facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/04/01(日) 14:00:34
さぁ語りましょう。
古き良き時代の機器を。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/07/08(火) 15:22:29.04
>>986
メカ固定してるダンパーのゴムがヘタって沈んでくるとトレイに擦れてそうなる
自分で直せなきゃ(直せる人なら詳しく教えなくても分かる筈)修理に出すか買い替え

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/07/08(火) 18:47:29.57
>>989
ありがとうございます。
機械に詳しい人が周りにいないので買い替えることにします。
そういえば以前使ってたCDプレーヤーも同じような症状になって、それで今のやつに買い替えたんですよね。
新しく買うならもうこうしたトレイ開閉式のプレーヤーはやめておいた方がいいのかなあ。
でもそういうのってCDラジカセみたいな安いやつか、逆に高額プレーヤーしかないですよね。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/07/08(火) 19:54:02.50
>>990
この際だからCDはパソコンに取り込んで、再生はネットワークプレーヤーやUSBのD/Aコンバータにすれば?
まあココの流儀には反するかもしれないけど
CD買い替えるならヤマハのCD-N500なんかネットワークにも対応してる

ここまで見た
  • 992
  • GU76A
  • 2014/07/09(水) 07:28:52.94
>>985
同系列機種のCDP-553ESD、いまだに現役。
当時電気屋バイトしてて、友人3人でまとめて購入。

メカデッキBU-1C、予備で2台確保しているけど、
いまだに購入時のメカデッキが故障せず動いてる。

昔のは丈夫いねぇ。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/07/09(水) 08:40:04.55
980過ぎてるんで、一日書き込みないとオチちゃうよ。
次スレよろしく。

ここまで見た
次スレは、

20年じゃなくて、30年くらい昔の〜 に、してほしす。。。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:52:42.05
>>904

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/07/10(木) 10:27:04.92
ホスト規制だった....

【古くても】20世紀のオーディオ機器【味が有る】

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/07/10(木) 23:46:49.83
どうぞ
スレタイは>>996から頂きました

【古くても】20世紀のオーディオ機器【味が有る】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1405003549/

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/07/11(金) 01:07:24.02
>>997
サンクス。
そのタイトルだとエジソンの蓄音機は19世紀だからスレチになるな。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/07/11(金) 01:07:53.38
ウメ

ここまで見た
  • 1000
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード