facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/12/20(金) 18:51:36.95
WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 018


WILLCOM SIM STYLE(旧称ジャケットホン,JacketPhone,鮭ぽん)関係総合スレ。

端末個別の話題はネットインデックス端末総合スレ、W-ZERO3 スレなどの
ほうが反応いいかもしれません。

【前スレ】
WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 017
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1302182189/

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/03/18(火) 23:01:59.84
>>49
今も?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/03/26(水) 12:42:26.10
今月、引き留めプランになった人のブログ発見。
○haのハードディスクのゴミ日記で検索してみてくれ。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/04/01(火) 19:19:39.87
オレのnico、メールがセンターにありますで来なくなった。
オンラインサインアップも出来ないし…
メールはgmailに転送する設定にはしていてさして困らないがどうしものか。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/04/01(火) 23:29:14.70
他のジャケットに変えれば良かろう

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/04/02(水) 00:27:59.75
>>51
詳しい契約内容が書いてないのでよくわからなかったぞ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:46:53.62
>>52
>オレのnico、メールがセンターにありますで来なくなった。
>オンラインサインアップも出来ないし…
>メールはgmailに転送する設定にはしていてさして困らないがどうしものか。


同じく

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/04/04(金) 06:17:38.81
Amazonにnineがあるからそれでも注文するしたら

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/04/04(金) 20:37:50.49
ちょっと上に使えなくなるゾと書いてあるし

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/04/13(日) 13:26:05.07
【ドコモ】/【ウィルコム】
料金   2200円/2460円
通話時間 無制限/10分
無料回数 無制限/500回
端末   sim差替OK/sim差替NG
エリア  広い/狭い
移動通話 強い/弱い
信頼性  高い/弱い
その他  日本企業/禿朝鮮

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/04/13(日) 20:55:10.38
無線方式  LTE/PHS

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/04/17(木) 23:21:27.90
>>60
spではなく常時980円ならまだ我慢できなくもない

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/04/20(日) 03:57:49.17
160しか出ないから980円でも高い
地域別や実測値で300〜980円なら我慢できるかな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/04/30(水) 08:16:35.07
>>61
ちなみに私は文系どころか情報工学と処理専門なんで間抜けなハッタリは要らないからね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/05/01(木) 12:19:13.45
>>63
ちなみに私は文系どころか情報工学と処理専門なんで間抜けなハッタリは要らないからね

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/07/02(水) 20:26:57.41
もう見てる人居ないかも知れないけど一応

@WILLCOM_Care スーパーだれとでも定額について再確認です。2010年11月30日以前から契約しているW-SIMであれば申し込み可能。WS027SH+RX430ALは契約時期に関係なく申し込み可能。ということで宜しいでしょうか?

WILLCOM_Care浜崎です。ご返信が遅くなり申し訳ございません。ご認識のとおり、契約時期(2010/11/30以前)によっては、W-SIMでもスーパーだれとでも定額にご加入いただくことが出来ます。よろしければ、お手続きをご検討くださいませ。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/07/02(水) 21:19:48.97
2010年12月以降契約のW-SIMは簾付けられないってことか?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/07/03(木) 03:25:35.39
>>65
付けられない
ただし灰鰤は例外

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/07/03(木) 08:43:35.95
引き留め回線はいけるのだろうか?
できると1500円で通話とネット無制限に

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/07/03(木) 15:14:16.60
>>64
前言撤回キタ━━━━(´Д`)━━━━!!


失礼します。WILLCOM_Care浜崎です。前回ご案内した件について訂正がございましたので、ツイートさせていただきました。改めて確認したところ、契約時期(2010/11/30以前)に関係なく、W-SIMはスーパーだれとでも定額にご加入いただくことが出来ません。
誤った案内をしてしまい誠に申し訳ございません。W-SIMでスーパーだれとでも定額にご加入できる機種は、「HYBRID W-ZERO3(WS027SH)」のみとなります。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/07/03(木) 15:34:46.20
>>68
ジャケット限定なのか
厳密に言えば黒耳限定と説明するべきだと思うが
W-SIMで通話通信してるんだからな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/07/03(木) 16:07:14.19
黒耳でいけるんなら黒耳ほしいなw

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/07/03(木) 17:01:23.77
>>69
青耳と灰鰤をプラザに持って行ってプランSで簾お願いしますといえばいいんだな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/07/04(金) 20:19:21.28
>>68

いろいろ情報ありがとうさん
W-SIM×簾の情報はいま一番ニーズ高いですよ

この件は個別の事例への返答対応のみで、わかりやすくルールを
説明しない会社が悪いと思われ プランによるのか契約時期か、
SIM種かジャケによるのか…

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/07/04(金) 21:01:43.30
スパ誰の所に条件表記すれば9割はそれで解決する問題なんだけどな…何故それをしないのか理解に苦しむ
まあ焦ってすだれ出して後の事何にも考えてなかったんだろうけど

ここまで見た
  • 74
  • sage
  • 2014/07/05(土) 15:12:52.48
>>71
知らね
おまいさんが試せ

ここまで見た
  • 75
  • sage
  • 2014/07/05(土) 17:59:33.30
>>72
単に古い規格品を廃除するためだろ
終わった規格継続するの負担だしね
PHS自体いつまで商用で継続出来るか不明
サポートのABITもサポートに手間かかるからだろ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/07/06(日) 14:52:57.63
お前らがよく聞いてるからなのか、店にW-SIMと簾関連の通達きたらしい
既に誰定入ってるか、SB灰鰤なら簾できるらしい

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/07/06(日) 14:57:44.39
>>76
プランGは元から対象外
早く機種変更しろって事だな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/07/07(月) 01:40:25.00
青か赤か黒(除ハイブリ付属の)とかつてプランGSで使ってた灰鰤
握りしめてにやにやしながらカウンター行くヤツもいるんだろうな

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/07/07(月) 11:23:56.15
ニヤニヤ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/07/09(水) 20:05:26.86
細かい事はとりあえず後にするが、最近(1年以内)に契約した回線で、単体黒耳+簾成功。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/07/09(水) 21:02:28.21
>>80
おめ〜!!
会社としても、拒み続けて10月に出て行かれるより賢い対応だと思う

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/07/09(水) 22:39:47.01
>>80
そろそろ詳しいこと教えてくれ!

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/07/09(水) 22:53:20.49
まぁなんだ、W-SIMは個別対応ってコトでw

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:15:43.17
俺としては実験も兼ねてるから余計な手順があるのかも知れんが、
・赤耳を一旦持ち込み(イエデンワ2)して、同時に簾をつける
・翌日、尼で入手した新品黒耳単品(RX430AL+KS -)へ持ち込み機変、簾継続

で行けた。こうした理由は2つあって
・誰定が入ってる回線からなら簾可能→前の機種が誰定対応機種でも「誰定or簾」さえ入っていれば継続させることができるかもしれないと考えた
・駄目だった場合でも、簾は月末まで日割りされず月末まで強制継続→その期間の通信/通話はW-SIMでもタダなのかの確認

ということで。特に何か店員に言ったとかはやってない。
通った条件が単品黒耳だったからなのか、機変時点で既に誰定(簾)加入状態だったからなのかはわからん。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:31:03.33
マジだったら副回線のSTOLAをアドエス(RX420IN)に変える

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:38:28.82
ttps://twitter.com/j416dy/status/486881582129496065/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/BsHANy1CEAATiHi.jpg:large?x=a.jpg

Twitterに一回上げたものでスマンが、証拠画像として。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:25:48.48
色々gdgdになってる今だから可能なんだろうか…
同じく尼で黒耳買ってるし試しにSTOLAにすだれ付けてやってみるか、試せるの早くても土曜だし端末がどこでもwi-fiしかないのがアレだが

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/07/10(木) 01:23:30.74
>>84
機種変6ヶ月縛りって持ち込みだと関係ないんだっけ?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/07/10(木) 02:03:39.20
>>88
持ち込み自体は最後の機種購入から6ヶ月立たないと駄目だった気がする
最後の機種購入だから持ち込みは何度も繰り返せる。

持ち込みが半年以内でできるかどうかは知らない

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/07/11(金) 07:32:13.01
>>88
W-VALUE SELECTを利用して電話機を購入し機種変更する場合の制限なので、
W-VALUE SELECTを利用しないで電話機を購入し機種変更する場合や持ち込み機種変更の場合は無関係

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/07/11(金) 07:37:50.85
ウィルコム本スレから

247 163 sage 2014/07/10(木) 11:35:55.29 ID:sZepDrbZ0
ウィルコムプラザ梅田の対応‥まず7月5日にウィルコムプラザに以下の通達が上層部からあったそうです。その通達には
スーパーだれとでも定額が追加可能なW-SIMに、現在スーパー無し「だれとでも定額」が契約中であることが明記されています。
これは使用している機種(ジャケット)に関わらずいずれのW-SIMも可能です。
但しこの条件にW-SIMの契約が2010年11月30日以前という記載は無く、
逆に言えばW-SIMの契約が2010年11月30日以前であっても、現在スーパー無し「だれとでも定額」が契約されていなければダメです。
上記以外のスーパーだれとでも定額が追加可能なW-SIMの条件に、現在「ウィルコム定額プランGS」を契約していて、
しかもdocomo版ではなくソフトバンク版で、
ジャケットがWS005INかWS023TかWS020SHかWS027SHであればW-SIMにてスーパーだれとでも定額が追加可能だそうです。
おいらは双方いずれの条件にも含まれませんでした‥(泣)

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:26:08.51
実際の対応と通る通らないが一致してるのかわからないけど、とりあえず持込機変のタイミングでなら簾つくっぽい?
今日は先月買ったストラ既存一括0の回線を赤耳に持ち込み機変して通った。
https://pbs.twimg.com/media/BsQvQAPCAAARHlM.jpg:large?a=a.jpg


長い既存ユーザーとかでオプション変更で簾付けられない場合、持ち込み機変してやれば通る可能性が高い。
最悪、適当な簾付けられる機種に持ち込みしてからすぐに(一日置いたほうがいいかも)再度戻せばほぼ行ける。

余談だが、ジャケットは基本的に店頭での目視チェック以外は関係ない。俺はアドエスとWS027SH持ってるけど、両方上手く発番してくれなくて発番用にWS009KE使ってる。
発番だけすればあとは何差しても問題なし

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/07/12(土) 12:08:59.98
静岡で黒耳試そうとしたらW-SIMの持ち込み自体を断られた…
説明してもセンターに問い合わせさせても回答同じで話にならん
斜め下の対応すぎて怒り通り越して苦笑いしかでないわ、知識ある人にあたるまでプラザ総当たりするとか面倒すぎる

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/07/12(土) 12:33:29.81
黒耳でもいいのとダメなのがあるんだろうけど、SIM一律ダメで
はじいてるならひどい話だな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/07/12(土) 14:06:09.20
>>93
http://www.willcom-inc.com/ja/support/close_list.html
ここの一番下見せればいい

灰鰤付属の黒耳かどうかは向こうに調べさせろ

ここまで見た
  • 96
  • 93
  • 2014/07/12(土) 20:29:13.64
もちろん受付不可リストの話もしたし以前同じ所で赤耳持ち込み機種変した話もしたんだけどね…
音声ジャケット持ってなかったからとか黒耳だからとかでなくW-SIMだから駄目の一点張り
旧静岡市内の二店舗はもう使わないわ…近くの人は面倒でも他いった方が良い、この件でなくてもね

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:01:34.96
PSID打って機変してみ、って言っても試してくれさえしないなら、諦めて他店やろうね。
あとは151あたりでもOKっていう人に聞いて、センターの人にその人の名前伝えた上で再度確認させた方がいい。
うちのところはすんなりやってくれるからなあ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/07/13(日) 07:55:53.71
打ち込んでもらった結果 +HYでした というオチなら笑えないなぁ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/07/13(日) 15:53:02.14
問題は簾済み機からの持ち込みSIMへの機種変更で、残した簾が
どうなるかだな
月末までそのままでも、翌月には剥奪されちまうかもしれんからなぁ

SIMの持ち込み自体は、赤・青・黒(非HY)なら無問題なんだろうけど、
今後はダレ定、酢ダレは外してからでないと認めてくれなくなるかも

で、+KS って何だ?販売店モデル?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/07/13(日) 19:32:39.67
>月末までそのままでも、翌月には剥奪されちまうかもしれんからなぁ

少なくとも現在、簾オプションをつけたまま
簾オプジョン対応機種からW-SIMに持込機種変更は出来ないと明記されていない以上、
こんなことされたら充分に訴訟レベルではないの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード