facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/03(土) 14:52:59.59
Wikipediaより:
1833年、ロシア帝国サンクトペテルブルクで「帝室ミハイロフスキー劇場」創設。
革命後、「レニングラード・マールイ劇場」に改称。
日本での通称「レニングラード国立バレエ」。
1989-2007: 「ムソルグスキー記念オペラ・バレエ劇場」。
2007 - 現在: ミハイロフスキー劇場

ミハイロフスキー劇場サイト
http://www.mikhailovsky.ru/en/

ミハイロフスキー劇場バレエ 旧レニングラード国立バレエ 2015年来日公演(光藍社)
http://www.koransha.com/ballet/mikhailovsky_ballet2015/

ミハイロフスキー劇場に再び脚光(ロシアNow)
http://jp.rbth.com/arts/2014/10/24/50811.html

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/09/19(土) 00:23:18.81
>>209 逆風の中で踊っていたのね、ペレン
2015はほとんど出番つけなかったくせに、ガラがある日と
分かっていて、代役を命じたなら究極のパワハラ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/09/19(土) 01:41:35.00
>>209
…って印象で間違ったこと言っちまったーぁぁぁぁ!
改めてチェックしたら、2015年の主演は以下の通りだった。
ペレンも出番が減ったとは言え、決して干されているわけでなかった!
すまんです。

ペレン主演と思われる公演(つまりヒロイン役の記載がない公演)
くるみ 3
パリの炎 2
チッポリーノ 2
眠り 4
ジゼル 1
バヤデルカ 1

比較 
ソボレワ
ジゼル 5
白鳥 4
Тщетная предосторожность 3
バヤデルカ 1
ドンキ 1

ヴォロンツォワ
くるみ 6
ジゼル 8
パリの炎 4
バヤデルカ 1
Тщетная предосторожность 3
ねむり 3
ドンキ 2
ロミオ 1

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/09/19(土) 16:45:45.23
なんだ、じゃあ、団のプレミア公演蹴ったんだから辞めさせられても
納得なんだね。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/09/20(日) 00:45:39.84
ヴォロンツォワ の回数に比べたら
すごく少なく感じるけれど・・・

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/09/20(日) 07:20:56.88
ボロンツオワもペレンも白鳥は踊っていない?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/09/20(日) 08:27:58.19
>>220
2015年1〜7月の白鳥オデットは以下のとおりだった。
ただし来日を含む出張公演は調べてない。(ペレンは3回踊ったね)
今年はヴォロンツォワはまだ踊ってないね。
ソボレワ定番、ソドレワが上昇株みたい。

ボルチェンコ 1
ソドレワ 2
ベドネンコ 1
ソボレワ 4
中村祥子 1

ペレン、セミオノワの代役はボルチェンコとソボレワで分け合うんだろうな...
実はどちらも苦手。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/09/20(日) 08:47:44.64
自分はペレンより好み。
ペレンはいつ見てもまあまあいいか、以上がないんだもん。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/09/20(日) 10:47:46.98
ヤッパリボロンツォーワはデブだから躍らせないと言ったフィーリンの判断は
それなりに正しかったのかな。なんでペレンは白鳥踊らせてもらえないんだろうか。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/09/20(日) 15:50:26.72
>>223
2014年1〜12月の白鳥オデットは
ボルチェンコとヴォロンツォワの2強だった。
ペレンと思われる日は見当たらない。

ボルチェンコ 6
ベドネンコ 1
ヴォロンツォワ 4
セミオノワ 1

この年はまだソボレワはオデットを任せられず、ソドレワはマリインスキー。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/09/20(日) 16:42:06.61
考えてみたら
ボルチェンコもソボレワもヴォロンツォワもソドレワも移籍組か。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/09/21(月) 01:14:40.84
踊らせてもらえないのではなく、あまり出演増やしたくないというのが本人の要望w

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/09/21(月) 08:32:22.29
元芸監のボヤルチコフって今どうしてるんだろう。
彼がいてアニハーノフさんがいた時代が懐かしい。
白鳥もくるみも彼の版が好きだったな。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/09/21(月) 10:43:46.32
>>226 じゃあ、ますますもってクビにされても仕方ないじゃないか。
仕事したくない、外で踊ります、じゃあ。そんなのだったんだ、彼女。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/09/21(月) 11:15:00.30
根拠のない噂で判断しなさんな。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/09/21(月) 21:55:49.13
別に出演が多いからと言って比例して給料が上がるわけではない。
どこのバレエ団でも給料に見合わなければ出演拒否するのは
今の世界では当たり前のこと。
ただ権力者としては自分のお気に入りが操り人形であることは証明したい。
ザハロワは賢いから権力者には逆らわない。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/09/22(火) 17:59:45.56
ザハロワのことをもちだす理由がわからないし、事実かどうかも不明だけど、敢えて言うなら、ザハロワに、彼女が妥協できない要求をする権力者がいるかなあ。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/09/22(火) 18:55:52.55
>>230
ザハロワの場合はバックの権力者の格が違いすぎるから比較にならないw
確かに彼女は急遽決まった御前公演の為に、他国のガラ公演等を
何度もキャンセルしているけどね。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/09/23(水) 01:43:14.08
公式サイトに、ペレンのプロフィールが載ってる。
復帰????
だったら一安心だけど。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/09/23(水) 07:31:46.96
>>233
本当だ!シェミウノフも。
過去の出演歴も戻ってる。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/09/23(水) 10:14:24.82
>>232 マハリナもプーチン大統領の宴に列席するとかが来れなくなったことがあったな。

ペレン、良かったね。日本での公式発表もないのに騒ぎ過ぎだよ。バカにのせられるな。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/09/23(水) 10:32:51.68
サイトから消えたというのは解ったけれど、解雇という最初の情報はどこからだったんだろ?
プロフは戻ったけどキャスティングはまだ見当たらないね。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/09/23(水) 15:39:06.03
獅子舞のブログでしょ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/09/23(水) 16:20:29.83
241 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 23:45:11.50 暇人がネットに張り付いて逐一情報を狙ってしゃべるから
たまたまネット中毒者的なバレエファンは知っているだけで
別に招致元がオープンにした話じゃないからね。
まだまだきちんとしたアナウンスする段階ではないでしょ。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/09/24(木) 17:35:34.44
>>237
獅子舞はミハイロフスキーのミクシィやっているくせに正確な情報もないまま
ブログに「解雇」だと断言したわけ?
しかも元ネタは新聞やバレエ団の正式発表ではなく
フォーラムで話題になった憶測ガセネタだけで思い込みの情報操作とも思える
見事な書き方だよねw

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/09/24(木) 19:54:36.67
>>239がとても楽しんでいることはよく分かったわ。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/09/24(木) 23:09:56.22
>>239 そういうこと。しかも元の言語がロシア語だったりフランス語だったりと
英語じゃない言語で書かれている記事がこの業界多数あるのでうのみはまずい。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/09/25(金) 07:45:27.79
それならペレン来日するね

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/09/27(日) 19:05:39.24
ポリーナ早く治ってね!

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/11/11(水) 20:12:54.87
キャスト変更来ました。

http://www.koransha.com/news/news_20151110.html

自分、ペレンの白鳥を2回見ることになりました...
降板は仕方ないけど出演日の変更はやめてくれないかな。

ヴォロンツォワの白鳥は買い足そうかな。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/11/12(木) 00:45:02.68
しかしなんでボルチェンコは降板になったんだろう?
日本遠征中の本国劇場はサンクトペテルブルクシアターが上演してるのに。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/11/23(月) 14:21:46.87
今回のキャスト変更でヴォロンツォーワの海賊と白鳥を買い足してしまった。
これならいっそ全公演セット券を買えばよかった。

今年みたいに降板になったらどうしてくれよう。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/12/07(月) 22:39:25.09
ミハのサイトに掲載された日本ツアーの告知。
光藍社の情報と特に違うところはなし。

The Mikhailovsky Theatre on tour in Japan
http://www.mikhailovsky.ru/en/afisha/tours/mikhailovsky_theatre_goes_on_tour_to_japan_12_2015/

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/12/07(月) 22:53:07.55
ついでに。
今年正月の来日公演でジゼルのペザント、ドゥ・ウィリ、小さな白鳥を踊ったヴェロニカ・イグナチェワがコールドからコリフェに昇格した。
注目していたからうれしい。>>12
ソリスト位まであと一歩。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/12/10(木) 21:06:04.63
公演まであと3週間ちょいなのに何なのこの過疎り方w

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/12/10(木) 23:27:26.54
インチキオケ使うからだろ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/12/13(日) 00:38:08.31
あとはもうキャスト変更が来たら騒ぐ以外ないんで。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/12/22(火) 10:43:24.92
レベデフ見たかったのに。。。
今回はサラファーノフ祭りだ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/12/22(火) 10:46:13.20
↑ 8日の海賊

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/12/22(火) 12:38:33.74
>>253
8日の海賊は元々サラじゃなかった?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/12/22(火) 21:58:17.88
現時点の公演日程

1/2(土)14:00開演 東京国際フォーラム ホールA 新春特別バレエ
 くるみ ヴォロンツォーワ&レベデフ
 白鳥の湖 ソボレワ&ルジマトフ
 ローレンシア ペレン&ワシーリエフ
1/3(日)14:00開演 東京国際フォーラム ホールA 白鳥の湖
 ペレン&サラファーノフ
1/5(火)19:00開演 東京文化会館 ローレンシア
 ペレン&ワシリーエフ
1/6(水)19:00開演 東京文化会館 ジゼル
 セミオノワ&サラファーノフ
1/7(木)19:00開演 Bunkamuraオーチャードホール 海賊
 ペレン&レベデフ(アリ)&ルジマトフ(コンラッド)
1/8(金)19:00開演 Bunkamuraオーチャードホール 海賊
 ヴォロンツォーワ&サラファーノフ(アリ)&ルジマトフ(コンラッド)
1/9(土)15:00開演 東京国際フォーラム ホールA 白鳥の湖
 セミオノワ&サラファーノフ
1/10(日)14:00開演 東京国際フォーラム ホールA 白鳥の湖
 ペレン&レベデフ
1/11(月・祝)15:00開演 神奈川県民ホール 大ホール 白鳥の湖
 ヴォロンツォーワ&レベデフ

こうしてみると全幕はワシーリエフが1回だけで、
あとは全部レベデフとサラファーノフで回すみたいだけど大丈夫か。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/12/22(火) 22:01:19.50
日程が重なるのが新国立劇場のニューイヤー・バレエ。

2016年1月9日(土)18:00 オペラパレス
2016年1月10日(日)14:00 オペラパレス

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/12/23(水) 01:52:39.25
>>255
もともと、ワッシーは一回のみの予定。
サラが増えてレベデフが減った。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/12/23(水) 22:23:08.96
ペレン多すぎ。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/12/25(金) 19:50:07.29
ほぼ自分の日記帳モードだけど、今日、1/6のジゼルまでのキャストが発表されたね。
去年は新春スペシャルガラ以外は直前だった。

http://www.koransha.com/ballet/mikhailovsky_ballet2016/#scheduleList

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/12/26(土) 13:46:00.07
ローレンシアって2幕でそれぞれ40分。全幕物にしてはずいぶん短いんだ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/12/26(土) 14:40:55.02
あっさりすぐ終わる。うちあげ花火みたいなバレエ。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/12/26(土) 16:48:04.65
ローレンシアはレベ君も出るのね。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/12/27(日) 00:16:28.27
ポリーナ・セミオノワは怪我から回復して、
12/4に本国でロミジュリ踊ってるのね。
じゃあ日本に来てくれるね。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/12/27(日) 09:15:33.76
短いね。でも楽しみ。

7時スタートでよかった。
短めの演目でも6時半スタートの呼び屋は本当に困るけど、
今回はそうじゃなかったということよ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/12/27(日) 14:28:29.85
ミハイロフスキー劇場の次の海外ツアーは3月17〜20日
香港芸術祭に参加してナチョ・ドアト版「眠れる森の美女」を上演する予定。
http://www.mikhailovsky.ru/en/afisha/tours/mikhailovsky_theatre_ballet_to_perform_in_hong_kong/

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/12/27(日) 15:32:36.38
暇なんでミハの国内と旧ソ連を除くバレエ海外ツアーの実績を適当に書き写してみた。
2008年からね。
http://www.mikhailovsky.ru/en/afisha/tours/

○2008/7/22〜28 ロンドン(スパルターク、ジゼル、パキータなど)
 2009/2/12〜13 ベニス(ガラ)
 2009/8/26 カンヌ(ガラ)
 2009/9/23〜26 フィンランド(ジゼル、チッポリーノ)
 2009/10/27〜31 ベニス(白鳥)
●2009/11/25〜12/12 日本(白鳥、眠り、くるみ、バヤ)
●2009/12/12〜1/31 日本※(白鳥、ジゼル、眠り、ライモンダ)
 ※本国劇場改修で日本で長期公演ってこと?
○2010/1/13〜25 ロンドン(白鳥、ジゼル、チッポリーノ、ローレンシア)
 2010/9/23〜26 フィンランド(海賊、チッポリーノ)
●2010/12/4〜1/16 日本(くるみ、ロミジュリ、白鳥、ジゼル、ドンキ)
 ※すごいドサ回りだったのかな?
●2012/1/3〜15 日本(海賊、白鳥)
 2012/6/13〜16 カナダ(白鳥)
○2013/3/26〜4/17 ロンドン(ジゼル、ドンキ、ローレンシア、ドアト作品)
 2013/4/23〜24 ミュンヘン(眠れる森の美女)
 2014/11/11〜30 USA(ジゼル、パリの炎、ドンキ)
●2015/1/3〜1/12 日本(ジゼル、海賊、白鳥)
 2015/9/30〜10/1 スイス(ドアト作品)
●2016/1/2〜12 日本(ジゼル、ローレンシア、海賊、白鳥)
 2016/3/17〜20 香港(眠り)

ミハは国内ツアーの他、バルト諸国やお隣フィンランド、ベラルーシにも行ってるけど、
全幕引っさげての引越し公演は日本とロンドンがダントツなのね(印をつけてみた)。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/12/28(月) 18:40:29.20
ルジマトフインタビュー。
http://www.koransha.com/pickup/mikhailovsky2016_2/

ヴォロンツォワと踊ったことがないという正直な回答。
あと、レベデフに厳し目に見えるのは訳の問題か?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード