facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/09/24(土) 13:12:07.65
音楽を携帯することを追求したスーパーコンパクトモデル
Walkman Phone Xmini 発売は2008年12月23日 価格はシンプルコース一括/44,640

前スレ
au WIN Xmini W65S by Sony Ericsson stage 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1292965060/

■ 基本スペック
サイズ&重量 約44 (W) × 75 (H) × 18 (D) mm (閉じた状態) / 約75g
連続通話時間(音声通話時)210分
連続待受時間 230時間
ディスプレイサイズ 1.8インチ QVGA(240×320ピクセル)
内蔵メモリ 約4GB (データ容量 約3.584GB BREW専用として別途 約50MB)
Bluetooth搭載
EZ着うたフルプラス対応

オリジナル機能
センサーキーロック・クリアオーディオテクノロジー・タッチセンサー
音楽専用ユーザーインターフェース

搭載してない物
カメラ・ワンセグ・GPS・おサイフケータイ(EZ FeliCa)・外部メモリスロット・EZFM


ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/02/07(金) 20:39:51.61
ぷらんssと200円しか変わらんのよね
それで1000塩分通話ついてるから
ssでいいかなって
ほとんど通話はウィルコムの誰とでも定額で済ませちゃうけど

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:40:30.44
今年になって、SIMスロット付きで単体で通話・ネットができるスマートウォッチが発売された
海外には既に幾つか同様のスマートウォッチがあって(大半はGSMのみ対応で日本では使えないんだが)、今後そういうのが手に入りやすくなったらXminiの代替になるかもしれない

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/02/09(日) 13:25:20.08
>>897
3G対応になってもCDMA2000非対応なんだろうなぁ……

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/02/09(日) 21:30:42.82
>>898
AUから乗り換える手間は出てくるが
Docomo回線を使う格安SIMと無料通話アプリの組み合わせでエリア的にも料金的にも有利になると思う
デメリットとしては、あくまでスマホであるためにバッテリー持ちがXmini程には期待できないという事

ここまで見た
  • 900
  • 890
  • 2014/02/15(土) 23:56:24.92
たまにメールにアクセスするとリブートかだんまりになるな。
錆でもできたかも。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/02/24(月) 12:23:47.59
これってマナーモードの状態だと本体の留守録がされる設定になる?
マナーかつ留守録したくないってのは出来ない設定?
ようはバイトの急なシフト変更の電話出たくないんだけどねw
音は鳴らしたくない、留守録もさせたくないってわけで・・

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/02/24(月) 12:52:07.97
>>901
オリジナルマナーを使う
待ち受け画面でマナーキーを押すとマナー選択画面になるので、カーソルを[4]オリジナルマナーに合わせて[編集](アプリキー)
んで[5]簡易留守メモで設定

(通常マナーでクリアキー長押ししたら行けるかと思ったらマナー解除時のOFFを予約するだけだったorz)

あとは着信音をチャイム6(バイブの音)にしておくとか

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/02/25(火) 04:22:35.60
>>902でけた

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/02/26(水) 20:58:55.60
たまに0120から電話かかってくるんで(出たことないけどググったら勧誘みたい)着信拒否に登録してたんだけど
またかかってきたからおかしいと思って設定見直したら登録した番号をどうするかの設定がまたあったのねorz

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/03/04(火) 23:58:23.63
Windows8の8インチタブ(SIMスロット付き)とXminiがあればスマホは要らない

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/03/05(水) 05:40:16.07
IS05使ってたが、後継の小型スマホがないからプラン変更で、これに。
んでXperia miniにMVNO刺して二台持ちになったが、値段が半分以上安くなったよ。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/03/06(木) 12:25:17.74
難民多いよな次はどこに行けばいんだ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/03/06(木) 21:10:33.53
>>906
チビッコが好きなんだね。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/03/07(金) 10:42:56.34
ヤクオクで1万前後であったので買った。
付属品有りを買ったけど、良かったわ
付属CDないと音楽出し入れできなかったんだな
(あんまり調べないで買ったので)

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:27:08.47
1年前スマホからこれに戻ってきて、
Xperia rayにMVNO差して2台持ちしてる
小さいって最高だな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/03/07(金) 23:12:48.53
>>910
俺も、これに戻ってきて、
Xperia miniにMVNO刺してる。
ソニエリ最高だな。Ericssonの名前が今や無くなってしまったけどね。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/03/08(土) 13:48:54.27
プラン何入ってる?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/03/08(土) 18:04:35.49
>>912
プランなんだっけ?
ガンガンメールってやつだね。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/03/10(月) 13:53:23.18
>>910-911
俺もw
iPhoneにしてたがmnpで3000円ぐらいの支払とか聞くと8000円超の支払に
疑問を感じてパケット全部切った(それでも4000超の支払だけど)
んで、これに持ち込み機種変した。
前からのユーザーなめ過ぎだろ。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/03/17(月) 02:58:32.96
こいつでメール入力きついのでなんとかしたいんだけど
auメールってパソコンからもできるようになったんだっけ?
それか青葉キーボードとかつかえるの?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/03/18(火) 21:23:00.36
キャリアメール>正式にはまだ対応していない
BTキーボード>プロファイルがないので使えない

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/03/22(土) 01:25:12.72
>>916
メールはいつから対応するの?
なんかで見た気がするんだけどケータイに送ってもらったのを
さもケータイから返したような感じでパソコンから送れるって感じのものには違いないの?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/03/28(金) 13:15:44.96
HTCからこの機種に機種してきたぜ
auショップの兄貴♂が裏蓋の外し方分からんくてワロタ
ククク・・・横にスライドさせるんだぜ・・・

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/03/29(土) 04:21:31.29
>>918
担当が野郎なら自分の番が来ても知らん振りするけどなw
女の子に担当してもらいたいよ・・・
てか、野郎になんかmini触られたくない!!

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/03/30(日) 07:05:19.36
>>919
同意

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/03/30(日) 23:49:13.86
>>919
ウホ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/03/31(月) 02:50:24.28
>>919
やらないか♂?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:44:44.43
>>918
俺もロッククリアしに行ったらネーチャンが四苦八苦してて、かなりイライラしてたな
ただでさえ儲からないロッククリアに、蓋があかないもどかしさと、開け方を誰も教えてくれない悔しさね

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/04/13(日) 00:30:48.02
修理受付一覧
ttp://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/
W65S 2015年1月末まで

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/04/13(日) 14:07:30.11
>>924
ついに…

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/04/14(月) 22:36:34.59
まだだまだ終わらんよ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/04/15(火) 01:07:00.60
今のうちに白ロムかっとこ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/04/16(水) 13:33:11.13
各色新品未使用が未だ箱のまま何台もゴロゴロしてる
iPhoneとの二台餅にはこれが一番便利かな?ヘッドセット必須だけどw

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:22:47.46
関電系のeoがAU回線を使ったMVNO(今の所端末込みっぽいが)を始める模様
AU網のMVNOが続々出てきたらXminiの価値も相当上がりそう

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/04/17(木) 00:32:04.70
価値が上がるのは一部のICロックフリースマホだけだと思うよ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/04/17(木) 02:20:29.67
とりあえずLTE機限定だな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/04/19(土) 02:57:54.27
>>924
ガワの全交換っていくらぐらいするんだろうか?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/04/19(土) 08:08:32.49
>>924
去年まではどんなに掛かっても5250だったけどね

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/04/20(日) 00:13:08.79
二度目の洗濯機。 今回は6時間の温風で完全復活。 しかし、この機種は水没に強い。
洗濯機の脱水がよかったのかも。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/04/26(土) 23:26:08.77
>>932
機種によるかもしれんが、だいたい5000円ちょい

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/04/28(月) 21:28:27.74
はじめて修理に出した。
ただ、コネクターの裏蓋がキレたから
「携帯安心保証に加入してるから、タダでしてくれんの?」と聞いただけなんだけど
修理工場に出したら基盤の好感が必要だ、何だと言われて
でも全てタダで済みました。
なぜか液晶パネルも新品に変わって戻って来ました。
まだ当分使うと思います。
現在、4年4ヶ月使っています。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/04/29(火) 17:58:15.16
>携帯安心保証に加入してるから、

これって壊れてから壊れてないふりして加入して加入してから壊れますたでもおk?
パネル新品になると感度もよくなるの?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/04/29(火) 18:30:59.04
安心ケータイサポートプラスのことを言っているのなら
端末購入時にしか加入できない。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/04/30(水) 10:11:59.71
(´-ω-`)

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/05/04(日) 16:23:26.40
バッテリーがヘタってきたんでそろそろminiちゃん引退させるわ
今度のはプラスエリアこそ掴めんが容量1500mahもあるんで
バッテリー持ちは最高ですわ

http://kie.nu/1S-f

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/05/04(日) 18:44:38.61
>>940
卒業か寂しくなるな。
次の機種も小さいんだ。なんて機種?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/05/04(日) 19:00:09.97
俺のも、充電中に、気がついてみると終了してることがある。
(十日に一回くらい)
バッテリがダメになる予兆?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/05/04(日) 20:16:21.18
>>941
ノキアのe52
ゴニョゴニョしないと日本語入力できないけど
通話専用なんでまぁ十分 

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/05/04(日) 21:38:06.23
ポイントで新しいバッテリー購入した

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/05/04(日) 21:40:19.90
>>943
いいなぁ
auで使えるの?これ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/05/04(日) 22:16:58.44
日本のキャリアだとauだけNG
docomoの3円維持回線確保しといたんで
それに刺して使ってる

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/05/06(火) 00:42:59.21
うちのminiとドコモから出てたminiとイーモバ?から出てたやつと
どれがいちばんちっこいの?イーモバのメールできないやつは対象外で

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード