facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • うほっほーいうほっほーい
  • 2009/02/13(金) 22:39:44
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/livemarket1/1187175264/

200 :山師さん@トレード中:2007/08/30(木) 21:16:06 ID:sLOJir6d0
一オー言っておくと、夏からトランスコスモス副会長が社長で乗り込んで
会社の指揮を執りだしたそうよ。利益もいたって順調だし、
繰越赤字11億の解消策、親と一緒にもうこっそり進めてるかも。
そっけない中間決算報告だったけど、無配は遺憾との文言光ってたな。

248 :山師さん@トレード中:2007/09/23(日) 20:08:35 ID:2b8hFk6g0
ココは社長が中韓の現地法人社長を歴任、更に現在も中国の某大学教授を
兼任するような中国通。今年になってからはSEコストも中国人の活用で
採算大幅改善の報あり。
事実上期は上方修正で、年間利益を超えた数字を出している。
さらにYH掲示板によれば中国は10月から指導部を挙げて環境にシフトの兆し。
福田総理で日中ビジネス更に盛り上がれば、環境コンサルや
グーグルGPSがらみでもう一段階のアップが・・・そんな予感。

ttp://www.apptec.co.jp/ir/pdf/2007/message190517.pdf

どうあるか?
教えて!エロい人!

ここまで見た
マネジメントって自分が思ってるより大変だよな。

ここまで見た
>>371
大変だよ。特に世代や学歴にある程度差があると根本の考え方が全然違うからね。
工場で生産管理やってるけど、年上の現場の方々(主に高卒)をまとめるのはほんとキツイ。


ここまで見た
俺思うんだ・・・。俺、死ぬ前に小学生の頃を
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊んだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…

ここまで見た
_ト ̄|○


ここまで見た
 ̄ト_|○

ここまで見た
_ト ̄|○

○| ̄イ_

 ̄レ_|○


ここまで見た
  • 377
  • 774
  • 2011/08/29(月) 20:57:44.10
   ○
   /\
○| ̄七|_


ここまで見た

  ○|\
○| ̄七|_


ここまで見た
辞めさせたか?

ここまで見た
だ め、よ?


ここまで見た
納会に引き続きましては。。。
『笑ってはいけない
酔いにまかせてぶっちゃける、アノお方のここだけの話』


ここまで見た
  • 382
  • 七誌
  • 2012/03/12(月) 21:33:17.24
507: 名無しさん@明日もあるよ:2009/02/07(土) 09:54:34 ID:0
コンプライアンス担当の社外弁護士っておらんの?


ここまで見た
●理部は酷ぃなぁ。原因なのをわかってねぇ

ここまで見た
  • 384
  • あああ
  • 2012/07/21(土) 20:13:35.19
浅野伸浩

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/09/02(日) 19:36:59.03
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


ここまで見た
  • 386
  • 名無し
  • 2013/01/11(金) 16:58:12.24
あげ

ここまで見た
  • 387
  • 怒鳴りちらし
  • 2013/01/26(土) 17:59:03.47
他社の経理も請負えばええやん。
弊社に合っていないのではないだろうか。企業規模5人ぐらいが精々だろう。

追い込んで辞めさせたった社員の経緯説明が何パターンもあるのは何故なんだぜ?
メールで飲みや個人的なことを書くとアレが知ってる不思議なんだぜ?

ここまで見た
  • 388
  • 壁に穴あけ
  • 2013/01/30(水) 21:13:24.82
煎餅?

部下をうつ病にしたったwwwと
後進の育成もできない管理職が好き嫌いで口出してくるしーまじウザい
ご本人は部下を追い込んで退職させるの繰り返しーはぁ繰り返し

お守りも大変ne。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/03/01(金) 15:06:28.36
age

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/03/07(木) 21:11:47.32
病的にパワハラしてる管理?経理?がいて改善されず、で層化?。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/03/12(火) 18:42:21.60
そのおっさんまじうざす>>390

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/03/18(月) 16:29:03.87
話越しに女子柔道の監督並みとかそれ以上のNGワードや暴言怒声が聞こえるんだよね
コーポで退職者連続の原因ぐらい調べろよ やりたい放題をひとのせいにするな。

ここまで見た
  • 393
  • 支援
  • 2013/03/18(月) 20:00:29.46
手が出るとか殴られるとは聞いていないが、ボールペンは投げると当人が言う。引き出しに危ないものと当人が言う。
出張の領収書をチェックする暇があるなら壁に開けた穴、弁償しろよ。

具体的なパワハラ内容について聞いてみると、最大の53%を占めたのは暴言や罵倒。
「死ね」「バカ」「クズ」「虫以下」「殺すぞ」などの罵詈雑言から、「仕事は半人前だけど
飯は一人前に食うのか」といった嫌味、あるいは「お前の代わりなんかいくらでもいる」とい
った脅迫まがいの言葉まで幅広く、回答者の悔し泣きが聞こえてくるようだ。

ここまで見た
  • 394
  • 支援
  • 2013/03/18(月) 20:04:13.52
さらに、言葉の暴力どころか本気の暴力を振るわれたことのある人も9.6%。殴られるのはま
だマシで、「蹴り、傘での殴打、関節技、髪を燃やされた」など、本当に会社での出来事かと
目を疑うような回答も少なくなかった。ちなみに、暴力罵倒に次いで2位にランクインしたの
は、「業務時間では絶対終わらない仕事量が割り振られる」「定時に帰ろうとすると空気を読
めないバカ扱い」といったサービス残業の強要(26%)。さらに、社内飲み会への参加強要が
ほぼ同率の25%で続いている。

ここまで見た
  • 395
  • 支援
  • 2013/03/18(月) 20:08:16.44
一方、こうした攻撃的パワハラとは異なる陰湿なパワハラも目に付いた。上司に無視された
り、「会議室で単純作業をするよう言われ、その横で上司は私の同僚や部下と会議をしてい
た」といった、非人間的な扱いをされたことのある人も20%に上るのだ。
ところで気になるのは、いい年した上司が、こうした言動に走る理由だろう。衝撃的なこ
とに、被害者の75%が、自分への悪意ではなく、単に上司個人の横暴な人間性の問題だろう
と分析している。(野中ツトム/清談社)

ここまで見た
sth

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/04/27(土) 16:49:15.03
線量計をあてられたな。
パワハラだろうて。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/04/27(土) 17:46:29.53
浅No浅No、みんなヲチしてるjj(微笑

897 : 雲丹 : 2010/12/04(土) 23:08:49 ID:w7jrqS5
管理職という立場を利用し、
パワハラをする人は常に自分を正当化し、
まわりの人を自分の思い通りに行くよう洗脳する傾向にあるな
そして集団イジメ状態を作りだし、
思い通り気に入らない社員は辞めていく

「あまり賢くない人は自分が理解できないことについては何でもけなす」
by.ラ・ロシュフーコー

ここまで見た
あっ(察し

刑法に脅迫罪というのがあります。
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。
親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。(222条)

あらあら。

部下を無理難題(実質パワハラナー)で責め立てるマネジメント法(爆笑

ここまで見た
他の人が見てる前で面子を潰す行為はNGなんだっけ
日本の嫌な上司はその手法好むよね

思い込みの勘違いで言うことを聞かないとか、ミスしたとか責められ怒鳴られる。
コンプライアンスって形だけ。

ここまで見た
おーい、セミナーで例に使われてるぞー

世界は自分を中心に回っているという典型だから、部下から意見が出てもそれは考えすぎだといい、時期尚早だという。
なぜ考えすぎなのか、時期尚早なのかの根拠をいわない。仕切ることは得意だが、意見交換して結論を出す技量がない。だから力でねじ伏せようとする。
管理職に昇進したことによる万能感を勘違いし、本来の業務であるマネジメントを忘れ暴走することを管二病と定義しました。
発症した場合、特効薬が無い難病であるため完治は困難です。

ここまで見た
部下を追い込んで退職させることもありますが、自覚症状はありません。
むしろ、自分の力を誇示するために積極的に追い込みをかける管理職さえいます。

「自覚症状はありません」禿ワロタ

いまさら取り繕っても遅いよ、Aくん。

ここまで見た
(1)暴行、傷害(身体的な攻撃)→なし
(2)脅迫、暴言(精神的な攻撃)→◎ おききの通り。反社会的なかたとのつながりをにおわすとか
(3)隔離、無視(人間関係からの切り離し)→◎見たまんま
(4)過大な要求→◎ 基本です。
(5)過小な要求→◎ そして給料泥棒という
(6)私的なことに過度に立ち入る個の侵害→◎ しかも言いふらすわけよ。人間関係や財形とか。
−−の六つに類型。

ここまで見た
  • 404
  • 名無し
  • 2013/06/11(火) 05:57:52.52
1

ここまで見た
部下の育成ができない管理職を重用していいのですか?
えこひいきですよね?
人事評価に反映しないのですか?

しかも本社で。
事業部門とは随分対応が違いますね?

ここまで見た
会社のメアドで2ちゃんしちゃだめですよw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード