-
- 1
- 2012/12/28(金) 02:10:36.35
-
「電子辞書 Part32」(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1236065863/)にて
SHARP製の電子辞書Brain(Windows CE搭載)で、Explorerの作動が確認される。
その後「電子辞書 Part32」のほか「もしも電子辞書にテキストエディタが載ったら……」
(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1117648956/)などで、
着々と解析や研究が進み、ついに日本語表示まで可能になったが・・・しかし!
忍び寄るネタ切れの影、立ちふさがる仕様の壁っ!
迫りくる廃スレの危機にいかに立ち向かうのか!?
そんなBrainのWindows CEを活用する方法を話し合うスレです。
前スレ(Dat落ち)
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1329409368/
過去ログ
Part1
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part1.htm
Part2
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part2.htm
Part3
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part3.htm
Part4
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part4.htm
Part5
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part5.htm
BrainWiki@2ch
http://www40.atwiki.jp/brainwiki/
また、スレ「電子辞書 Part〜」は「Part〜」、
「もしも電子辞書にテキストエディタが載ったら……」は「もしも…」と略記。
-
- 65
- 2013/01/20(日) 08:51:46.20
-
>>63
頭大丈夫っすか?
-
- 66
- 2013/01/20(日) 11:38:41.38
-
パケットをSDに書き込んで通信するCE用のブラウザを作ればいいんじゃね?
-
- 68
- 2013/01/20(日) 12:57:51.11
-
ようは>>67さんがドライバつくってくれて、PQI Air Card 使ってbrainでインターネットできるようにしてくれるってこと?楽しみにしてます。
-
- 69
- 2013/01/20(日) 13:15:30.05
-
もしこれが出来たとしても実用的な速度は出ないと思いますがね...
-
- 70
- 2013/01/20(日) 13:26:57.94
-
>>66
いやいや、それが何故かシェルスクリプトだけで何とかなるらしいんですよ?
あなた戦車に轢かれますよw
頭悪いBrain信者は、出来もしない事を出来ると言い張る悪癖があるようで、
前スレでも「根性(キリッ」とか言って非現実的な話をわめいたいたアホな奴が
居たけど、あれは同一人物なのかな?
ああいうホラ吹きが書き込むと、単なる「妄想スレ」に成り下がって迷惑
でしかないと思うんだが、本人は荒らしてる自覚が無さそうで困るよな。
-
- 71
- 2013/01/20(日) 15:16:23.79
-
↑相手されないからって、自演はやめれ。見苦しい
-
- 72
- 2013/01/20(日) 17:05:05.77
-
まあどっちにしてもこのスレはみんな夢見てるスレだと思うけどねー
実現するかしないかみたいなこと妄想して、たまーに神が実現させてくれるような
まあ俺はBrain持ってないんだけど
-
- 73
- 2013/01/20(日) 17:31:55.58
-
たしかMP3再生で8時間と説明書に書いてあった(A7200)から
無線ができたところで電池消費激しくて使い物にならんだろうな
まあ俺はどっちかって言うと、フルのCEとして使えるようになってほしいな。DLL補っても使えないソフトが多いし原因もわからん。
-
- 74
- 2013/01/20(日) 17:59:36.14
-
前のほうのスレでも言ってる人いたけど
そろそろBrainで「確実に動く」という基準が欲しいな
-
- 75
- 2013/01/21(月) 08:34:07.97
-
>>73
> DLL補っても使えないソフトが多いし原因もわからん。
例えば何があった?
その手の失敗談は後に続く者の参考になるから、ここに書いておいてくれ。
案外、解決策を知ってる奴がいるかもしれん。
-
- 76
- 2013/01/21(月) 11:03:09.73
-
例えばCE機唯一の縦書エディタPocket Wz Editor3。WMパッチというやつを当てて使えばCE6 R3で使えるという報告がMeopadのスレであったが、Brain(PW-A7200)ではまったく起動しない。後継のWZmobileはセットアップまではできるが、それ以降はフリーズする。
DLL補っても動かなかった例としては、IdeatreeとPocet Mindmap。この2つは過去バージョンを遡って試してみたら、ある時点で起動ができて動かすことはできるものの、肝心の記録はできないというバージョンがあった。どっちもセーブしようとするとXML errorとか出てくる。
どんなDLLが必要なのかはPEINFOというソフトで確かめた。あとaygshellのバージョンによって動いたり動かなかったり、ソフトリセットをしているかしていないかでも挙動が違ったり、いろいろ複雑だった。
まあどれも有料ソフトで過去のソフトだから、試す人は少ないだろうけど参考までに。
ちなみにメモ書きならUKEditorで、ツリー型のアイディアプロセッサだったらListproで代用できるから、今のところ満足に近い状態で運用できている。
-
- 77
- 2013/01/21(月) 21:53:16.72
-
MS Gothicを[Tahoma]にリネームして\Windowsにコピって無理矢理フォントを適応させるのって行儀悪い?w
-
- 78
- 2013/01/21(月) 22:13:13.57
-
\windowsに書き込みなんか出来ない希ガス
それに再起動しないと読み込んでくれないんじゃないか?
-
- 79
- 2013/01/21(月) 22:14:55.44
-
\Windowsに書き込みできるし
再起動なら第2世代ならばソフトリセットでなんとかなる
-
- 80
- 2013/01/21(月) 22:38:54.20
-
そうなの?
ごめんなさい
やってみよ
-
- 81
- 2013/01/21(月) 22:41:17.42
-
>>78-79
書きこんだ後にやってみたら見事にフォント適応できました。ただしceOpener等の勝手アプリの一部が文字化け等の症状あり。
-
- 82
- 2013/01/22(火) 08:32:59.13
-
>>76
GJ!
WZmobileは先々月に販売完了したんだな。ただ、試用は出来るみたい。
調べても今更か…
-
- 83
- 2013/01/22(火) 18:58:01.70
-
一般のPCでBrainのハードとOSをエミュレートできればいろいろできるんじゃん?
-
- 84
- 2013/01/22(火) 21:15:01.18
-
>>76
> 625 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 09:57:20.83 ID:Exc6ykV4
> PWZ3動かんけどWZ Mobileは一応動くな
> でも細かい設定が変更できない
> 設定ファイルだけほかからインポートできるんだろうか
-
- 85
- 2013/01/22(火) 21:37:43.12
-
PW-GX300が発売。GX500と変わんねー。
-
- 87
- 2013/01/22(火) 22:44:23.42
-
>>86
それは失礼。
こんなのもあるから、気が向いたらどうぞ。
WZ モバイル for W-ZERO3 1.0d
W-ZERO3用 メーラー、エディタ、テキストブラウザ等の統合ユーティリティ
ttp://www.vector.co.jp/soft/other/wince/se420989.html
>>83
まぁ、コレ落として動かしたいアプリをインスコして、BrainレベルまでDLLやらレジストリを消していけば突き止められるかもしれん。
Windows Mobile 6 Localized Emulator Images
ttp://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=7974
-
- 88
- 2013/01/22(火) 22:45:49.53
-
言い忘れ、古いから動くかも…の意。
-
- 89
- 2013/01/22(火) 23:04:34.71
-
>>87
W-ZERO3は、まともにWindowsCE系OSが動くPDA製品であって、
「CE化Brain」のような半端物とは全く別物だろ。
お前は「Linuxの通信タスクを起動する!」とか言ってた奴か?
出来ると言い切ったからには、早く作れよw
-
- 90
- 2013/01/22(火) 23:16:17.12
-
>>73
電池容量の問題は増槽付ければ問題ないんじゃね?
最近はコンビニでもスマフォ用のが売ってるし
新型機なら変換アダプタ要らないし
パピルスの時は苦労した
-
- 91
- 2013/01/22(火) 23:45:46.49
-
>>89
おまえは根に持つ奴なんだな。
それはどうでもいいが、他人様に絡むなよ。
あと、もし俺がPQIのツールを作っても、そんな態度のおまえだけには使わせたくないなw
-
- 92
- 2013/01/23(水) 01:37:40.29
-
>>91
>あと、もし俺がPQIのツールを作っても、そんな態度のおまえだけには使わせたくないなw
どうみても作る能力の無い奴がそんな事を言っても虚しいばかりで痛々しい。
まるで既に作成したかのような目線で無駄に態度がでかいとか救いようの無い
馬鹿さ加減だな。不用意な発言を書き散らかす前に、もう少し勉強しろよ。
「お前意味わかってないだろ?w」という意味で「説明してくれ」と問われたのを
錯誤して「自分は知識があるから説明する立場で、相手は知識が無い奴」などと
勘違いしてしまう恥ずかし過ぎる醜態を晒しておいて、反省もせずに同じスレに
ノコノコ出て来て、まだしたり顔で物を言うとか、呆れ果てる。
-
- 93
- 2013/01/23(水) 12:39:27.99
-
>>92
拝聴に値するな。コテつけてくれ。
-
- 94
- 2013/01/23(水) 17:21:07.29
-
俺には92はただのへそ曲がりに思えるな
「〜すればいい」と言っている人に意見を言って←ここまではいい
周りの人に叩かれたからムキになって「じゃあ作れよ」←これは違うんじゃないか?
あと、ネット(匿名)だからって人を馬鹿にする発言は良くないですね
俺はROMの人だけど、見てて嫌になるよ
-
- 95
- 2013/01/24(木) 01:00:11.86
-
まぁ中学生が多いスレだからしょうがないよ
これを契機にネットマナーを学んでほしいな
そういえばアプリを導入した個体を「CE化Brain」という呼ぶ荒しは前にもいたけど、彼はカシオ信者だったね
関係ない話をしてごめん
-
- 96
- 2013/01/24(木) 06:12:13.50
-
いや高校生だろ
同じ高校生でも人によってすごい差があるけど
-
- 97
- 2013/01/24(木) 13:40:16.87
-
A「BrainでAirCardはほとんど使い物にならないのでは?」
B「Aは馬鹿!方法がある!(キリッ」
A「どうやって?」
B「通信タスクを起動してパケットを書き込む!シェルスクリプトで出来る!(キリッ」
A「は?何を言いたいのか意味わからないんだが?w」
B「パケットと言ってわからない奴は馬鹿!(キリッ」
A「お前が意味わかってないだろw」
B「正解はNDISドライバを書く!(キリッ」
A「(それも的外れだと思うがw)シェルスクリプトで出来ると言ってなかったか?
出来ると言い張った根拠の前提にツールを作る必要があるなら早く作れよw」
B「そんな態度の奴には俺が作ったツールは使わせたくない!(キリッ」
A「どうみても作る能力無いだろw 出来ると豪語したからには作ってから言えよw」←いまここ
この話の流れで、自称「ROMの人」の>>94が登場して、何故か、
「Aさんはへそ曲がり。周りの人に叩かれたからムキになって『じゃあ作れよ』とかおかしい
し、匿名のネットで人を馬鹿にする発言は良くないと思う」とかいう内容の主張をしている。
まず、散々人を馬鹿にする発言をしている「Bさん」の方は全く批判しないのが矛盾している。
「じゃあ作れよ」という話になったのは、Bさんが「出来る」と豪語して「Aさんの指摘を否定」
する根拠として「ツールを作る」という話を持ち出したから。へそ曲がりというなら、それこそ
架空の自作ツールを持ち出して相手を否定する者の事をこそ言うのではないか?
-
- 98
- 2013/01/24(木) 16:43:29.62
-
>>97
94です
例を出すと
「宇宙人はいる」
「いや、いないね」
「いるよ」
「じゃあ証拠見せろよ」
と次元が一緒
実物を見せれば確かに話は早いけど
それができるならもうやってるはずですよね?
できないということをわかった上でそういった発言をするのは健全な意見交換ではないよ
Bさんに言わなかったのは別に差別とかではなくて
Aさんについて意見を言ったので、一緒に言っただけです
-
- 99
- 2013/01/24(木) 18:04:29.06
-
>>95
ネットマナーといえば、GooglePlayのフリーウェアのコメント欄、あれ酷いよな
おまえ何様だよ?って思うわ
文句言うならシェアウェア使えと言いたい
-
- 100
- 2013/01/24(木) 19:52:40.51
-
>>96
中学生だよ。
子供は7歳くらいまで直感的思考をし、11歳くらいまでに論理的思考を身に付けると聞く。
> ムキになって「じゃあ作れよ」←これは違うんじゃないか?
この「じゃあ作れよ」は直感的思考そのもの。
論理的に考えれば、この帰結にはならないw
つまりこいつは論理的思考が出来ない坊や。
たぶん。ちょっと成長が遅れている厨房。
放置推奨
-
- 101
- 2013/01/24(木) 20:35:33.30
-
>>98
>できないということをわかった上でそういった発言をするのは健全な意見交換ではないよ
いやいや、Bさんは「出来ると言い張ったままの状態」で尊大な態度を取っていますよ?
Bさんが出来ると言い続ける限り、それに対しては「じゃあ作れよ」と言うしかない。
事実上「実現は出来ない」のなら、我を張らずに撤回すべきだと思いませんか?
もし撤回した後にも当て付けるように「作れ、作れ」と言い続けた場合は不毛だと思う
が現状はまだそうではない。「出来もしない事を軽々しく出来ると言うな」という意味
も含めて「まだ言うなら、まず作ってから言え」と言わざるを得ない状況。
-
- 102
- 2013/01/24(木) 20:39:54.66
-
>>100
>論理的に考えれば、この帰結にはならないw
「BrainでAirCardはほとんど使い物にならない」という話を、否定した人は
その論拠を提示すべきである。
提示した論拠が「ツールを作る」というものであって、その実現性が乏しい
場合、現状では「ほとんど使い物にならない」という方が正しい。
それを覆すために「実際にツールを作る」か、または否定した事を撤回する
しかない。「論理的に考える」というなら、そう考えるべきではないか?
都合が悪くなったからといって「あいつはどうせ中学生で、無視すればいい」
とか言い出す奴の一体どこに「論理的思考」があるというのか?w
-
- 103
- 2013/01/24(木) 20:43:56.51
-
もうそんなどうでも良い事置いといて本題に戻ろうぜ
スルースキル
スルースキル
-
- 104
- 2013/01/24(木) 23:02:51.46
-
ここはあくまでも
「SHARP BrainのWindows CEを活用する」スレ。
口論はここではやらないでくれ。頼むから。
あと、Metro Styleの近況報告です。
スタート画面の表示までの実装はできました。
また、次のアプリのアイコンを作成しました。
EdAppCtrl
XTBook
CeOpener
Scalpel
Selector
KN MemoPad
AlReader
KN PDF Reader
なかなか休みが取れないので進みは遅くなりますがよろしお願いします。
-
- 105
- 2013/01/24(木) 23:12:13.71
-
>>90
> 電池容量の問題は増槽付ければ問題ないんじゃね?
こんなの見つけた。
REX-WIFISD1 - ラトックシステム Wi-Fi SDカードリーダー(スマホ充電機能付)
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.html
似たのにMBSD-SUR01/Wがあるけど、電力を供給出来るとか、9時間動くとか、ポチっとしてしまいそうw
機能的に中身はLinuxだと思うんだけど、ググってもそこら辺の情報無し。
-
- 106
- 2013/01/24(木) 23:30:25.66
-
>>104
楽しみにしてるから、がんばってねー
-
- 107
- 2013/01/24(木) 23:55:59.05
-
>>104
楽しみです。頑張ってください!
-
- 108
- 2013/01/25(金) 00:41:27.20
-
>>105
そんな高そうなの買わなくても外部バッテリーなら秋葉かポンバシ行けば売ってるよ
ドスパラで4000mAのやつ3000円で買ったけどいろいろ充電できて便利
でもあれはデカくて重いから、充電できず付けっぱなしにする必要のあるBrainでは不便
増槽として使うなら
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/stickbooster/img/stick_KBC-D1BS_b.jpg
http://img.alibaba.com/photo/552560770/Micro_USB_rechargeable_battery_extender1800mah.jpg
http://www.murauchi.com/lib/murauchi/12074/20120716-noda14.jpg
みたいな小型の奴が便利だと思う
-
- 109
- 2013/01/25(金) 07:02:31.71
-
>>108 パナのやつ、カッコイいな
-
- 110
- 2013/01/25(金) 12:47:58.43
-
>>104
面白そう。期待してます。
-
- 111
- 2013/01/25(金) 18:26:34.83
-
>>104
アイコン作りとか多少のバグ修正ならやる
-
- 112
- 2013/01/25(金) 19:25:10.26
-
>>104
とっても楽しみです。
開発がんばってください
-
- 113
- 2013/01/27(日) 18:52:46.64
-
タブレット型の機種ってRAM容量が大きいって本当?
-
- 114
- 2013/01/28(月) 08:24:57.09
-
>>113 新製品?
-
- 115
- 2013/01/28(月) 16:43:40.32
-
>>113
http://www.sharp.co.jp/edictionary/lineup/pw-gx500/
http://www.sharp.co.jp/edictionary/lineup/pw-gx300/
これか?
gx500使ってみたけど、使いにくいぞアレ
ソフトウェアキーしか無い癖にモッサリしてるし入力手段少ない(フリック入力等は無い)
やっぱ電子辞書はキーボード必須
てかキーボード無くすんじゃなくてパンタグラフ式のやつを出してくれ
-
- 116
- 2013/01/28(月) 17:26:45.61
-
>>115
そうそうそれそれ。
前にどっかの誰かがRAMが大きいとか言ってた気がしたんだけど
そうか、モッサリしてるのか・・・
このページを共有する
おすすめワード