facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/02(水) 17:57:24.49
●オフィシャルサイト
ttp://www.kasabian.co.uk/
●レーベルサイト
ttp://www.bmgjapan.com/kasabian/
●myspace
ttp://www.myspace.com/kasabian
●ライブ情報
http://www.kasabianlive.com/

前スレ
KASABIAN 10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1326331274/

過去スレ
●kasabian
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1089024608/
●KASABIAN
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1155293432/
●KASABIAN 2KILL
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1171747204/
●KASABIAN 3KILL (: ・ ⊇・)
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1190902472/
●KASABIANスレ Part.5
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1214745519/
●〔`・,,,ゝ・〕 KASABIAN 6 ( ・⊆ ・ ∬)
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1240669873/
●KASABIAN 7
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1249347965/
●KASABIAN 8
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1256980795
●KASABIAN 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1313962750

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/06/10(火) 12:48:17.00
4th, 3rdが好き

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/06/10(火) 13:09:04.70
カルロフキボンヌは否めないな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/06/10(火) 14:11:18.01
>>871
カサビアンって個人的にミドルテンポ系微妙。
グッバイキスとか。ただBritish Legionは良すぎる。

2ndまでが好みの俺はもう1度カーロフと
組んで1枚くらいアルバム作ってほしい。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/06/10(火) 15:16:48.18
売ってねぇ…

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/06/11(水) 06:55:00.69
まだ新譜は聴いてないけど
前作がすごい良かったから同じくらいのクオリティーがあれば満足できるがどうなの?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/06/11(水) 07:15:58.78
1.4が好きだけど新しいのは微妙だな
前作が良すぎたかな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/06/11(水) 07:26:14.58
このバンド作品毎に方向性が違うから人によるとしか言えんわな
しかし4th好きなのに今度のはダメって言ってる人多いの意外だ
この2枚似てる気がしたけど

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/06/11(水) 13:14:41.73
プライマルで言うとどれ?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/06/11(水) 15:13:17.75
>>879
おれは違うように感じたよ
ただ、前作は最初から好きだったが、本作の方がスルメ感がする

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/06/11(水) 23:33:32.59
>>881
スルメってよく言うけど良い作品は一発で良いと感じると思うよ
何回も繰り返し聴いても飽き辛いのがスルメだろ
何回も聴いてだんだん良いように思えてくる思えてくるのはちょっと違うだろ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/06/12(木) 01:09:37.58
>>882
スルメは噛んでるうちに味がしっかり出てくる食べ物
口の中に入れてすぐに美味しいスルメは普通はないでしょ
はじめはぱっとしないけど聴いてるうちに良くなるのがスルメでいいんじゃないですか

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/06/12(木) 01:57:29.09
確かにスルメ、スルメって言うけど、何度も聴いて耳慣れてきたから良いような気がしてるだけじゃないの?
本当のスルメは最初から良くて、聴けば聴くほど更に良さに気付くってやつなのでは。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/06/12(木) 02:52:27.17
884の例がスルメの一般的な定義として合ってるね

「良い作品」にもその人の中にいろいろな意味があるだろう
その一例としてスルメを使ったってことだな

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/06/12(木) 02:53:03.98
×884の例
〇884の話

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/06/12(木) 03:48:43.05
スルメってキャッチーじゃないが、徐々に良さがわかるのだと思ってたわ。
聴いてるうちに愛着が湧いくるのもスルメなのか。
まあどっちでもいいが、カサビアン大好きだ。ソニマニ楽しみ!!

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/06/12(木) 05:15:18.64
スルメの厳密な定義は知らんけどさw
まあ言いたいことはわかるっしょ?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/06/12(木) 05:27:49.07
スルメはノエルの楽曲みたいなのじゃないか?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/06/12(木) 05:28:51.22
すまん。上げてしまった。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/06/12(木) 07:19:34.27
君にとってのスルメはノエルってことなんだよね

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/06/12(木) 08:43:18.30
CD買ったけどさークソだったわ
kasabianが好きでソニックマニアのチケット買って楽しみにしてたのに
この内容じゃあな

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/06/12(木) 08:48:10.74
どのアルバム聴いても外れないけど当たりもしないな。毎回70点って感じ。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/06/12(木) 08:56:04.31
まぁ、長生きの秘訣なんだろう・・・
毎回ソコソコいいものをってのは

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/06/12(木) 11:18:37.84
飽きたwww

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/06/12(木) 11:22:29.41
アメリカでも売れてくれるといいなぁ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/06/12(木) 11:58:38.92
曲調的にはアメリカで合いそうな気はするんだが、知名度が上がらないのかな
Lana Del Reyにカバーされてたりしたけど

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/06/12(木) 16:09:21.38
>>892
同意 終わっただろ コレ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/06/12(木) 17:30:16.09
悪くないけどこれ>>893
確かに1st,4thに関しては90点近いというか良くできてる方だと思う、特に前作は
Kasabianって個人的にスルメ的な感覚は味わったことはないな、聴いてすぐ良いと思える、キャッチーだし
まぁ今回の路線とかアートプロダクションは好きだから、駄作なんかとは全く思わないな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/06/12(木) 18:01:06.56
よく出来てると思ったのは4thくらいだな
1stは印象的な曲ありながらもアルバムとしては微妙だった
今回もなんとも言えない出来
まあ、>>893だよね本当に

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/06/12(木) 19:10:49.11
君たちは、カサビアンが好きなのかな?笑

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/06/12(木) 19:57:41.53
だって化けるとしたらここぐらいだろ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/06/12(木) 20:25:54.07
4thの時に、これが自分たちのピークになるだろうみたいなこと言ってたね、だからあそこで化けたんじゃないか

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/06/12(木) 20:35:23.46
ピークってことは後は落ちて行くだけ?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/06/12(木) 20:38:53.76
売上的には1stがピークだったよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/06/12(木) 20:47:18.83
カーロフがいたらなあ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/06/12(木) 20:59:13.93
どこがやねん
今回のアルバムに70点もつけたくないわ
45点が妥当

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/06/12(木) 21:09:25.48
カーロフはカーロフで新しい道を歩んでるのだから……
つっても、カーロフの今の曲にももひとつカサビアンらしさはないけど。
女性ボーカルに歌わせた曲は新鮮だったな

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/06/12(木) 21:46:51.11
3rdほどじゃないけど新譜も好きだ。早くライブで聞きたい。
ここじゃ少数派だろうけど1stが一番趣味に合わない。それこそ45点ぐらい。
好き嫌いなんて個人的なものなんだから、人の評価にケチつけんなって。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/06/12(木) 22:00:07.48
今回のアルバム、4きょくめからeez-ehまでの中だるみが評価良くない原因かな
個人的にはアルバム通してきいててeez-ehの突然感がなんともいえんかった
でもサマソニは楽しみだ 皆さんサマソニで会いましょう

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/06/12(木) 22:23:51.96
今回こそスルメ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/06/12(木) 22:28:40.74
radio 1's big weekendの動画いいな
一曲目のバンブルビーの始まり方がカッケー
ソニマニの一曲目もバンブルビー希望
あとピンクの大画面もバックにあれば最高

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/06/12(木) 22:33:38.69
今日一日中聞いてたけど、思ってたよりいつものカサビアンだね
ライブ映像見たときはイマイチと感じてたbumblebeeeも良かったし
7曲目だけ毎周スキップしてたけどw

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/06/12(木) 22:58:25.94
自分は3曲目から8曲目の流れが最高と思ったし
バンブルビー一聴した瞬間に脳汁ドバドバ出たし
何よりこのアルバムいいと思ってるんでここの反応が意外だわww

Kasabian Empireの掲示板で評価が別れてマーマイトみたいなバンドだって
言ってた人がいるけどほんとそう思うわ

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/06/12(木) 23:20:00.51
最高と思う瞬間は結構あるんだけど、総合的にはまぁまぁ良いで収まっちゃう
でもここで批判されてるよりはそんな悪くないはずだし、キャリアの中では良い方だと思っちゃうな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/06/12(木) 23:35:59.00
なんやかんや言ってライブはすごくなりそう

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/06/13(金) 00:24:24.29
自分に嘘つくなよ 冷静になれよ ダメだろ今回のは
完全に終わったわ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/06/13(金) 00:29:27.04
10回も聴かないでそれはないわ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/06/13(金) 00:29:39.81
これが悪いと感じるなら、ほとんど受け付けられないよw
まぁいつもそこそこっていうのが前提で好きだよ、めちゃくちゃ良いとは思わないし

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/06/13(金) 00:46:37.64
終盤にプライマルみたいなすごいバラードは欲しい

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/06/13(金) 00:49:10.44
カサビアンのわかりやすいメロディの曲が好きな人は
たぶんカサビアンが好きなんじゃないんだよ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/06/13(金) 00:52:22.25
結構聴いてるけど、このバンドが好きだ!っていう感触はあんまり感じたことはないかもしれないな

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/06/13(金) 00:56:05.58
新作6回位聴いたけどまあ微妙だな
初め聴いた時2曲目にやられたけどそれ以外が微妙すぎる
38分のアルバムならありだが50分同じ感じの曲やられたら飽きるわ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/06/13(金) 01:25:07.96
>>922
わかる
何だろうこの感触

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード