facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/11(土) 12:43:20.56
ここはセル画それにまつわる原画・動画を語り合うスレです。

個人叩きは禁止です。専スレを作ってそっちでやってください。
話題はオークションに限りません。情報・知識をみんなで共有しましょう。
みんな仲良く和気藹々!゛♪(o´・ω・) 人(・ω・`o)♪゛

前スレ
【アニメーション】セル画12枚目【コレクション】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1350400077/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/01/11(土) 18:42:13.82
完全体セルだ!

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/01/12(日) 09:15:48.91
80年代パソコンによる当時のアニメCGデモ
http://www.youtube.com/watch?v=q5lBF4Tn95k

80年代PCによる当時のアニメCGデモ Part2
http://www.youtube.com/watch?v=uoNlNsjAnpo


1990年頃のPCによるアニメやゲームキャラCGデモ
http://www.youtube.com/watch?v=bzEnenrQLIQ


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/01/12(日) 16:07:54.35
その時代のコンピューターってエロゲー専用機だったよね

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/01/13(月) 10:20:30.93
何時の時代も生殖や暴力などの本能が時代を切り開いてきたんだよ
今だって掲示板のあちこちでうざいくらいポップアップするアダルト広告がよく表してる

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/01/13(月) 11:50:41.99
今みたいなCGのアニメもいつか何かに置き換わるのかな?
想像つかない

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/01/14(火) 07:15:11.12
>>3の時代を知らない俺には白黒の実写版オバQを見かけたときと同じ気分だ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:02:18.05
最近はトレス台もLEDなのか なるほど

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/01/16(木) 00:14:20.11
トレス台とか昭和レトロか

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/01/16(木) 09:55:47.42
乾燥してるな。
剥離してやがる。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/01/16(木) 13:13:15.22
良縁に感謝

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/01/16(木) 15:29:43.22
>>3
そのクオリティでオナニーできるのは当時の超贅沢
つかマルチかい

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/01/16(木) 15:34:31.40
>>6
コンピュータを使ったグラフィック映像がCGだからコンピュータを使う以上はずっと名称はCGだろうな
セル画だってセルアニメって言うし制作技法や素材がそのまま名称になるんだろう
2年くらい前にオーストラリアのゲーム会社がポリゴンを使わない3DCGのデモをやってて面白いなと思ったけど
あれも結局はCGの一種だから結局は名称はCGなんだろうな
ただ厳密に言えばポリゴンCGとは言わず粒子CGとでも言い換えられるだろう

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード