facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/14(水) 23:29:06.98
前スレ
【国宝】東京国立博物館 18室【重文】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1404039408/

関連スレ
東京国立博物館 8 ©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/museum/1414508624/

公式サイト
http://www.tnm.jp/

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/02/09(月) 18:17:11.05
後世に残すのも大切な仕事だからどうバランスをとってくかだね
劣化が少ないと考えられる金工品は
法隆寺宝物館なんか国宝でも常時展示だし

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/02/09(月) 18:31:26.78
>>71
なんか和んだ
ありがと

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/02/09(月) 18:59:55.74
一番劣化し易いのは絵だろうね

仏画とか肖像画が好き
京都や奈良の国立博物館では絵の展示が多いが東博でも増やして欲しい

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/02/09(月) 19:17:39.30
肖像画ってヨーロッパの概念だろ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/02/09(月) 20:53:14.01
>>74
ボストン美術館では浮世絵は展示してないものの方が多いよ。こないだ上野に来たやつもボストンじゃ普段展示していない。
だからなのか日本にあるやつに比べて退色しておらず鮮やか。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/02/09(月) 20:57:17.91
肖像画では無くて頂相か

仏教系は奈良京都の方が強いからね

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/02/09(月) 22:01:38.24
文化財が光により劣化することは科学的にもわかっている。
格好の研究題材なので大学などで多くの実験もなされている。
劣化の度合いは素材(日本画であれば紙の種類、絹、絵具の種類等)、光、
温湿度等にの影響を受ける。光の影響について言うと、光の波長(波長が短いほど
劣化が速い)、照度(明るさ)、当てる時間の影響を受ける。良く紫外線の有害性が
注目されるが、これは人間の目には見えないにも関わらず劣化への影響が
大きいからであって、可視光でも劣化はする。また、照度と当てる時間に
比例して劣化する。文化財保護のためには一切展示しないのが一番良いが、
そういうわけには行かないので、照度と時間を制限して展示することになっている。
年間当りの展示時間を2倍にすると、劣化する速さは2倍となる。どの程度の
展示時間にするかには正しい答えは無いが歯止めをかける必要はあるので、
制限が設けられている。
ちなみにLED照明だからといって作品が劣化しないわけではない。展示に
使用されている蛍光灯などは紫外線・赤外線をカットするようにしている。

ちょっと長くなってしまった。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/02/10(火) 05:06:41.52
>>84
詳しいね。とりあえずの目安が30日60日ってことか。
でも温度湿度はきちんと管理されているしもう少し延ばせないだろうか。
後、絵の展示室がやたら暗いのもそのせいなんだ。納得した。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/02/10(火) 10:25:36.11
ずいぶん以前、里帰りついでに地元の美術館に立ち寄ったら某浮世絵展の巡回先だった。
なんと幸便と喜んだのもつかのま、照明煌々にたまげたな。
帰宅後、どうにも納得いかず美術館に問い合わせると「暗くてよく見えん」って苦情にお応えして照度をあげたんだと。
アホか?
当然、抗議し貸出し元にも通報した。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/02/10(火) 10:33:26.72
セシウムまみれトンキン

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/02/10(火) 17:52:13.78
貸主が博物館なら貸し出しにあたって展示条件を取り決める
重文に指定されているようなものだと文化庁も文句を言う
それ以外だと基本は所有者がOKすればどうしようが勝手
・・・で合ってる?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/02/10(火) 19:52:35.13
地元の民俗資料館
(元女学校の校舎)を見たら
民具のそばにエアコン置かれてて
もろに温風当たってたw

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/02/10(火) 21:10:14.05
>>86
ひどい話だな。浮世絵は退色しやすいのに。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/02/10(火) 21:18:43.10
韓国団体が「国立博物館」に朝鮮半島由来「文化財」返還訴訟起こす
「盗掘品の疑いあり」と主張…日本政府は「1965年に解決済み」

統治時代などに日本に流出した朝鮮半島由来の文化財の返還運動を続ける韓国の市民団体代表、慧門僧侶が
9日、東京国立博物館の一部文化財について、所蔵を取りやめ、韓国への返還を検討するよう求める訴訟を東京
地裁に起こしたと明らかにした。

慧門氏の団体によると、対象は日本人実業家が主に植民地時代の朝鮮半島で収集し、その後同博物館に寄贈
されたかぶとなど34点。「小倉コレクション」として知られ、かねて慧門氏らが「盗掘品の疑いがある」などと主張
していた。

韓国側が返還を求める文化財について日本政府は、1965年の日韓基本条約締結時に結んだ関連協定で解決
済みとしている。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/150209/wor1502090031-n1.html

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/02/10(火) 21:42:33.20
修羅の国トンキン

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/02/11(水) 03:17:03.35
日本語ではとうきょうって読むんだよ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/02/11(水) 06:07:14.25
>>82
あれって今日まで全く展示しないで保存されてたやつ?なんで公開に踏み切ったんだろ。
金でしょうね。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/02/11(水) 22:02:34.97
仏像の盗難防げ 対馬に文化財預かる新博物館開館へ
 長崎県は11日、対馬市で貴重な仏像の盗難事件が続いたことを受け、文化財を市内の寺社や個人から預かり、展示・保管する博物館を平成31年度にもオープンさせる方針を固めた。
 県の27年度当初予算案に関連費用を盛り込む。
 新博物館は、市の中心部にある県立対馬歴史民俗資料館の敷地に整備。
 対馬市も予算を計上し、県と市で15年度中に施設の展示内容や外観の詳細を決める。
 窃盗犯に扉などをこじ開けられないよう、強度の高い建物にすることも検討。
 仏像などは長年、住民の信仰対象になっているため、文化財を預けた寺社や個人には複製品を渡す案もある。
 対馬市は、大陸から渡来した貴重な仏像や経典が多く、24年10月に3カ所の寺社から重要文化財の仏像などが盗まれたほか、昨年11月も市指定の有形文化財である仏像が一時、盗難に遭った。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/02/12(木) 07:58:25.07
これは朗報だが
あと5年先なんだ、、、

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/02/12(木) 21:25:36.17
>>80
俺も仏画好きだよ。
去年の国宝展で見た「虚空蔵菩薩像」はマジで感動した。
行く前はノーマークでその場で発見しただけに、より感動は大きかった。
トーハク所蔵らしいが、今度いつ見られるのかな?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/02/12(木) 21:58:36.35
「○○を展示してください」というリクエストをすれば
少しは考慮してもらえるのかな
もちろん国宝や日本画のように劣化しやすいものとか寄託のものは別で

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/02/12(木) 23:27:05.52
藝大院生による列品解説の時、
「これを展示してほしいという意見は通るんですか?」
と聞いたら、
そんなことはありません
との回答が
一般人なら、なおさら無理だ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/02/12(木) 23:57:47.13
日本のヨハネストンキン

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/02/13(金) 20:38:38.55
俺は法隆寺宝物館の建物がすごく好きなんだ。
東京にある建築の中でも一番好きかも知れない。
普段はモダニズム建築には全く親しみを覚えないのだが、これは例外だ。
これを見ると心が清められ、背筋がピンとするような気がする。
谷口先生の他の作品、金沢の鈴木大拙館なども見に行ってみたい。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/02/13(金) 20:44:43.94
>>101
法隆寺宝物館は隠れてるから知らない人が多そうだよね

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/02/13(金) 21:21:42.97
>>99
そうか残念
4年に1回くらい、収蔵品のリクエスト展示をしてくれないかなあ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/02/13(金) 21:25:58.39
トンキンヒトモドキ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/02/13(金) 21:42:34.37
>>102
あの隠れている感じがまたいいんですよ!

隠れているけれども、建物を目の前にすると、空間がバァーっと開ける

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/02/13(金) 22:45:56.95
>>103
館長へ意見を述べることはできるんだから
駄目もとでやってみたら
で、何が見たいのよ?
5年も待ってたら出て来るんじゃないのかねえ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/02/13(金) 23:13:25.95
>>101は、京博へ行くといいよ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/02/14(土) 00:00:23.24
トンキン弁はオカマ言葉w

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/02/14(土) 00:06:23.52
>>101
禿同 俺もあの建物、周囲の景観含めて好きだ
特に今の時期の無彩色+濃緑がたまらん
いつか満月の夜にあの池に映る月を館内から見てみたいな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/02/14(土) 01:56:05.00
>>106
リーフデ号の船尾飾りは見たい

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/02/14(土) 02:54:27.27
17時閉館だけど20時過ぎてもライトアップされてたなあ。
上野公園20時過ぎると寂しいね。新印象派空いてたな。講堂でなんかあったから
ひと時だけ混んだけど。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/02/14(土) 20:58:51.81
>>109
うむ。
谷口さんの作品は、水の使い方が秀逸だね。

>>107
平成知新館だね。
一度行ってみたい。
長野県信濃美術館・東山魁夷館は俺の故郷に近いから行ったことあるけど、
子どもの頃だから建物についてはほとんど記憶がない。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/02/14(土) 23:49:33.43
東洋館や本館1Fの展示品の入れ替えも
行われていますか?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/02/15(日) 07:15:14.99
>>113
勿論行ってるよ
入れ替え頻度の高いのは、
本館14・15・18室、
東洋館3室の大谷コーナー、8・10室の朝鮮時代の美術コーナーだね
あと、法隆寺館4・6室もよく代えられるよ
行く前にHPでチェックして、
変わった箇所を観ると良い。
インフォメイションでも、
「今週展示替えされた所は何処ですか」
と聞けば、教えてくれるよ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/02/15(日) 17:46:55.71
今日行ってきた。刀剣コーナーに人が多くてビビった。
ソファーで休憩しつつ眺めてたんだが、
「大包平」の前が人だかり。常時10人ぐらいの列が出来てた。
しかも、半分以上は20前後とおもわれる女子。何だったんだあれは。
若者の間で流行ってるの?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/02/15(日) 18:05:09.71
>>115
擬人化ゲームだろ
どうせ一過性だから気にすんな
踊らされてるとこは気の毒だがあいつらはすぐ飽きる

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/02/15(日) 18:11:36.62
>>115
最近、なんか妙なゲームの影響で若い女に刀剣がはやってるらしい。

昨日は、佐野美術館に行ったが、なんかやたら女多かった。

東博本館なんて、去年なら大般若長光を30分くらい眺めていても、
刀剣を嬉しそうに見る女をみかけることはなかったな。
増えたのは先月後半くらいからじゃない?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/02/15(日) 18:41:43.18
>>114
ありがとうございます
ホームページを参考にします

>>116>>117
金曜日に本館に出かけたけど若い男女が刀剣コーナーに
多かったのはそういうことだったのか

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/02/15(日) 21:48:03.61
へええ刀剣ブームなのか
俺はいつも6・7室と13室の真ん中はスルーするんで無問題

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/02/15(日) 21:53:57.69
刀剣好きにはちょっと迷惑な話だな
ミーハーは刀剣産業に金を落とさないから増えても何の益にもならん

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/02/15(日) 21:59:23.95
すげえ、刀剣に人気が出たんだ。

とりあえず、刀剣を見に東博にきてくれるんならいいことだ。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/02/15(日) 21:59:36.71
え、
>>120さんは刀剣買ってるの?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/02/15(日) 22:05:16.67
>>122
本気で好きなら普通買うだろ
同好の友人知人は最低3本は持ってる
現代刀馬鹿にする奴は糞

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/02/15(日) 22:17:18.26
刀剣や甲冑の展示は
歴女(大爆笑)がいっぱい来るよ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/02/15(日) 22:19:41.17
大爆笑野郎まで釣れましたよー

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/02/15(日) 22:52:24.22
> 【刀剣の展示】なお、お問合せの多い、「国宝 太刀 三条宗近(名物 三日月宗近)」
> は展示未定です。 「重要文化財 太刀 大和物(号 獅子王)」は本館2階5室にて2月22日(日)まで、
> 「重要文化財 刀 粟田口国吉(号鳴狐)」は、本館1階13室にて2月15日(日)まで展示中です。

https://twitter.com/TNM_PR

「刀剣乱舞」というゲームらしい。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/02/15(日) 23:01:56.31
>>126
いくらミーハー向けゲームでも刀と太刀の言葉の違いは使い分けろ

あと国宝・重文クラスの刀剣と来歴があやしい土方資料館の兼定を一緒にすんなボケ
(ありゃどう考えても遺族が後で買い足したやつだろJK)

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/02/15(日) 23:33:45.49
>>127
展示する時に上向きか下向きかくらいしか違いが分からない
わかりやすくおしえて

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード