facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/26(金) 23:41:49.23
全自動のような過剰な過保護ムードのに毒される事なく
「洗濯してる!」と実感出来る、二槽式洗濯機。
それなのに電気屋では売場の殆どを全自動に占有され
片隅に追いやられてしまっています。

2槽式洗濯機の商品に関する情報、
また、パーツやアクセサリの販売等の関連情報はもちろん、
2槽式洗濯機を、大いに語りましょう。
【不滅!】2槽式洗濯機【2槽二槽】5槽目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1310953770/l50


ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/05/14(水) 08:59:11.64
今週の週刊新潮に洗濯機の衛生問題の記事があるね

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/05/14(水) 15:18:20.06
晴晴とかmywaveって捨てるとき分解して不燃ごみで出せる?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/05/14(水) 16:20:09.83
>>876
ごみの基準は自治体によって違うから
自分の住居地域で調べて

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/05/14(水) 21:45:19.68
>>874
ベルトの磨耗で緩くなってるだけなら部品取り寄せれば交換できると思う
滑ってるようなキュルキュル変な音してたらそれ

モーターだと修理代も大きいから新しいのに変えてしまったほうがいいかも

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/05/14(水) 22:18:15.60
日立の8kgのやつって日本製ですか?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/05/14(水) 22:34:41.65
日立は全部生産国はタイ
日本製なのはアクア(旧サンヨー)だけ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/05/14(水) 22:42:07.92
そうですか・・・。8kg・12kgは値段が跳ね上がるのと形状がかなり違うのでもしかしたら日本製なのかと思ったんですけど。
タイ製って品質的にいいイメージがなくて。
アクアのほうがいいのかな。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/05/14(水) 22:54:05.92
全自動なら日立は高級タイプなら日本製だけどね
(それでも部品はタイ製だったりするけどw)

2槽式は構造が単純だから製造国日本製に拘らなくも
そこまで心配はないとは個人的には思ってるんだけどね
サンヨー製は地味だけど品質しっかりしてるの多かったからなあ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/05/14(水) 22:59:54.11
日立が出しているんだから実際問題ないんでしょうけどね。
AQUQの5.5kgのほうがデザインが昔ながらという感じがしていいかな。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/05/14(水) 23:07:06.54
日立の6キロか、アクアの5.5キロかで決めます。
日立の脱水槽の蓋のデザインが気に入らないのでアクアかなー。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/05/14(水) 23:20:00.89
>>874
下洗いなら、多少脱水が甘くても良いんでないか?
か、本チャン機で脱水からやるとか

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/05/14(水) 23:56:48.55
アクアの5.5kg注文した。楽しみだわー。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/05/15(木) 01:33:58.69
このスレでもサンヨーは15年以上、30年の兵もいるね
まあ2槽式自体10年以上は余裕で使えるだろうけど

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/05/15(木) 01:36:39.82
旧サンヨーは嫌いじゃないんだが、排水が遅いとかの書き込みを見たので腰が引けた

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/05/15(木) 10:50:37.96
85年製なら、さすがにもう部品はないのでは・・・

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/05/15(木) 11:29:40.41
晴晴って排水ホースが右に出ているらしいけど、左側に持ってくることできる?
うちは洗濯機の左に排水口があるので。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/05/15(木) 12:37:26.13
晴晴注文した。一戸建てなんだけど、脱衣所が狭すぎて普通サイズ置くと身動き取れなくなるので仕方なくこれに。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/05/15(木) 15:22:00.24
>>889
ベルトなら凡庸品がある
標準サイズならホームセンターで1000円以下であるよ
自分で交換できるなら部品代だけで済む

洗濯機 ベルト 交換 検索すれば手順は分かる

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/05/15(木) 15:32:11.59
>>892
補足
ベルトの緩みが原因の場合は張り直すだけでも調子よくなる場合もある
けど使用年数が長いとベルトの経年劣化で緩んでたら取り替えたほうがいい

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/05/15(木) 17:09:02.97
30年使ってるって、絶縁部とか他のところは大丈夫?
扇風機だったら火を噴くから使用不可とかになっていたような・・・

ここまで見た
  • 895
  • 875
  • 2014/05/15(木) 22:11:56.59
皆さんレスありがとうございます。
今日ジーンズの脱水は(これは本洗い)全自動の方でやり直しました。
自分で修理ですか…。
昔の洗濯機は単純そうだからもしかしたらできるかも、と思いながらもし直せなかったら終わると思うとまだ踏ん切りはつかないです。
手順は検索してみますね。
どうもありがとうございました。

絶縁部とか…全然わかりません。火噴いたらいやですね。。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/05/16(金) 01:05:10.29
日立の2槽式ってそんなにうるさいの?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/05/16(金) 01:23:33.55
全自動に慣れてる人だと余計煩いだろうね
日立は全自動でも他メーカーより煩いけどw
全自動日立 洗濯 38dB / 脱水 50dB
(他メーカーは洗濯30dB以下)

二槽だとアクアAQW-N55 洗濯43dB / 脱水 41dB
煩いとレビューの日立PS-60AS 洗濯 52dB / 脱水 54dB

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/05/16(金) 01:27:43.97
>>897
補足
洗濯機って振動音だから回りに共振もして
実際の音の数値より煩く感じる

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/05/16(金) 02:02:47.84
容量で騒音数値かわるのはわかるが日立は50ASと60ASの差が大きい
個体の重量ある分80ASより120ASの方が小さくなるようだ

PS-120AS 洗濯 50dB / 脱水 52dB
PS-80AS 洗濯 54dB / 脱水 56dB
PS-60AS 洗濯 52dB / 脱水 54dB
PS-50AS 洗濯 45dB / 脱水 54dB
PS-45A 洗濯 45dB / 脱水 52dB
PS-H45L 洗濯 45dB / 脱水 52dB

アクア(旧サンヨー)は脱水が日立より弱いようだから
それで脱水に関しては日立より静かになってると思う

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/05/16(金) 12:53:49.54
晴晴とくらべてどうなの?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/05/16(金) 14:27:16.93
アルミス 晴晴使っていて、そんなにうるさく感じないんだけど、何dbくらいなのかな。
日立は晴晴よりうるさい?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/05/16(金) 16:38:26.69
>>901
アルミス 晴晴は運転音の記載ないから
両方持ってる人じゃないと比べられない

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/05/16(金) 17:34:01.87
日立はモーターにパワーあるって定評あるからね
パワーあるのは音大きくなるだろうな
アルミスは個体も小さくモーターも小さいだろうから
パワーなくて振動音は小さい方と予測
小さい分高音の回転音の不快音はありそうだな

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/05/16(金) 17:56:57.06
8kgは水位調整できないのが気になるなー。実際不便じゃないのかな。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/05/16(金) 20:37:11.38
注水すすぎをしない人なら不便はないだろうなw

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/05/16(金) 20:46:12.67
>>904
普段から貯め濯ぎで使用してる人なら別に不便でもないだろうね

ウチも古い機種で水位調整元々なくて注水すすぎだけど
洗濯量に対して水位が高い場合は濯ぎ時間短くすれば問題ない
その機種のクセというか理解すれば自分で合わせた使い方できるのが
2槽式のいいところ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/05/16(金) 21:13:34.26
シンプルな分壊れにくいという考え方もできなくもない。
うちは井戸水が使えるので、ジャブジャブ濯げるから水位調整はなくてもいいかな。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/05/16(金) 21:22:31.00
>>906
補足
水位が高くて余裕があると洗濯物もよく動くから
濯ぎも早くすむよ

あと洗濯物に対して浴位(水位)の高さで洗浄力に差がでるのものだからね
だから近年の節水型洗濯機は浴位(水位)を抑えているから洗浄力が弱い

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/05/16(金) 21:50:36.28
2槽式欲しいけど、うちは猫がいるので落ちないか心配で買えない。
洗濯機をすっぽり覆うような大きな箱を作ってしまうかな。防音にもなりそうだし。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/05/16(金) 22:09:36.80
>>909
少なめの洗濯量で水位調節して
蓋閉めたまま洗濯すればいいんじゃね

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/05/17(土) 00:51:07.78
洗濯層の蓋を捨てちゃう人がいるらしいよ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/05/17(土) 01:50:37.90
カビ問題で開けっ放しになるから
蓋不要ってことか

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/05/17(土) 09:41:21.48
晴れ晴れって力ありすぎるくらいある。しかし、洗っているうちに脱水槽のほうに水が流れていってしまうのは
仕方ないのか。おもちゃだと思って買ったら、意外と使える。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/05/17(土) 21:59:45.79
あー前にペット用で買ったら、
意外に使えるとか言ってたレス思い出しましたが


ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/05/18(日) 00:25:55.69
>>912
水はねするから、動かす時はフタしてるよ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/05/18(日) 14:30:34.97
晴晴れでシーツ洗えた。イオンで買った薄い薄いやつ一枚だけど。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/05/21(水) 03:49:36.45
ttp://youtu.be/w0cdZo4EtKM?t=2m51s

ハイアール12キロってこんなに水流が弱いの?
これって弱水流コースなのかな・・・

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/05/21(水) 04:27:34.73
>>917
水流切替ダイヤル標準の位置でソフトになってないよ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/05/21(水) 04:30:52.64
ハイアールアクアは日本製(旧サンヨー)だけど
ハイアールはそのまま中国製クオリティだからな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/05/21(水) 07:09:29.70
綺麗になってないし。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/05/21(水) 07:29:09.20
泥シミは洗浄力のある2槽式でも
洗濯機で普通に洗っただけじゃ落ちない

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/05/23(金) 12:22:13.38
防水パンのサイズが74×56しかない
これで設置できる6kg↑二槽式の選択肢ってどれだけあるんだろう・・・

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/05/23(金) 14:25:18.02
横に壁がないなら下駄を履かせて使うんだ。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/05/23(金) 16:08:27.47
てす

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/05/23(金) 16:16:17.55
とす

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/05/23(金) 16:39:24.64
日立PS-80Sは74×56では置けないですよね?
寸法表の見方が良くわからなくて …

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード