facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2023/06/15(木) 13:20:36.47
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に3行に増やして立ててください

ネットゲー富さんのアトリエにまつわる、愚痴、文句のスレです。
CG板で撒き散らしている厨客、厨絵師の厨スレとしてお使いください。
遅刻の話題もこちらでどうぞ。
絵師に限らず性別外見等のオフ情報は禁止。
ゲーム中の痛いPCの話題は該当ゲームのスレでどうぞ。

次スレは>>970くらいが立ててください。

■お約束
・自分の価値観や意見は万人共通ではありません、否定や反論されたからと言って擁護と解釈
して安易に本人や信者認定はやめましょう
さもないと愉快犯や私怨による捏造工作の温床になる可能性有り

■前スレ
トミーウォーカーアトリエinネットwatch213枚目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1686020254/

■検証スレ
トミーウォーカーアトリエ トレパク検証@wiki
http://www19.atwiki.jp/trace/
トミーウォーカーアトリエinネットwatch専用ろだ
http://i-bbs.sijex.net/tomiwatch/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2023/06/21(水) 15:26:33.58
>>114
うんざりしたならお前がしばらくスレから離れたらいいんやで
煽ってんじゃなくて5chのしかもヲチスレなんかでまっとうな精神衛生をすり減らす方が馬鹿馬鹿しいぞ

ただそういう場所なんだからそういう事したらこうなるのは必然ってことよ
別に富以外でもそうじゃん?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2023/06/21(水) 15:29:47.06
一応言っとくけどヲチは公式凸禁止だぞ
信者は富擁護したいからって無理筋な扇動をするな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2023/06/21(水) 15:30:56.64
AI術師には素の画力画風叩きやらトレス疑惑やら吹っ掛ける運営にゲスパーする
それは違くね?って言われたら本人認定信者認定嫌なら見るな

運営が処分に慎重なのはAIに関わった奴はクズだから何をしてもいいし止めるやつも同罪みたいな風潮あるからじゃねえかな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2023/06/21(水) 15:43:45.20
ヲチスレだからって何でもありじゃないし棲み分けするのは当然
富アンチAIの是非話がやりたい奴は別にスレ立ててそっちでやれよ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2023/06/21(水) 15:57:23.84
発注増えてるし全然認知はされてなさそうだよな
農園の時にAI反対してたPLがこの人に頼んでたりするんなら草生えるな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2023/06/21(水) 16:21:17.98
結局詐欺だろうが何だろうが金になりゃいいんだな
正直者がバカを見る典型

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2023/06/21(水) 16:25:58.58
>>121
残念ながら普通に頼んでるんだなぁ…

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2023/06/21(水) 16:35:43.94
久しぶりにアトリエ見たけどディープキスとか普通に納品あるんだな

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2023/06/21(水) 16:42:40.54
作風や画風に著作権は無いらしいけど学習元を絞るのは法的にダメなんだっけ?(例えば神絵師一人の絵を集中学習させる)
キャラ名や絵師名を指定したり元絵を改変するのは依拠性があってNGらしいが

なんにせよ人の心の問題だから富にその辺があるのか正直疑問
手数料の観点からしてやり甲斐搾取だし

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2023/06/21(水) 16:46:01.24
>>99
AI絵師が荒稼ぎするのに手書きはーって言うんだったら自分もAIを使えば良いんじゃないの?
手書き経験がある方がAIも使いやすいわけだし
もともと富なんてAI使ってちょうど良いぐらいの価格設定なんだから使えば良いだけの話よ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2023/06/21(水) 18:46:24.15
実際AI絵師だらけになったらPLはAIアトリエ商品買うのか?
PLだってAIが使えるんだから自分で絵師登録して納得のいくまでAI弄り倒して
自キャラ納品するようになって金払ってアトリエ利用する奴がいなくなるんじゃね

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2023/06/21(水) 18:57:09.69
>>127
農場っていうモデルケースがつい最近いたのにどんな頭してたらその考えに思い至るの?
智将ですか?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2023/06/21(水) 18:57:49.21
>>127
自キャラ納品でも☆を消費する事に変わりはないから運営の腹は痛まない
それ以前にAIしか使えない奴なんかが絵師登録するのは絶対に無理だけどね
厳しい試験ではじかれるから

農園「そうだそうだ!」

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2023/06/21(水) 19:24:25.67
>>125
学習段階では、著作物に表現された思想または感情の享受を目的としなければOK
概ね、似せようという意図で学習させたのでなければOK、くらいに思えばいいはず

まあ、似せようという意図なしに特定絵師しか学習しないことなんてまず考えられないけどな
意図せぬバグがあって特定絵師の絵しか学習できず、不可抗力によりデバッグも不可能だった、とかでようやく認められるくらいだろ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2023/06/21(水) 19:27:14.56
実際農園はなにを問題視されて処されたのか不明だからな
切られたのが農園だけで他のAI絵師は何もペナルティないわけよ
農園だけがレアケース
自己納品のためにAIだけで絵師登録して、他の客から発注もらわなければ揉め事も起こらないという事にはなる

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2023/06/21(水) 19:27:37.30
>>127
完全な素人だと、まだAIで思い通りのイラスト出すのは難しいから
逆にそれができるようになったら、富のサービスそのものがAI絵師を排斥するしない以前の危機を迎えると思う

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2023/06/21(水) 19:44:45.01
農園がやばかったのは多分試験絡みなんだろうな
替え玉がバレたとか

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2023/06/21(水) 20:08:19.18
デッサンやら質感やら五月蝿いのに一発イラマスに必要な実力は農園レベルだったの草
現場猫ならほとんどの候補生が描けるだろ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2023/06/21(水) 20:22:14.55
毎月500人試験受けてるとかも本当なんかね
富にそんな知名度あるんか

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2023/06/21(水) 20:45:08.31
480人くらいペイントとマウスで描いたようなレベルのが来るのかもしれん

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2023/06/21(水) 21:00:09.26
他のサイトでもAI使用者が爆速で大移動してるのを見るとAI流行り出してからのここ1、2年は月500人は嘘ではなさそう
数だけは多いからな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2023/06/21(水) 21:07:02.47
イラストより質が酷い文章AIに書かせたノベルを懸賞に出す馬鹿が多発する時代だからな
母数は増えてるだろ、AI層ばかり

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2023/06/22(木) 01:17:12.55
正規だとアトカ出せちゃうからな
発注文に合わせる必要がない

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2023/06/22(木) 02:04:21.57
文化庁の見解が著作物の学習無罪の時点でAI使用は法的には問題無さげ
著作権に抵触しないなら本当に絵師と反AI客の気持ちを尊重するかどうかの問題
正直AIの方が既存の大半の絵師より上手いし高速だから
富も中抜きウマウマチャンスではあるんだよね(農園レベルは除く)
レア絵師が逃げるのと印象最悪なのと天秤に掛けて今みたいな中途半端なポーズ見せてるけど、これからどう転ぶかはまだ分からんな

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2023/06/22(木) 02:34:25.79
>>140
>>レア絵師が逃げるのと印象最悪なのと天秤に掛けて今みたいな中途半端なポーズ見せてるけど

だからそれがゲスパーだっての

ここまで見た
レア絵師が逃げてるのも、AIに対する姿勢が他社と比べて印象悪いのも、AI絵師が増えても仲介手数料は減らないどころか回転率上がれば増えるから富は損しないのも事実だけど、きっと富は客と絵師のことを一番に考えてくれてこうなってるんだよな!
事実陳列してゲスパーしちゃ駄目だぞw

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2023/06/22(木) 06:12:11.34
いよいよもって富AI対応アンチスレ作って棲み分けする必要が出て来たな
まずスレチが多すぎるし他の話題も流される
ここじゃないと盛り上げられないから、しがみ付いてでも残ろうとするだろうけどな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2023/06/22(木) 07:47:38.11
運営オチをスレチってことにして追い出したくて必死だな
スレチじゃないからスレから出ていくのはお前だよ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2023/06/22(木) 08:39:42.11
もう納品は全部タイムラプスかPSD必須にしたらいいと思うけど無理なんかな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2023/06/22(木) 08:56:05.76
学習無罪!AI絵も手書きと同じ著作権!を繰り返し主張するAI擁護共はなんで「思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合に限る」の部分を無視するんだろうな
何も文化庁は現行の画像生成AIは全て合法なので安心して使ってくれという意味であれを発表したわけじゃない

そもそも大半のAIにあんなデータセットが使われてる以上、スクエニも言ってたが企業倫理としてクリエイティブ系の場所ではAI排除するべきって考えに落ち着いてるんだよ
憧れの場所から仲間はずれ(笑)にされて悔しいAI擁護派かAI壊死本人か知らんが早く現実見ろ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2023/06/22(木) 09:05:04.47
スレチじゃない話題持ってくれば皆黙ってくれるぞほら探してこいよ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2023/06/22(木) 09:14:45.37
>>1431
運営の対応を羅列するとゲスパー(笑)
レッテル張りしても事実は変わりませんよ
そもそも単語が古臭いよおじいちゃん?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2023/06/22(木) 11:15:46.68
じゃあ話題変えよう
浴衣コンテストのBUをデジタルリマスターしたやつで浴衣コンテストの台紙貼り付けてる絵師はセーフ?
銀雨の頃イグカの土台を使ってテンプレ入りした絵師いたけど

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2023/06/22(木) 11:24:41.92
バカの一つ覚えみたいにレア絵師がーレア絵師がー言ってるやつがいるけど
別にレア絵師なんて運営的にはいなくなっても痛くないだろ。
別に金を稼いでくれるわけでもなし。
こやまひろかずとか左とか、名前だけで外部から多くのファンを引っ張ってくれるならまだしも、
富のゲーム内に固定ファンがそこそこいるってだけじゃな。
絵を多く描いてくれるなら別にいいけど、レアって言うくらいだからそんなに多く描いてくれるわけじゃないんだろ?
何というか、レア絵師(笑)が富から去るって、交渉のカードになるか?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2023/06/22(木) 12:28:12.86
>>148
レス先を打ち間違えるほど指先おぼつかない人におじいちゃん呼ばわりされてもなあ
あと読解力も衰えてるね。対応の事を言ってんじゃないよ
「今みたいな中途半端なポーズ見せてるけど」じゃなくて「レア絵師が逃げるのと印象最悪なのと天秤に掛けて」の部分ね
中途半端なポーズを見せるなとかいう文句だったらまだ分かるけど
中途半端なポーズを取ってる理由を妄想してそれを事実と決めつけんなってこと

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2023/06/22(木) 12:37:23.11
>1
アトリエにまつわる、愚痴、文句のスレです。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2023/06/22(木) 13:21:49.09
>>149
銀雨のSDは絵師の個人企画として勝手に公式背景を使ってリク募集して荒稼ぎしてたのが問題であって
浴衣デジタルリマスター切り抜きとはいえ浴衣→浴衣の同じ商品だし
結合画像しか残って無かったのかもしれんし別にいいんじゃね

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2023/06/22(木) 13:26:24.17
レア絵師が逃げてるって今回の騒動で実際に辞めてるの1人か2人だよね
ほぼ描いてないとか描いても身内だけみたいなレア絵師は元から居ても居なくても変わりないし

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2023/06/22(木) 13:52:29.61
>>146
何を勘違いしているのか知らんけど「著作物に表現された思想又は感情の享受」というのは
「(著作物を)精神的にすぐれたものや物質上の利益などを、受け入れ味わいたのしむこと。」だぞ
これはすでに2018年の第196回通常国会でも名言されている
つまり学習行為において、機械的な学習はべつに味わい楽しむことが目的でないから問題ないということを指している

そのうえで何か特定の「思想又は感情の享受」を目的とした、たとえば絵柄模倣loraなどが問題に当たる可能性があることも示しているわけで
機械的・無作為的にあらゆる画像データを解析してデータ化すること自体はまったく問題はないぞ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2023/06/22(木) 14:03:27.01
富と関係ないAI論争は他所でやれや

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2023/06/22(木) 14:08:46.22
>>153
台紙切り抜かれてないんだから結合画像しか残ってなかったはありえないな

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2023/06/22(木) 16:12:04.48
農園の時に休止しますって言ってた絵師達は戻ってきてなくない?戻ってきた?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2023/06/22(木) 16:16:32.81
納品する時は背景透過された人物だけのPNG
絵師側で背景結合するタイミングはない

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2023/06/22(木) 17:41:45.76
AI絵師がいるほうが富には都合がいいから排除の徹底をしないんだろうという話をしていたはずだが
どうして急にレア絵師が逃げて富が運営的に痛いなんて話にすげ替えられてるんだ?
ゲスパーの次は真逆の論理すり替えは草だわ
そういう詭弁を繰り返して無理筋の全肯定や意味不明の開き直りをするからこれだけ荒れてるんだろうに

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2023/06/22(木) 17:47:11.01
喧嘩はヨソでやってくれ
ここは報告だけでよい

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2023/06/22(木) 17:55:58.52
特定の絵師にしか描いてもらいたくない人はそうそういないし
イラマス・候補生共に絵師の全体数が極端に減るならともかく、代わりはいくらでも出てくる
本格的に絵師がいなくなったらAI絵師投入できるし絵師のボイコットは富的には特に痛手でもないんじゃない
振り回されてる客は気の毒だが

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2023/06/22(木) 18:07:27.17
>>145
タイムラプスは筆を重ねるうちにファイルサイズが肥大化し、要求スペックも上がる
PSDも長期そんな重いデータを通報に備えて保管しとくのは誰か?って問題
AI対策で、今まで真面目に描いてた絵師達に更に負担増やして解決!はキツいと思う

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2023/06/22(木) 18:16:20.56
>>163
なぜ通報に備えて保管する必要があるの?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2023/06/22(木) 18:18:01.88
公式みた?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2023/06/22(木) 18:20:01.46
絵師が多少逃げても運営にとって痛手ではないのはその通りだろうな
運営に痛いと思わせるだけ客も絵師も逃げるしかない
あからさまな視点逸らしは熱心にしてるから痛手とは行かずとも放置出来ない程度には効いてるようだし

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2023/06/22(木) 18:20:30.88
>>165
公式の何?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2023/06/22(木) 18:31:56.04
AIアレルギー絵師様のお気持ちに従って自キャラ捨てる客おりゅ?w

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード