ガンマニアじゃないけど実弾射撃好き! [sc](★0)
-
- 1
- 名無しさん@お腹いっぱい。
-
…って人ってけっこういませんか?
2年前、社内旅行でグアムに行って生まれて初めて撃ったんですけど、
恐ろしいほど気持ちよかったんです。
それ以来、実弾射撃に夢中になっちゃいました。
そんな人、私意外にもいませんか?
-
- 137
- 2005/03/12 23:37:50
-
ん
-
- 138
- 2005/03/25(金) 23:56:45
-
>>137
あ?もういっぺん言ってみろや
-
- 139
- 2005/03/31(木) 14:40:15
-
| \ | /\ 「トュ| /〃 |\〉|^ _/ / }
| \ | / \ \|ト 、 /// | ヽ / / /
| ヽレ′ \ \\,,__// / / ヽ / / / /
ヽ \ \ ` ヽ、`く 〉/ / V / /
ヽ \〉} \∨/ / V /
i \ ∨ ∨ / | /
|\ ヽヽ | / | /
| 〉 ヽ| V | /
\ | | | /
{ | | / /
-
- 140
- 2005/06/08(水) 03:07:06
-
ん
-
- 141
- 2005/06/29(水) 01:34:34
-
hosyu
-
- 142
- 2005/09/16(金) 21:35:04
-
グアムのTORIって今どうなってる?HPが見れないし検索しても出ないんだが。。。
-
- 143
- 2005/09/20(火) 08:24:15
-
>142 http://guamtori.com
18日に撃ってきたよん。
-
- 144
- 2005/09/20(火) 20:39:46
-
>>143
thx URL変わってただけか。正直ほっとしたw
-
- 145
- 2005/09/22(木) 10:54:12
-
オマイら対戦車ロケット(RPG−7)撃ったことあるか?
-
- 146
- 2005/10/01(土) 19:40:55
-
>>144
今月行くのですが、ワールドガンと比べてどうですか?
価格がかなり安いので心配しています。
-
- 147
- 2005/10/02(日) 00:49:51
-
M60撃ちてぇー
-
- 148
- 2005/10/02(日) 02:37:11
-
RPG-7とかの重火器撃つのどこが一番安いかねえ。
ミリタリ雑誌とかの中国ツアー、結構するよね。
-
- 149
- 143
- 2005/10/02(日) 10:41:44
-
>>146
弾の値段すか?
工場装弾の新品ですが。
ワールドに比べて、銃の数は少ないです。
レンジは自社所有ですよ。現地のレンジマスターは
日本語はそんなに上手じゃないけど、かなりのGunマニアです。
-
- 150
- 2005/10/03(月) 14:26:53
-
小林源文のモンゴルツアーはどうよ
-
- 151
- 2005/10/22(土) 11:48:03
-
今日帰還しました。
TORIとワールドガン両方利用しましたがどちらも凄く良かったです。
ワールドガンではあのMG42を撃ってしまいました^^
-
- 152
- 2005/10/22(土) 12:12:17
-
観光客用のハンドガンはたいしたことないし、
音も反動もショボイからフツーに撃ってたけど
実弾のM16はヤバイね
耳栓しないで撃ったら死ぬかと思ったほどの衝撃波と大音響とソニックブームが脳内を突き抜けた
ブラックホークダウンで、耳元で、味方に連射されたかわいそうなおじさんが
耳聞こえなくなるのもうなづける気がした
-
- 153
- 2005/10/26(水) 10:44:17
-
グアムとかの観光客向けサイトだと、弱装弾だから本当に撃ったことには
ならんわなぁ。
俺は女がパイソン片手撃ちしてるの見たくらい。ああいうのは、殆どパウダー
が入ってないんじゃないか?
その点、米国の友人宅で、友人のコレクション撃たせて貰うのは、ど迫力だ。
種類はあんまりないけど「撃った」って気がする。
そいつが持ってるのはガヴァメントと、もう一丁、同じACP弾使うレヴォルバー
のS&W M1917(のコピー)。
リムの無いACP弾のケツに、半月板嵌め込んで装填するのには感動したよ。
感想は、「派手に散って来る火薬の粉が熱かった」だなwww
-
- 154
- 2005/10/26(水) 12:44:19
-
アメリカに留学してた時にホームステイしてた家の親父さんが警備の仕事してて、
いろいろ面白い物も見せてもらった。
中でも、ベレッタやガバ撃たせてもらった時は感動した。
-
- 155
- 2005/10/30(日) 13:13:07
-
こないだワイキキのHSCでトーラス44MAG撃ってきたけどモーレツに面白かった。
22口径はモデルガンに毛が生えた程度の反動でこんなもんかーと思ってたあと
のマグナム弾だったから感動倍増って感じで。低装弾なのかどうか判断できなか
ったけど、そんなことどうでもいい気分になった。
ターゲットの10・9点に着弾も集中してて命中率よかった
-
- 156
- 153
- 2005/11/01(火) 15:42:55
-
>>155
弱装弾といえども、マグ撃ってそんな集弾ってことは、おまいさん射撃の才能
が凄くあるぜ。これは煽りでもなんでもなく、マジレス。
22口径は反動なんてゼロに等しいから(特にルーガーのオートは良い銃)、女
子供でも或る程度集弾するが、44マグなんて、銃自体の自重で腕もダレるから、
なかなか着弾が纏まらないもんだ。
俺は45ACP弾でガヴァとM1917撃ったけど、殆ど的には当らなかった。
最初の1〜2発は命中するけど、それでも良くて6点辺り。
連射すると、命中するのは最初の一発だけで、あとは全部アウトなんてことも
しょっちゅうだった。
-
- 157
- 155
- 2005/11/03(木) 16:06:51
-
どもです。
射撃屋のオヤジからも、マグナムでコレだけ当てれるのは凄い、Good! って言われた。
滞在最終日ということもあり予算がなく、ガバにベレッタ、デザートイーグルと色々撃ちたかったけど
次回のお楽しみということに。まぁいつになるやら・・・・
-
- 158
- 2005/12/29(木) 10:33:22
-
所持許可とって散弾銃でスラッグ弾(1コ弾) 射撃場で的撃ちすれば
いいんじゃない
まじでスラッグ弾撃つと肩にかなり衝撃くるよ
スレ違いかな
-
- 159
- 2005/12/29(木) 10:50:59
-
http://pr3.cgiboy.com/S/4032480
-
- 160
- 2005/12/30(金) 10:36:07
-
交番で巡査から拳銃借りたらいいじゃん
ついでに手錠も借りるといいね
-
- 161
- 2006/01/05(木) 20:24:28
-
(;´д`)/ 先生!香港で銃撃たせて貰える所って有りますか?
-
- 162
- 2006/01/09(月) 02:44:09
-
ヒント:マフィア
-
- 163
- 2006/04/21(金) 22:24:28
-
実弾射撃が上手くなるにはどうしたら良いですか?
-
- 164
- 2006/04/21(金) 23:12:57
-
ちょっと疑問・・
海外で実銃撃ったことがないんだが「弱装弾」ってそんなに反動が小さくなる位の火薬量で、回転不良って起こさないの??
-
- 165
- 2006/04/22(土) 01:35:10
-
動画upしました
スキバラ
雨上がり決死隊トッターマンDS #2
縁日を専門家が本気でやったらいくらで攻略できる?
大沢あかね
■ スキバラ ■ 49
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1144324318/42
-
- 166
- 2006/04/22(土) 02:13:57
-
>>164
銃本体いじって対応させてると思われ
ガスルート広げたり、レコイルスプリングのレート落としたり
-
- 167
- 2006/04/22(土) 22:07:06
-
こないだ韓国行ってきて実弾射撃やりに行ったんだけど、
大分前に金スマのロケ来てたみたいだったな。安住さんと岩井志麻子のが張り出してあった。
三種類撃ったけど、38口径と9mmの命中率が少し上がってて嬉しかったよ。
本命のマグナム初挑戦したら音とか振動とかケタ違いだね。凄いや。
デカイし、重さで手がプルプルするし、
反動が凄くて背中を途中からスタッフが支え出して、手がめり込んだりしたけど
結果は80%越えてたよ。詳しくないから分からないけど、
44マグナムの跡と私のマグナムの弾の跡比べたら少し小さかったから、あれで弱装弾なのかも・・・
今度は弱装弾ナシで撃ちたいけど鍛えないとキツイな。
-
- 168
- 2006/05/01(月) 13:04:59
-
GWか・・あー撃ちてーな
-
- 169
- 2006/06/06(火) 12:16:36
-
ワイヤー無くて自由に銃で実弾射撃ができるところはないですか
-
- 170
- レンジャー
- 2006/06/06(火) 14:39:36
-
弱装弾?減装薬の事?自衛隊も射撃訓練は減装薬使うけど減装薬で充分やと思うけど常装薬は反動ありすぎてしんどい!拳銃も気持ちいいけど110?の携帯対戦車弾はめちゃくちゃ気持ちいいよ外国でうたしてくれるとこあるのでは?
-
- 171
- 2006/06/06(火) 17:06:09
-
レンジの弾はほぼ間違いなくリロードしたもんだろうな。コストが全然違う
から。薬莢見れば分かるよ。古いし色んなメーカーのが混ざってる。
44マグなら大の男ががっしり構えて撃って後ろへ2、3歩のけぞる位の反動
だよ。そうでないなら薬量を減らしてある。もちろん親指と人差し指の間は痛い
位の衝撃、と言うか実際に痛い。
-
- 172
- 2006/06/07(水) 02:32:16
-
普通の男なら44Magの強装弾でも2,3歩ものけぞることはないぞ。
確かに手は痛いが。
-
- 173
- 2006/06/07(水) 11:27:29
-
のけぞる「くらいの」衝撃、と書いたんだが・・・
どちらにしても俺の知り合いのアメ人はターゲットシューティングの
ベテランで44マグを片手撃ち(ターゲットシューティングは原則片
手撃ち)で正確にヒットさせる。22口径と同じだよと言うんだが、
頭では分かっていても、あの反動を予想して俺は手がぶれてしまう。
-
- 174
- 2006/06/07(水) 18:58:32
-
俺もガンマニアじゃないけど、300WBYマグを持ってるから、いつも撃ってるよ。
この前530m先に1メートル位の岩が有ったから撃ったら、ど真ん中で煙が上がった
のが、スコープの中で見えたよ。
-
- 175
- 2006/06/25(日) 17:07:59
-
H工業に見学に行ったら89小銃を体験射撃させてくれるよ。部隊長が言ってた。
-
- 176
- 2006/06/26(月) 22:46:58
-
>>167だけどそういえば一週間は背中…肩甲骨?のあたりが痛くなった…
私が撃ってる間、そこのスタッフのおさーんが中から出てきて後ろで立って見てたらしい。
でも多分女だけでいったから珍しかったのかも。
素質はあるとか、基礎がしっかりしてるとか言われた。鵜呑みにしちゃアレだけどちょっと嬉しかった。
-
- 177
- 2006/07/02(日) 05:12:28
-
夏にグアムのTORIかワールドガンへ行こうと思っているのですが、
屋外の射撃場は初心者でも大丈夫でしょうか?
行こうとしている人間はここ10年は撃った事が無い私とあともう一人が全くの初心者です
300ドル未満でちょっとした戦争という事らしいのですが・・・
-
- 178
- 2006/07/12(水) 12:52:29
-
6年ほど前にグアムで実包撃ちました。
この為に持参した迷彩服を着て行った。
店の人が漏れを見つけ100m位手前からドアを開けて待ってくれたよ。
M16とガバメント等を撃った。1万数千円だったと思う。
ハンドガンはオートマチックだめ。当たらねえ。
M16は良い。しかし全弾単発で撃ってしまった。連射にすればよかった。orz
-
- 179
- 2006/07/17(月) 18:24:50
-
グアムはフルオート不可だろ?
-
- 180
- 2006/07/20(木) 23:53:28
-
TORIまた休んでる。前にも長期で休んでなかったっけ?夏になると休むとはやる気がないのか?
-
- 181
- 2006/07/26(水) 09:47:08
-
ベトナムのクチで機関銃撃ったぞ凄かったぞ
-
- 182
- 2006/07/28(金) 11:56:04
-
>>177
・銃口を絶対人に向けない。弾が入っていようがいまいが関係なく。絶対
・銃口覗かない
・銃を持って移動するときは銃口を上か下に向ける
・撃つ時以外は引き金に指を触れない
・なにかあったらすぐ店の人に聞く事
基本的な安全事項を守れば問題なし
-
- 183
- 2006/07/28(金) 18:44:38
-
>・銃を持って移動するときは銃口を上か下に向ける
銃を持って移動しなければいけない時は銃口を的の方向に向ける。
上向き→暴発時に弾がどこかに飛んでいって危険。
下向き→暴発時に近くの地面に当たったら兆弾や石が跳ねて危険。
弾が入っていない時はこの限りではない。
ってところでおk?
-
- 184
- 2006/08/06(日) 16:15:02
-
グアムの射撃場で中古の実銃が買える所ってあります?
モデルガン並の値段売ってて買った銃は店で保管してくれるらしいです。
以前どっかのHPで見た気がするんですが・・。
-
- 185
- 装薬拳銃の愉しみ
- 2006/08/28(月) 17:49:51
-
実銃が買えて、保管して貰える射場ありますョ(↓)
http://www.worldgun.com/page037.html
但し、法的な所有は業者名義に成りますけどね。
お勧めの口径は、発砲の感触を愉しむなら44Mag、ターゲットに当てる練習をしたいなら22LRですね。
逆に避けたいのは357Mag。強さが中途半端で感触を味わうには不足、ターゲット射撃には狙いにくいです。
バランスの良く設計された銃なら、44Magは最高の充実感を味わえます。
44Magで用心が必要なのは扱えるか否かより、ズバリ弾代ですね。特にグァムはでは(笑
ちなみに、WGにこの前行ったときMG43と言う機関銃が有りました。
社長いわく、「メーカーはセミ・オートだと主張しているからセミ・オートです」との事ですが、実際はダダダダダ....と。
こちらも撃つ場合に一番怖いのは弾代です。1ベルトが瞬く間に終わります。
-
- 186
- 失礼しました
- 2006/08/28(月) 21:50:28
-
機関銃はMG43ではなく、MG42でした。
あと、WGに置いてあるM16スタイルのアサルトライフルはセミオート・モードのみのAR15系ですね。
このページを共有する
おすすめワード