facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 埼玉県代表
  • 2013/10/26(土) 03:00:26.71
田舎者と思われて排斥されるんでしょうか。

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1292385474/

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/05/14(水) 05:43:36.08
東京はいい意味で干渉しないし、純東京人は
下層階級のぞいて、排他的ではない。

京都は個人主義と言いつつ、他人の噂と独特の「格付け」は
みんなよう知ってる。ブライバシーとかもしっかりつかんでる。
だから京都の子ぉらは、
「京都出たい、結婚したら阪神間か北摂がいい」とかいわはる。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/05/14(水) 06:09:00.56
>>628
ワンパターンのステレオタイプの見方。
京都在住ではないだろ。

マンション住民など全く他から干渉されない
生活をする自由もあるんだがな。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/05/14(水) 11:44:14.20
はたしてそれが京女と呼べるのかどうか

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/05/14(水) 13:46:34.01
京都育ちなら京女と呼んで何らおかしくないだろう
あの安田美沙子だって京女だぞ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/05/14(水) 14:54:05.13
トンキンヒトモドキ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/05/15(木) 06:33:39.74
だ・か・ら!
宇治とか長岡京とか、まして木津川出身者は
「京都府民」ではあっても「京女」ではない!

府中出身を江戸っ子つうみたいなもんやて。

まあ京田辺とか京丹後つう不当表記を平気でやってるが。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/05/15(木) 06:52:27.94
将来、道州制が導入されて「京都府が消滅」するまで
どこまでも付いて回るだろうな、この話は

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/05/15(木) 16:14:33.45
修羅の国トンキン

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/05/15(木) 20:28:47.83
宇治とか長岡京も、大阪というよりは京都のベッドタウンなんだよな
てか向日、長岡京、八幡辺りは京都市に吸収合併されてもいいんでない?

鉄道では京都→大阪方面が下りだけど
京女が大阪に下って通勤していくのは
やはり抵抗感大きいのかもしれない

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/05/15(木) 22:16:28.15
>京女が大阪に下って通勤していくのは

??玄武町中学からのおなごしは、京都地場よりも中之島堂島へ
通う男を「エリート」と見てたが。前世紀の話ね。
衣笠とか女坂は知らん。ダムの知り合いも、関電とか入ってすげー誇ってた。

>向日、長岡京、八幡辺りは京都市
正気か???八幡は大阪に売り飛ばして、高槻を京都府に「精神的編入」てるやん。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/05/15(木) 23:36:24.89
トンキン弁はオカマ言葉w

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/05/16(金) 23:27:52.41
近畿地方で鉄道の上り下りなんて誰も気にしてないよ。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/05/17(土) 00:27:38.15
駅員でもか?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/05/17(土) 04:39:47.51
>>637
おなごしって女中やろ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/05/17(土) 05:11:13.93
「女衆」がなまって「おなごし」
「おしょうさん」が短くなって「おっさん」

昔は女中さん、でっちさんを「女衆」「男衆」言うてたみたい。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/05/19(月) 23:35:43.58
日本のヨハネストンキン

ここまで見た
  • 644
  • 元歌 鳥人戦隊ジェットマン
  • 2014/05/19(月) 23:44:35.55
こういうとこですら、京都の女子は働いてない!なんで東京八重洲の京都館って京都弁の店員さんいないの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1400330006/

京都 京都 京都館 標準語だらけyo!
京都 京都 京都館 超つまんない京都館

東京八重洲に生まれた 雅全開京都館
日本人の魂 つなげ ぼくらの京都館
だけど店員 誰もしゃべってくれない
はんなり綺麗な 京言葉

京都 京都 京都館 玉にキズだyo!
京都 京都 京都館 超つまんない京都館

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/05/20(火) 00:00:52.70
>>644
煽るなやw
関東女を現地採用しただけだろ。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/05/20(火) 00:04:37.54
関東女より京女のほうが
京都の事をよく知ってると思うのだが

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/05/20(火) 22:16:33.06
やっとデートの約束取り付けたら、当日「親しい」男友達つれてきやがる。


これが京都だ。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/05/21(水) 15:11:25.50
【英語】近畿大「変態大学」からの脱却を発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1400645754/

この大学、京都の女子大生は
そんな大勢はいないかもしれないけど

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/05/21(水) 18:11:58.84
>>646
でも京都の本体というかコアって
一般公開wしていない部分にあるしなー。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/05/22(木) 06:19:29.47
関西と言うか、京都文化圏の人間は、
京都人の怖さを良く知っている。

京都人は、京都市内の「怖い場所」を
ほんまよう知ってはる。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/05/22(木) 15:02:27.38
セシウムまみれトンキン

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/05/22(木) 20:05:28.47
京都の観光バスガイドも、京女が多いのだろうか

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/05/23(金) 03:50:10.27
俺が中学の時の京都旅行のバスガイドさんは、なぜか埼玉の人だったww

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/05/23(金) 06:44:31.16
むかしは「ねっとわーく京都」つう、左がかった雑誌がありましてな……

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/05/24(土) 03:19:39.69
京都だけでなく滋賀、静岡、愛知、福岡あたりも
芸能やイベント関連の仕事でもない限りは
そんなに東京志向強くはない

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/05/24(土) 06:09:29.52
京女に酷い目にあわされてないから、こんなスレ立てられる……
神戸女、北摂女のほうがいいよ。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/05/24(土) 06:44:32.53
>神戸女、北摂女

だって言葉遣いが柔らかくないもん

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/05/24(土) 19:28:52.56
いや京女はむしろことば遣いだけ、建前で演じてるだけだが

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/05/24(土) 20:43:33.94
京女はな……京都のおなごしはな(/_;)

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:37:34.45
トンキンヒトモドキ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:51:52.74
余計な東京志向などないよね?京女たちは

何度も言うよ、君ら確かに東京に憧れない…

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/05/25(日) 06:35:56.75
いや、だから「か〇がわ出版」の本読んだら……
左がかってるけど、京の「怖さ」暴いているし……

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/05/25(日) 16:35:10.14
>>662
京女は怖いという印象操作か

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/05/25(日) 16:42:12.73
だろうね

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/05/25(日) 18:31:47.37
日本中の少年少女が憧れる、アイドルグループの出身地

EXILE  神奈川7人 埼玉3人 千葉、静岡、長崎、宮崎、北海道、愛知、愛媛、熊本、米国1人
嵐    東京4人 千葉1人
KAT-TUN 東京3人 神奈川2人 千葉1人
SMAP   東京2人 神奈川2人 埼玉1人
Kis-My-Ft2  神奈川4人 東京2人 愛知1人
heysayjump 東京3人 神奈川2人 埼玉、千葉、大阪、宮城、静岡1人
モー娘   東京2人 神奈川、埼玉、愛知、福岡、北海道、山口、宮城、広島1人
モモクロ  神奈川3人 埼玉1人 静岡1人
berrys工房  神奈川4人 東京、埼玉、千葉1人

不細工だらけの関西人 日本中から嫌われて
アイドルも全然いないワロタwwwww

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/05/25(日) 23:46:54.81
トンキン弁はオカマ言葉w

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/05/26(月) 06:16:38.81
そりゃガサツな大阪のオバハンに比べて京女はいいよ。
でも地域にもよる。

なんと言うか、なあ。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/05/26(月) 20:33:15.40
木津川計氏「衰退続く大阪 都市の格と力を」より
http://www.kyoto-np.co.jp/info/sofia/20070902.html
京セラ、任天堂他のハイテク企業が本社を東京に移さないのは、京都の都市格が高いが故だ。
他方の大阪からは大企業の本社や本社機能が音を立てて流出する。
村山敦関西国際空港社長でさえ「国内需要に支えられた企業の本社流出は必然性があり、食いとめがたい」という。
京都の企業も国内外の需要に支えられているが、動かない。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/05/28(水) 20:49:41.57
>京都の都市格が高いが故だ

いや、単に関東嫌いだろう。

関東・東北人を陰で「外人さん」とか言うてる街やし。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:31:03.85
京女〜君たちは本当に京都に安心して住み続けられるのか
YOL2014年05月28日 15時19分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140528-OYT1T50057.html
 京都府警下鴨署刑事課の20歳代の男性巡査が、性犯罪事件の被害者の個人
情報などが書かれた捜査書類を、京都市内の和菓子店にファクスで誤送信して
いたことが、同署や捜査関係者への取材でわかった。

 同署や捜査関係者によると、巡査は今月1日、捜査書類3枚を京都地検に
ファクスする際、番号を押し間違えたという。直後に和菓子店から同署に連絡が
あり、約1時間後に署員が回収。書類には性犯罪被害に遭った女性の住所や
氏名などが記載されていたという。

 同署は同日中に被害者に謝罪。情報の流出や悪用は確認されていないという。
盛岡富夫副署長は「署員の指導を徹底し、再発防止に努める」と話している

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/05/29(木) 06:07:15.20
>>670
お地蔵さんが京都市内にたくさんある意味わかっているか。
京女は当然その意味を理解している。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/05/29(木) 10:34:53.67
日本のヨハネストンキン

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/06/01(日) 19:41:58.91
関西土人て馬鹿だから「バカの一つ覚え」のトンキン連呼しか出来ないのなw

>>849
馬鹿は関西から言葉が広まった、と思い込んでるんだなw

>>851
朝鮮人は朝鮮人w
蝦夷と熊襲の子孫こそが日本人


こんなこと思ってる関東に、京女が出て行くとおもう? 

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/06/02(月) 06:38:17.14
まともな関東人は、そんな事普通は思いません

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/06/02(月) 15:07:37.82
ただね、基本関西人や関西弁は嫌いだけど
京美人のしゃべる京都言葉は大好き
という関東人だって普通にいるんだ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/06/02(月) 21:13:27.04
>京美人のしゃべる京都言葉

非畿内人に、非京都文化圏人に
京言葉とその亜流たる近畿方言の違いが判る?????

そう言う完璧なウソを平気で言うから、
関東人は京都で、外人とか異人種とか言われるんだ。

そこんとこ判らん?

京都文化を婉曲に愚弄してんだぞ。

京都人が「神田と日本橋では、江戸と言っても違うな」と言ったら
どう思う??

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/06/02(月) 21:52:04.36
修羅の国トンキン

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/06/02(月) 21:52:46.03
別に何とも
古くから神田は職人の街、日本橋は商人の街として発達してきたんだし
同じ江戸でも違うって言われても何ら違和感はない

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/06/03(火) 00:00:15.73
関東育ちで学生時代もずうっと関東だったが
周り見ただけでも、大阪出身は結構いたのに京都とか滋賀から来たヤツなんて全然いなかったぞ
一人でもいい、京都出身の女の子に出会ってみたかったw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード