facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 103
  •  
  • 2022/09/12(月) 23:25:49.32
子供の頃住んでた家周りがなんとなく薄暗い感じだった
昭和の下町風情の残る細い路地を挟んで家が密集している立地だったせいか

社宅の借家だったから引っ越したときにはすでにヤツデとアオキがあって
玄関脇にはツゲの木とハクチョウゲ
下草だと龍の髭(ジャノヒゲ)、ヤブラン
あ、オモトもあったな
ユキノシタ、ホスタも

今思うとやっぱり典型的シェードガーデンてやつだったのかな
日が当たるところではオトンがブドウ棚作ってたからその下がやっぱりシェードになるっていうw

ヤツデとアオキは日陰庭の鉄板だけど
植えたいかと問われたらあまり植えたくない感じ…

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード