【オチ】同人系YouTuberについて語るスレpart31 [sc](★0)
-
- 710
- 2025/04/24(木) 17:25:16.02
-
さとうユーキが昨日のマシュマロ配信で「売れてるサークルが丸パクリされてるであろう作品を見つけたんだけど、パクられた人にチクるべきかな?」みたいな質問に対して「言わない方がいい可能性もある」「知らない方がいい場合もある」「人から悪意を向けられることに耐性がない人もいる」と言ってたんだけど、それって一般的な考え方なのかな?
個人的には「こいつ正気か?」レベルに思えた。犯罪被害を受けてるのに放置もアリ?本人にも販売サイトにも言って即削除、即収益無効化の一択じゃないの?自分が犯罪のカモにされてる状況を知っていながら放置されてもこいつは気にしないどころか、「その方がやさしい対応かも」なんて思っちゃうの?信じられねえ。。
このページを共有する
おすすめワード