿度管理もしており湿度管理の大切さも実感
音楽を聴きながらパテックやバシェロンを眺めるのは、ほんと至福の時なんです。
ハイエンドオーディオは勿論、長期間劣化を最小限度に留めたいのなら除湿は重要です。
欧米のスピーカーや機器は湿度にも敏感ですし、音質にも影響します。


ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/11/19(木) 16:38:08
>>67
同感、同感部屋が良ければ言う事なしよね。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/11/19(木) 16:55:44
部屋自慢が重い糖尿なって落雷がありますように

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/11/19(木) 17:35:53
裏山www

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/11/19(木) 17:45:14
>>72
大丈夫、贅沢な暮らしをしている連中の8割前後は、
糖尿病と痛風で苦しんでいる。



ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/11/19(木) 19:32:45
>>70
15畳ってどういう寸法かな。8畳×2よりちょっと小さいサイズの寸法だとして,
低域のそう低くない周波数で定在波がでてると思うよ。俺が持っている難敵ソフトを鳴らすと
たぶん変な響き方をするだろうな。SPを長辺において,前後方向の強烈なピークをグライコで下げればいいと思うよ。
この場合、左右方向のピークは相当低い周波数になるので問題ないでしょう。あと天井高どうなんだろうね。
でもうらやましいね。おいらの部屋はもっと狭いから。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/11/21(土) 13:22:02
>15畳ってどういう寸法かな。

オーディオルームの?数を1畳で割ったんだろ。
24.3?/1畳(1.62?)=15畳って云う風に。

どういう寸法?に答えると、
√24.3?≒4.9mで、
正方形の部屋なら、1辺が約4.9mの寸法である。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/11/21(土) 15:33:22
オレ的には広さはあんまり関係ないね
9畳壁4面コンクリの部屋>>>>>15畳6面板張りの部屋、だしね

今度5面タイル張りお風呂でもテストして見るつもり
今日は高級プーソ大理石張り20畳ぐらいでCDコンサートするよん♪ww

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/11/21(土) 16:06:33
アホ〜( ̄0 ̄)

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/11/21(土) 18:38:16
アホーじゃなくて
誰か残響室とかでオデオ鳴らしたことあるヤシいないのか?

石作りの教会とかで美女聖なる響き♪聴いてみたいねww


http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=W0a0lDApKi0

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/11/21(土) 19:14:04
マンション住みで30ヘルツ
あなた、出せますか?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/11/21(土) 19:28:31
>>80
頭わるいの?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/11/21(土) 19:41:55
上下左右他人が住んでるのに気にならないのかなと思って。
低音の完全防音なんて出来ないでしょ
心のどこかで気兼ねして楽しめない気がする




ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/11/21(土) 20:17:01
>>76-77
ありがとうです。
>>70ですが、当方15畳換算は、本来セキスイハウスの18畳なんですが
住宅会社施工時の制約で、2重壁防音工事や吸音&ルームチューニング施工等で約3畳ほど
狭くなったようです。
1階での天井高の制約が有るということで、2階にオーディオルームを施工してもらいました。
天井の高さは250〜350で、本来屋根裏スペースも利用しています。
おかげで外部への音漏れも無く、音響も壁面等少し手を加えましたが、知人の感想も良好
かなりの完成度と自負しております。


ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/11/21(土) 22:21:44
>>83
スマソ
>>75-76の間違いでした

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード