facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 283
  •  
  • 2009/09/18(金) 10:08:35
感想。

DISC1は、こころの延長。自分の夢の話、友達の話、酒の話
とまぁ神門のラップに聴きなれた感じの話題が大半。
「宝石」が特によかった。

DISC2は、重すぎて一気にすべて聞くのは辛すぎて、まだすべて聴けてない(笑)
ただ、確実にこっちが本命だね。
神門が危惧してる「アイディアが底を尽きたら」という部分では、今後の可能性を感じた。

全体通して、
かなり濃かった。
三日月で「点」、こころと2作出て「線」、本作で「面」になって、
どうやら完全に「神門」っていうジャンルが確立した。という印象。

予想の斜め上を行く感じはなかったけど、
期待はずれってことはまずないと思う。

あと繊細なトラック(ピアノとか)と良く合うので、nujabesとかどうかな、
と個人的に思いました。

>>280
やっぱ日本語ラップ
だから韻踏とか般若とかも全然聴きます
やっぱそっからじゃないと神門は入れないんじゃないかな
もっといろんな人の耳に入ってほしいものの


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード