facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/01/11(木) 19:27:24
英国製オーディオ、アンプ、スピーカー、アナログプレーヤー等
英国製オーディオ全般について語る会です。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2007/04/03(火) 21:51:41
>>74
KEFもスペもタンノイと違った良さがある。
そういう書き方をするなよ。

>>75
10年位前までD-6000+#602を使っていたよ。
低域は良く出るし、高域も綺麗で歪み感が無く聴き易い音だったな。



ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2007/04/04(水) 03:18:30
missionの鋳物製の筐体もユニークで良かった・・。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2007/04/04(水) 09:50:02
今井商事で思うんだが陶器製のジョ-ダンワッツフラゴン買っとけばよかった・・・


ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2007/04/04(水) 10:17:58
KEFのiQ9をこの前試聴したけど、全然ピンとこなかったなあ
塩ビ仕上げもみすぼらしいし・・・
同時に試聴したHL-compact7-ES3の圧勝なんだけど、予算オーバーだし
誰かEyris-DC3聞いたことある人います?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2007/04/04(水) 10:30:18
圧勝って、値段が全然違うじゃないのよ。
比較の仕方がおかしいぜよ。
iQは安い割りに良いんじゃねーのってスピーカーなんだからさ。

そもそもハーベスとKEFだと音が全然違うし好みの問題もあるだろうね。

ハーベスを気に入ってる人がEyris気に入るってことはあんまりないと思うよ。
無理してでもハーベス買えば?じゃないと他のを買っても結局買い換えたくなるよ。

タンノイ、KEFがトールボーイでハーベスはブックシェルフ
形式は何でもいいわけ?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2007/04/04(水) 12:14:14
>iQは安い割りに良いんじゃねーの

試聴では同価格帯のB&W704の方が良かった
仕上げの質は勝負になっていない もっと安いDali Towerにも負けている
安い割によいのはiQ3だけだろ

第一、オレが尋ねたいのはEyris-DC3のことなんだが・・・

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2007/04/23(月) 13:52:59
Musical Fidelity、B1だけどゲトー、と喜んでたら専用スレが落ちてた。(´・ω・`)ショボーン
しかしあんだけぞんざいな作りであれだけの音が出るんだったら、きっちり丁寧に配線とかして
コネクタ類も交換したらどうなっちゃうんだ!


ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2007/04/23(月) 19:27:13
>>82
ぞんざいでやわな作りだから良い音するんじゃネ?
物量入れてきっちりかっちり作ってデノみたいな音出たら
最悪じゃねーか


ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2007/04/23(月) 19:46:19
>>83
やっぱり?
そう思うと、微妙にふくらみ気味な電源部のコンデンサや、
被膜ありまくりのSP端子やRCAも放置しとくべきか悩む…


ここまで見た
>妙にふくらみ気味な電源部のコンデンサや、
>被膜ありまくりのSP端子

それは違うと思う。。。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2007/04/23(月) 20:38:18
MISSION鋳物ペアを持っていますが、天板底板をダンプすると、たいそういい音がいたします。
SPは勿論ハーベスです。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2007/04/23(月) 21:11:22
>>85
流石にそこらへんは弄るべきですね。
コンデンサが皆TEAPOだったけど、それはそれで国産良品にしていいものかw


ここまで見た
あー、それは悩ましいところかも。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2007/04/23(月) 23:20:46
 >>86
うちにも、CYRUS2+PSXあります。どうやってダンプしているか
 良かったら教えてください。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2007/04/24(火) 01:27:21
天板も底板も周囲の鋳物枠から少し落とし込んでいますね。
底板の形に合わせてコルク板を切り、インシュレーションボードと筐体の間に敷いてやります。
インシュレーションボードというとそれらしいアクセサリーですが、・・・私の場合、集成材です^^)。
天板には、タイルカーペットを形に合わせて切り抜いて置きます。季節ごとに色を変えると宜しいです。


ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2007/04/24(火) 19:01:03
>>88
ttp://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/audio1.htm#MFA1
これはA1だけど、なんかこのへん見るとオールBlackGateとかもアリっぽい。
ま、電源部の強化だけ予定しておこう。

ここまで見た
  • 92
  • 89
  • 2007/04/24(火) 19:26:32
>>90
ありがとうございます。今度やってみようと思います。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2007/04/24(火) 23:33:00
dCSを足掛け6年使っているオレも交ぜて貰える?


ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2007/04/25(水) 22:33:14

naimが復活するといま知った

http://www.pacificaudio.jp/

英国の音、naimの復活は嬉しい

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2007/04/26(木) 11:01:00
ネイムがいつ倒産したのかと思ったら輸入が復活という意味なのね。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2007/04/28(土) 01:25:05
ガラードのプレイヤー
リークのセパレート
グッドマンのどでかい箱に入ったワーフェデールのフルレンジ
なぜかカートリッジはシュア

これでバッハを聴いていた
ずっと前に他界したおれの親父の思い出

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2007/04/28(土) 22:07:32
>>96
リークのアンプとは懐かしいね。


ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2007/05/04(金) 23:08:26
>>97
あの頃はオーディオケーブルなんてものは無くて、
普通の電線で各装置をつないでましたよ

それでも、木管の音はほんとに艶やかで瑞々しかった
ティンパニの強打は皮のたわみが実感できるほど本物らしい迫力に満ちた音だった
使われ始めたばかりのシンセサイザーと生オケの音の違いが新鮮だった

親父は「安物だよ、レコードの音質が大事なんだ、装置は二の次だ」
とか言ってたが、最近の雑誌にワーフェデールのフロア型220万円って広告が載ってた

全くもって、とんでもない親父だ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2007/05/05(土) 02:31:40
>>98
いい親父さんだな。オヤジの保証人になった俺は債務を頂戴したぞ。
これももう昔の話だけどなw

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2007/05/06(日) 18:34:43
100

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2007/05/14(月) 11:26:36
REGA PLANAR 3はアナログプレーヤーの中ではリーズナブルで良い。
ttp://www.tristarjapan.co.jp/P5_regaPLANER3.html


ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2007/05/31(木) 08:13:23
アメリカ ヨーロッパ 国産 色々所有して 散々使い倒して
結局  nait2 と ROGERS LS3/5Aだけ 残しました。
このバランスを超える組み合わせ 同等価格どころか 遥か上のクラスでも
見つからなかった。
ROGERS LS3/5Aとnait2 最高のカップルです。


ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2007/05/31(木) 09:52:23
たまたまあなたがそういう音が好きだったというだけのことで
べつに他の機器が劣っているわけではないでしょう。
私もそういう音が好きでQUADとLS3/5aを使っていますが。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2007/05/31(木) 20:42:41
>>103
QUAD405とLS3/5aは黄金の組み合わせ。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2007/06/13(水) 17:52:34
303は405よりも好きだな。見通しがよい気がする。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2007/06/13(水) 18:04:35
44に303をつなぐのが一番良い。
ぜひやってみそ。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2007/06/17(日) 18:28:05
>>106
うむ。その組み合わせ、俺と同じだ。良いね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2007/06/19(火) 12:47:13
確かにスピーカーは英国製がいいけど、
アンプとかプレーヤーは日本製がいいと
思います。


ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2007/06/19(火) 15:33:49
日本製のいいアンプってどれ?
70年代ならまだしも,いまそんなの売ってる?
日本製のプレーヤーってどれ?
SL1200以外に日本で作ってるのある?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2007/06/19(火) 19:18:48
>>109
日本製は47研やソウルノートがお奨め。
ttp://www.47labs.co.jp/
ttp://www.kcsr.co.jp/soulnote/index2.html

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2007/06/19(火) 19:46:41
やっぱりこんなのしかないじゃないの.....

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2007/06/19(火) 20:43:32
>>111
オーデイオの大手メーカーは国内外含めて魅力無し。
英国のも中小メーカー。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2007/07/05(木) 18:36:34
>>81
まだ若いんだろ。B&Wのキンキン硬い音は疲れる。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2007/07/09(月) 23:48:06
斜陽とはいえ産業革命発祥の地だから技術屋のレベルは高いと思う。
大企業が求める技術屋じゃなくて、ホンモノの職人レベルでね。
だからオーディオとかの趣味製品を作らせれば、一流だと思うね。
スコッチも美味いしね。メシは不味いけど。



ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2007/07/10(火) 10:25:06
イギリスはローストビーフしかないな。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2007/07/11(水) 09:41:44
英国のメーカーといっても実際のところ中国製ってのも、実際にKEFのiQ3とiQ9は中国製
まあ値段が値段だからしかたないけど、仕上がりは「やっぱり中国製かw」だったな
接着剤がはみ出していたりとかあるしね、個人的には許容範囲だったし、音には十分満足してるけど

そういうわけで、あくまでも「英国製」にこだわる人には、薦められないなiQシリーズ
ようするに「”ホンモノ”が欲しいなら、もっと高いものを買いたまえ」っていうことだ罠



ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2007/07/31(火) 00:18:58
コンデンサー買えってことですね(`・ω・´)シャキーン

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2007/08/01(水) 14:03:27
安いんだからいいじゃない。iQちゃんと英国サウンド。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2007/08/01(水) 15:33:55
>>118
×英国サウンド
◎英国風サウンド

ただし、英国料理及び英国風料理は絶対お断りだ、舌が腐るw

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2007/08/12(日) 08:29:11
ノーチラス倍価age

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2007/08/12(日) 10:42:35
70年代までのブリテン製がどこか音楽を聞かせるとこが違う
オール英もいいが米も少しは入れると躍動するよ・・・・

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2007/08/28(火) 10:06:50
ジョーダン・ワッツはここで良いですか?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2007/08/28(火) 17:29:43
>>122
少しは関連のあるALR/JORDANのスレはあるけど、昔のモジュールユニットの話ならこのスレか欧州スレが適当。
両方とも斜め読みして好きなほうに書けば・・・どっちに書いても答えるのは俺かも(笑

ALR/JORDAN
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145807289/l50

ヨーロッパ総合 ver.3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1162088348/l50

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2007/08/28(火) 17:41:34
クリークええですなー。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2007/09/01(土) 04:50:41
これってどうなの?使ってる人いる?

ttp://store.yahoo.co.jp/tsinter/amplifier.html

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2007/09/01(土) 05:38:54
クリークもう少し安くならないかなw
ポンドに対して円が弱いからやたら割高なイメージもする
サンドイッチにジュースで千円だとか、一人当たりGDP日本を抜いたとか英国絶好調だね今

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2007/09/01(土) 09:30:38
英国料理を言下にまずいと言い切るのはちょっと勉強部不足ではありますまいか。
それとも単なる先入観?既成概念の受け売り?>114、119

たとえば、Cirencesterの西にあるパブ、the Bellの料理には心打たれる。
田舎のパブの1/3くらいは、いい料理を出す。
レストランでよく勉強していると思うのは、The Dial House、The Rygon Armsほか多数。
どこに行ってもFull English Breakfastのあのソーセージは相変わらずですが。


砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード