facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2025/04/04(金) 20:55:39.35
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペ

同人系YouTuberについて語るスレです
次スレは>>970が立ててください

【同人系YouTuberとは?】
YouTubeで「DL同人」で検索すると出てくるYouTuberの皆さんのこと

前スレ
【オチ】同人系YouTuberについて語るスレpart30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1739975830/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2025/04/24(木) 15:04:19.86
AIについてはハルヒスキーが注視して情報発信してくれるよ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2025/04/24(木) 15:11:13.56
AI凄い凄い言うのはいいけどAIが凄くなればハルヒスキーの今までの作品は読む価値のないゴミになるのか?って話

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2025/04/24(木) 15:23:45.28
AIは確かにやや逆風だけどそもそも違法アップロードの方が圧倒的に作家にダメージ与えてるよな実際
てか話題変えよう
最近のずんだの人形劇結構好き 
それまでの動画はずんだの愚痴を登場人物に延々と言わせるシーンがかなりキツかったけど最近のはクセが抜けて見やすい
てかDL同人より動画の方が適正あるだろコイツ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2025/04/24(木) 16:13:35.27
違法アップロードなんか昔からあったし
万ダウンロードされてるやつも違法アップされてるし
他に新人で面白い同人ユーチューバーいないの?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2025/04/24(木) 16:45:05.08
いぶきってやつのサークルどれ?
月30万売れてるとか言ってるけど

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:04:28.19
火水木あたりは動画投稿ほぼないから話題それがちだよな

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:24:22.26
いっしき君次作は9月コミティアに出すらしい
skebもやらないらしいしそれまで何すんだよ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:25:16.02
さとうユーキが昨日のマシュマロ配信で「売れてるサークルが丸パクリされてるであろう作品を見つけたんだけど、パクられた人にチクるべきかな?」みたいな質問に対して「言わない方がいい可能性もある」「知らない方がいい場合もある」「人から悪意を向けられることに耐性がない人もいる」と言ってたんだけど、それって一般的な考え方なのかな?

個人的には「こいつ正気か?」レベルに思えた。犯罪被害を受けてるのに放置もアリ?本人にも販売サイトにも言って即削除、即収益無効化の一択じゃないの?自分が犯罪のカモにされてる状況を知っていながら放置されてもこいつは気にしないどころか、「その方がやさしい対応かも」なんて思っちゃうの?信じられねえ。。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:31:07.50
分からんでもない。
レベルによる。
知っても対策が使用がないから知らん方が良い事もある。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:31:16.69
いっしきくんは引っ越しとか忙しいでしょ
あと前のイベントに間に合わなかった新作をブラッシュアップすると言ってたぞ
期待しよう(何をとは言わんが)

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:33:47.56
>>711
対策しようがないって、販売サイトに通報して削除してもらえばいいだけじゃないの?
たろバウムとかそうしてたじゃん
無断転載サイトとか外部のことなら対応できないから「知らない方がいい」と思うのもわかるんだけど
連絡のつく管理者がいる販売サイトで堂々とパクられてんのに放置するの?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:35:43.42
いぶきは多分、ibuki工房ってところだね
Dojindbでの2024年の同人売り上げは約170万卸値で80万くらいかな。
副業なら十分、専業では無理なレベル。
先月、3月の売上は確かに30万近くあるっぽい。とはいえ卸値は約半額になるけど。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:43:09.72
口調変えてもID変わってないから自作自演自演バレバレだぞ爺さん

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:43:23.73
ほとんどのやつは対立炎上楽しみたいだけだろうからトレス確定でもない限りは放置でいいんじゃね

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:44:42.96
>>710
さとうユーキのは、自分が矢面に立たされたことない人間じゃないと出ない言葉だと思うわ
例えば今までに色んな意味で汚い経験が無いとか人と争ったことない人間がそんなこと通報されたら精神的ダメージをくらって筆が止まる可能性がある。特に絵師なんかそういうの多いだろ。
だから知らなくてもそこまでダメージない案件なら知らぬが仏にさせるのが現実的な対処
むしろ「あいつが君の悪口言ってたよ」ってチクる奴の方が悪いまである

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:47:26.90
>>714
サンクス 
同人ユーチューバーやる承認欲あるくせに
自分のサークル晒さないやつムカつくわ
月30万は嘘ではないけど一発まぐれ当たり引いたのを盛ってたわけか
一年くらい更新してないのに最近更新したのは当たり引いて調子のったんだな

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:48:23.06
さとうユーキの方が大人な意見だろ
こんなことされてましたよ!?どう思いますか!?とかわざわざ鳩飛ばしてくる奴本当にウザイからな
黙って運営に通報してくれるとかならありがたいが

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:49:05.43
まだ居るんだなあとっくにもう興味無くなってるのかと思った

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:50:05.47
知らされると対処しないといけなくなるからクソめんどいのはある
個人としては勝手にやってろ俺に知られるなもっと上手くやれよと思うから
知らせてくるやつもうざく感じる

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2025/04/24(木) 17:50:30.91
>>719
案の定あの人こんなこと言ってましたよ的にここに書かれてるからな
触らぬなんとやらだよ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:01:50.44
>>717
言いたいことはわかるんだけど、悪口と作品のパクられじゃ受ける被害の種類が違う。
作品をパクられると「悪口言われて傷ついた」とかいうレベルの話じゃなくて
仕事をする上で深刻な不正行為の被害に遭ってるわけだよ。
これがのさばると同人市場全体にもよくない。
販売サイト自体の信用にも関わる。

加えて言うなら、明確に対処できる問題なんだよ。
悪口言ってるやつに「悪口はやめろ」と言ってもそんなやつは違う場所で言うだろ。
でもデジ同人を売れる大きな販売サイトはFとDだけで、
どっちも通報すれば削除してくれる。
ほかにも売れてる作品はあるんだから
わざわざ一度通報してきたやつの作品はリスキーだからパクらないだろ。

仕事でやってるんだからお気持ちに配慮とかしてる場合じゃないだろ。。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:02:22.63
トレパクしてるとかなら対応できるが、展開や構図が似てる程度ならされた側が無駄に疲弊して悔しい想いするだけなんだよな

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:09:03.86
本当に対処できる問題なら商業作家のパクリしてる人ら存在しなくなるんだよな
たいていの人は裁判は金が続かないから無理だよ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:11:12.07
さとうユーキの配信では100人中100人がパクってるとわかるレベルと言及されてたぞ
たろバウムは速攻通報して削除してもらってたが、それが非現実的に見える理由ってなんなんだ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:13:09.02
>>725
裁判が必要なのは仲介役がいない別媒体でのパクリの話だろ?
鶴の一声で判決を下せる裁判官(販売サイトの担当者)がいるのに金のかかる現実の裁判なんかするわけないだろ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:13:23.79
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_273752/?dmmref=ListDate&i3_ref=list&i3_ord=16
いぶきの同人みてみたらわりと売れてんな
でも基本萌え系が売れてて
狙ったであろうモブ顔のやつ両サイトで外してるんだけど
モブ顔系でめちゃくちゃ売れてるやつとの違いがわからん
なんでこんな爆死したんやろ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:18:17.28
販売サイトの担当は該当作家に質問状送り付けて、本人回答でパクリじゃないって言ったら
あとは当人同士でリーガルバトルしてねってなるんじゃないっけ
なんで運よく相手が折れた場合にしか削除無いと思うよ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:19:21.47
>>729
パクったもん勝ちじゃん

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:19:41.72
>>729
その話の根拠は?

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:23:23.34
youtubeとかの権利侵害もそうだったけど
一度でもあれ体験するとたいていのやつはもう放置で良いやってなると思う
弁護士にほぼ丸投げでもけっこう時間と金かかって赤字だしな

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:29:01.85
え、メール一本で対応してくれるのに放置するの?

年に1回もないであろう希少な被害への対応が
毎日わんさか湧いて出る海外の無断転載サイトと同じ扱いなんだ…

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:31:50.55
まずパクり作品が存在したとしてそれに対応するかしないかは作家の自由
そこで報告をされると「存在は知っているが対応しなかった」という実例が生まれてしまい更に厄介な状況になる可能性がある
黙って運営側に通報するならまだしもチクりに行くのはメリット無いな

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:33:54.92
ユーキは歴が長いからいろいろ見てきたんだろうな
いち作家として意見を言っただけでお前はお前でやりたいようにやればいいんだからいちいちヒスんなよ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:35:01.88
パクってないと言い張ってもプラットホームの独自判断で削除されるので
通報はしたほうがいいよ

たいして手間にもならないし通報しない理由がない

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:36:08.09
Fの担当者とはしょっちゅう連絡を取り合ってるけど
少し前にメルマガで釘を刺した通り不正には断固対応すると言ってたぞ

密告を控える風潮がもしほんとにあるんだとしたら
不正を働くやつにとっては追い風だけど
おまえらはほんとにそれでいいんだな?

自分たちの市場を自衛する気があるなら
せめて最初の1回くらいは通報してくれ
(よほど的外れでない限りそれで対応してくれるから)
やっても無駄と諦めるのは2回目からにしてくれ

以上

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:39:23.17
偉そうに

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:39:27.20
一度対応すると次から次にきて、やらないと誹謗中傷の的が自分にくる罰ゲームだから
個人でなら最初から全無視が最適解だと思ってるよ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:40:59.76
実際に被害にあってるのではなくてそういう仮定での話ならどんな意見を持とうが好きにしろでイイだろ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:43:01.92
なんか変なやつがいるけど炎上もしないよ
著者→プラットホーム→削除の流れなので
SNSで報告しなければ誰も知らないうちに作品が消滅するだけなので



パクリ二関しては著者の報告が一番早いので連絡するの

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:45:39.24
途中で送信しちゃった
バクリに関しては著者の報告が一番はやいので、著者に連絡するのが一番

第三者通報の場合だと、プラットホームが著者に許可を出しているかどうか確認しないといけないので時間がかかる

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2025/04/24(木) 18:50:04.08
通報したいやつは他人に求めずに自分のSNSで自作のパクリ見かけたら教えてねって書いておけばいいよ
第三者の通報でも通るなら作家の関係ないところで勝手にやってればいいと思う

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2025/04/24(木) 19:06:12.51
絵然り漫画然り大多数が盗まれる側じゃないから当事者意識も薄いし
自分の事に手一杯で業界を取り巻く流れにまで意識を回せないんじゃないかと思う
海外転載の対応は次から次と虚無感すごいが丸パクり作の配信停止は対応容易だからユーキくんとは逆に一票だな

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2025/04/24(木) 19:20:12.73
正気じゃないとか変なやつとか自分と意見違うってだけでいちいち攻撃的なやっちゃな
そのうち作家にもこの調子のヒス構文マロ送りそう
うちは息の長い配信者少ないんだからやめてくれよな

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2025/04/24(木) 19:24:44.07
そら自分がエゴサとかでパクリ発見したら対応するけど
自分が第三者の立場でそこまで踏み入れる理由が分からん(熱心なファンだったら分かるが)
言葉悪いが同じ創作者としてはライバルが損失被ってて良しという見方もできる
創作側と見る専側で考え方違う気がする

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2025/04/24(木) 19:57:05.64
AIは盗作だらけだからガンガン通報しろ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2025/04/24(木) 20:22:48.42
>>746

>ライバルが損失被ってて良し

自分の実力で負かす気ゼロか
情けな

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2025/04/25(金) 10:11:27.87
ギスギスしてるから話題変えよう
FURFURがおしるこ氏から請けた仕事を途中まで進めて音信不通になってトんだ
こんな激狭界隈で不義理かましたら信用回復不可能でしょうに

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2025/04/25(金) 10:20:08.74
よくわからんが草

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2025/04/25(金) 10:59:36.83
ギスギス増してて草

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2025/04/25(金) 11:04:15.65
おしるこさんゲーム作品第2弾のイラストレーターにFURFURさんを起用
イラストが途中から上がってこずトラブルかと2度連絡を入れるも一度目は謝罪があったがその後も絵は上がってこず
2度目は返信期日を指定したが返信も無く音信不通に
結果、タイムリミットをオーバーし全納せずトんだ という流れだったはず
修正や補足があったら教えて

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2025/04/25(金) 11:06:42.76
絵が上手くても社不すぎるとダメな例だったか‥

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2025/04/25(金) 11:10:00.89
ずんだAIで爆売れしたらイキり動画作るんだろうか
手書き完全終了
~AI絵使わないやつ馬鹿です~とかやってほしい

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード