facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/28(金) 02:10:36.35
「電子辞書 Part32」(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1236065863/)にて
SHARP製の電子辞書Brain(Windows CE搭載)で、Explorerの作動が確認される。
その後「電子辞書 Part32」のほか「もしも電子辞書にテキストエディタが載ったら……」
(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1117648956/)などで、
着々と解析や研究が進み、ついに日本語表示まで可能になったが・・・しかし!
忍び寄るネタ切れの影、立ちふさがる仕様の壁っ!
迫りくる廃スレの危機にいかに立ち向かうのか!?

そんなBrainのWindows CEを活用する方法を話し合うスレです。

前スレ(Dat落ち)
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1329409368/

過去ログ
Part1
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part1.htm
Part2
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part2.htm
Part3
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part3.htm
Part4
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part4.htm
Part5
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part5.htm

BrainWiki@2ch
http://www40.atwiki.jp/brainwiki/

また、スレ「電子辞書 Part〜」は「Part〜」、
「もしも電子辞書にテキストエディタが載ったら……」は「もしも…」と略記。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/02/02(土) 21:23:10.21
>>132
出回ってないと考えるのが妥当だと思われ
ttp://code.google.com/p/miopocket-40-wizard/
こんなものなら見つけた。MioPocketの管理道具とか書いてあるけど何に使うのかわからん

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/02/02(土) 22:50:23.61
日本でのaist.go.jpのFTPみたいなもんじゃないの

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/02/04(月) 08:35:57.88
日本で言うとこの通産省みたいだけど?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/02/04(月) 11:33:30.05
どーだろうなぁ
どう考えても内部資料としか思えないのも他フォルダにあるからなぁ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/02/04(月) 20:06:31.53
欲しい人は今の内にどうぞってかw

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/02/05(火) 01:43:19.42
もうつながらないけど

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/02/10(日) 20:05:45.33
41の紹介してきたやつは、いつかのActiveSyncなんかよりもよっぽど現実味があったのに
いつもいつもこのスレは変なのが出てきて文句ばっか言ってくから進展しないような希ガス

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/02/11(月) 00:32:28.05
面白そうだよな

俺に開発する技術はないけど

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/02/11(月) 18:07:47.03
あれで現実味もくそもあるかよ
実現するわけないじゃん

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/02/11(月) 18:45:34.12
まぁ、確かに夢物語だな。
ローカル前提の方が気が楽。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/02/11(月) 19:53:00.86
ネットとかやるよりオフラインでどこまでできるかが面白いと思う。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:51:02.57
ID:JKoE8TCe
文句言ってた奴が釣れたかw

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:56:19.06
>>145
なにいってんだお前
>>58だし文句言ってたのは別の奴だよ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/02/11(月) 21:59:53.96
>>145恥ずかしい奴w

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/02/12(火) 21:07:03.02
>>139
なら、もっと古い奴
ttp://www.goodslowprice.com/download/MioPocket2.0_Release45.rar

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/02/12(火) 22:49:34.57
>>148
2.0wwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/02/14(木) 23:08:13.38
Nexhawksさんの個人用Twitterアカウントからの情報ですが、
XTBook 2を彼は企んでるそうです

ここまで見た
  • 151
  • 靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト
  • 2013/02/14(木) 23:43:44.99
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/02/15(金) 22:14:23.19
>>150
なに!?それはぜひ期待せねば

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/02/16(土) 18:07:46.73
XTBOOK2の情報が本当だとして、これ以上どんな機能積むんだろう
テンプレなしにすれば高速表示もできるしあんまり改良できるところなさそうだ
wikiだけじゃなくてHtmlビューアーとか画像ビューアー機能欲しいな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/02/16(土) 22:17:22.14
贅沢言うならカテゴリをきちんと表示出来るようになって欲しいな

あとアンサイクロペディアのデータの欠損金ってもう直った?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/02/21(木) 21:01:31.61
XTBook2は1Gをメモリ的にも考えて切り捨てて、マウスジェスチャーを搭載するとかいってた

んで1G用にXTBookLite的なのを作るとか

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/02/21(木) 22:49:43.55
>>155
Σ(゚д゚lll)1Gしか持ってない

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/02/22(金) 21:41:09.12
パワーのあるマシンなら性能に物言わせて処理できるが、非力なマシンで使えるアプリを作ろうとしたら難しいよな

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/02/23(土) 14:37:24.97
非力ったって、200〜400MHzと言えばPentiumIIクラスなんだけどな。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/02/23(土) 22:47:00.91
>>158
アーキテクチャが違うんだが

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/02/23(土) 22:52:03.61
PenIIはアーキテクチャが全く違うから動作周波数で比べても意味なくないか?
同じx86ですらPenIII 1.4Ghzの方がPen4 1.7Ghzより速いとかあったじゃん
それにグラフィックアクセラレータの性能の事もあるし

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/02/24(日) 10:36:08.51
簡単なゲームを作ってみました
http://cfr8810web.ikaduchi.com/BombGame.html

※タッチパネル非搭載モデルの方へ
一括検索キーを押せばマウスポインタが出現します。
ですが、快適な操作は見込めません。
また、タッチパネル非搭載モデルのサポートは行いません

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/02/24(日) 13:51:20.54
>>159-160
細かいところを気にするなぁ。
PentiumIIは 233〜450MHzだが、DMIPS/MHzは
 PentiumPro 2.7 DMIPS/MHz
 PentiumIII 3.4 DMIPS/MHz
恐らく 3.0位。
一方、ARM9は 1.1 DMIPS/MHzだから、同じクロックならPentiumIIが約3倍速い…っと思うのは早計。

当時はEDO DRAMからSDRAMへ切り替わった頃で、バスクロックは66MHzのDRAMのピーク性能は528MB/sec。
一方、i.MX28は800MB/sec。(第一世代は知らん)
CPUがいくら速くてもメモリが足を引っ張ってしまっては、そんなにパフォーマンスが上がらない。

PentiumIIクラスの性能はあると思うよ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/02/24(日) 14:30:11.90
>>149
68が落とせるな
http://199.91.153.34/dadqwm6w5peg/43c75wbq5cb4cbg/MioPocket+4.0+Release+68.zip

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/02/25(月) 00:20:39.43
>>54
超亀だけどSharpDevelopなるソフトで可能だよ(4.0以降は.NETCFが外されてるので3.2)
ぐぐればすぐに公式サイトがヒットするからそこでDLしてね
VB2008かVC#2008で開発可能、同Expressも使えるので実質無料
生成物はマネージドアプリになるからバイナリ1つでWindowsでも動くから検証が楽になるよ
速度を要求されないようなものはこれで作っても良いかもね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/02/25(月) 18:23:12.79
ネットウォーカーを使うようになってこの端末の稼働率が大幅に下がった

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/02/25(月) 21:30:21.81
>>165
俺もだ
でも、オフライン状態だとCE活用Brainの方が充実してる

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/02/25(月) 21:34:21.28
【電子辞書】SII DAYFILERのAndroidを活用する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1358861732/

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/02/25(月) 23:44:48.82
>>167
あ〜ぁ、黙っていたのにバラしちゃったのねw

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/02/26(火) 08:34:01.93
これで電子辞書最強の座は、DAYFILERかな。
正しくは昔で言うところのHandheldPC、ちょい今風でSmartBookだけど(笑)

シャープもこれに対抗して、BrainをモノホンのWinCE機として使えるようにオーブンしてくれればいいのに。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/02/26(火) 09:08:13.48
>>169
シャープがBrain用のSDK、もしくはMeoPadのようにCE化したOSバイナリを公開してくれないことにはどうしようもないね

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/02/26(火) 12:45:50.88
>>170
SDKを提供されても一般利用者は嬉しくないから、後者がいいな。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/02/26(火) 14:23:15.90
>>171
とはいえCE6やWEC7だってグレードがいくつかあるからどれにするかでも随分違う

BrainのはC6Core(最小構成)、ほかにはC6G、全部入りのC6Pがあるね

業務用のHandy Brain(RZ-F300)で既に使われてる後継のWEC7だと
C7E、C7G、C7Pあたりになるね、マルチコア対応OSになってGとPのみFlashPlayer10が同梱される

電子辞書Brainの後継があるとしたらメディアプレーヤーなしのC7Eを積むことになるだろうね

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/02/27(水) 01:28:57.54
>>164
これは!情報thx
今度試してみる

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/02/27(水) 08:34:15.02
>>172
> BrainのはC6Core(最小構成)、ほかにはC6G、全部入りのC6Pがあるね
違いを知らないけど、同じ6.0のW-ZERO3 adesと同レベルになればいいや。
7.xになると、逆にアプリに困るし。

Brain、いつまで6.0を使うのかな。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/02/27(水) 10:06:45.43
>>174
CE6のエディション別機能一覧はここが参考になるよ
http://www.microsoft.com/windowsembedded/en-us/develop/windows-embedded-ce-6-os-components.aspx

ちなみにC6Gは日本で売ってるCEだとちょいパソが使ってるね、多分MeoPadもこれかな?
C6Coreはライセンス料金が1デバイスあたり3ドルと安いからしばらく使うかもね

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/02/27(水) 22:52:51.72
>>175
なんだなんだ。
大差無いと言うか、Brainは不当とも言えるほど制限を加えられているんだな。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/02/28(木) 01:19:20.49
>>174
>7.xになると、逆にアプリに困るし。
Phone7と混同しちゃってるのかな?
あれはシングルタスクに退化して互換性を切り捨てた別物と考えるのが正解だよ。
正当なCEの流れを汲むWEC7は従来のCEアプリも動くよ
今年は新版のWEC2013が出るよ

>>176
カーナビとか組み込み向けはメディアプレーヤーや全機能入りである必要ないしね
Amazonなんかで一杯売ってる中華カーナビも大抵C5かC6Coreだよ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/02/28(木) 09:19:35.51
>>176
> メディアプレーヤーや全機能入りである必要ないしね
メディアプレーヤーはCoreに含まれてないよ。

それはどうでもよく、問題はシャープが制限を加えた事。
たった$3でも、俺らはBrain購入と共にライセンス料を払っていて、C6Coreの全てを利用出来る権利を持っている。
それを制限されているのが問題。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/03/02(土) 13:02:51.30
CE6から変える必要性を感じない
使い回す方が楽で安いし

あと、自分第二世代手に入れた\(^o^)/

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/03/03(日) 03:02:29.12
>>179
一応ネイティブ命令に対応するようになるメリットはある
CE6まではコンパイラがARMv4命令しか吐かないけど、WEC7からコンパイラがARMv7の命令を吐くようになる

CE6とWEC7でのコンパイラ実行結果があるよ、70倍くらい高速だね
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1204/10/news002.html

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/03/03(日) 13:56:05.51
>>180
浮動小数点演算にハードを利用するだけやんw

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/03/03(日) 14:33:48.17
>>181
まあ今までのCEではそれが標準でサポートされて来なかったんだけどね

WEC7の過去アプリ互換性は十分にあるようだから仮に後継があるなら積むだろうな
WEC7標準構成でシグマリオン3(CE4.1)のアプリが大抵動く程度の互換性はあるらしいよ
それにCE6もそろそろメインストリームサポートの終わりが見えてきたし(2013/04/09)

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/03/04(月) 09:07:23.95
>>182
CPUが浮動小数点演算をサポートしてなかったのだから、今まではサポートのしようが無かっただけ。
Androidと歩調を揃えているだけだし、BrainにCortex-A8が載ることないだろうから関係無いな。
(Cortex-A8載せたらバッテリーが保たない。Cortex-A5になるとNEONがオプション、載っているか定かでない)

どちらにせよ、現状ではライセンスが安くならない限りシャープがCE7に乗り換える理由もなし。
つまらぬ制限を受けている俺らもメリット無し。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/03/04(月) 10:20:19.00
>>183
ライセンス料はC6Coreの後継に当たるPND向けのC7NRなら同じ($3/デバイス)だよ
機能はC6Coreと同程度になってしまうけど一応の利点は単純にOS入れ替えた場合でもARMv5ネイティブになる、かな
(開発側でARMv5/6/7のカーネルを作れる代わりに旧来のARMv4カーネルは作れない)
NRにはもちろんFlashはつかない
後はメーカーが選択したエディションでどれだけ機能を残すかによる

WEC7のエディション別機能一覧
http://www.microsoft.com/windowsembedded/en-us/develop/windows-embedded-compact-7-os-components.aspx

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/03/08(金) 12:05:44.98
シグマリオン3みたいな500g以下のクラムシェル+パンタグラフキーボード搭載WEC7端末出たら教えて

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード