facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/20(木) 23:52:49.17
公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/troublewiththecurve/

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/12/03(月) 02:33:10.00
ピーナツボーイのお母さん意外とキレイだった

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/12/03(月) 03:34:12.15
>>132
オレ間違えて「幸せの特等席」って言ってチケット買ってしまった
そんな席で映画観たいって願望が漏れたのか

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/12/03(月) 03:37:37.37
買えたならいいじゃない

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/12/03(月) 09:19:10.35
最近はネットで買って発券機で受け取ってるわ。窓口で並ぶのかったるいし、順番近づくとなんか緊張するのよね

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/12/03(月) 12:22:55.44
この原題のtroubleとtheCurveが複数の意味に
かかっていて日本人には難しいいんじゃねかなw

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/12/03(月) 12:39:29.59
カーブのトラブル

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/12/03(月) 15:44:18.08
g

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/12/03(月) 18:24:13.18
ID:WqVTDNxQ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/12/03(月) 19:32:11.91
カーブに関するトラブル

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/12/03(月) 20:35:36.55
シュートじゃダメなんですか?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/12/03(月) 21:14:32.82
観てきた

終盤は流石に上手く行きすぎて笑ったけど、良い映画でした
イーストウッドは役者としてもまだまだ現役であることを再認識
エイミー・アダムスも良かった

メジャー好きにはまた別の要素で楽しめるな、この映画

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/12/03(月) 22:01:22.19
わーるどうぇーぶキタ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/12/04(火) 15:59:15.18
おまえら、こんな程度の題名で恥ずかしいとか笑わせんな
恥ずかしい題名ほどテンション上がるだろ
何しろ目の前で綺麗なお姉さんが復唱してくれるんだぜ

「おっぱいバレー1枚」
「はい、おっぱいバレー1枚ですね」
「そうです、おっぱいバレーです」

最高ww
次はヘンタイ仮面に期待してるぜww

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/12/05(水) 09:14:07.18
ジョン・ウォーターズが Pecker って映画撮ったよな。「ちんぽ」。
邦題は I love ペッカー

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/12/05(水) 10:28:27.57
酒場などの場面が好きなノーマンロックウェルの世界というか
色調で良かったこおいう色ってアメリカ人も好きなんだろうなw

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/12/05(水) 11:01:17.34
きょうび見る映画の名前言って買うとこなんてあんの

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/12/05(水) 11:19:40.62
>>158


ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/12/05(水) 11:30:15.93
ベタな作品だった。
CC作品のいつもの深みを味わうつもりでいくと、
期待はずれ。
「あなたへ」と同じで、
主人公の役者の雰囲気を楽しむ映画だな。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/12/05(水) 11:31:12.98
CC→CE 160

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/12/05(水) 16:00:18.21
近所のシネコンだと日中しか上映してなくてレイトショー料金で見れないので困った

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/12/05(水) 16:06:23.52
乞食乙としか

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/12/05(水) 20:47:56.06
土曜日が映画の日だったのに…

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/12/06(木) 10:25:12.50
アメリカの田舎のモーテルってあーなんだー
って分かって面白かったw

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/12/06(木) 10:30:12.37
日本人にはまだ異国の風景だからいいけど
アメリカ人からしたらほんとこれ寅さんみたいな地味な映画なんだろうな

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/12/06(木) 22:09:14.04
ヒロインがJTと呑んで帰る途中で
ベンチに座ってるギタリストの歌で踊るシーンがあるけど
あれBBキングじゃない?
なんか意味づけが曖昧なシーンだけに本人かと思っちゃうんだけど、
別人かなあ・・・

ちなみにクレジットには名前は無かった

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/12/06(木) 23:55:46.89
>>147

カーブに難あり

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/12/07(金) 09:50:10.74
古いマスタングと古いイーストウッドは
ベストマッチww

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/12/07(金) 13:31:26.06
>>168
そういう通り一辺倒のことを言ってるんじゃねぇよ
カス文盲は失せろ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/12/07(金) 14:09:41.59
どういう意味なの?
アメリカ人と見た後、タイトルが何かことわざとかにかけてあると思ったんで
そう聞いたら別に何も無いよって言ってたけど。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/12/07(金) 14:40:35.57
>>170
なに言ってんの

>>171
ボーという高校野球の人気選手が
実はカーブの打てない男であるということ
劇中でTrouble with the carveは「カーブが打てない奴だ」と訳される

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/12/07(金) 15:21:04.74
それ何も上手いことかかってなくないか?
147がいう複数の意味とやらが分からん。俺も英語は出来る方なんだが。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/12/07(金) 15:31:21.49
ガスはそろそろ引退した方がいいみたいなことを言われ人生の分岐点に立っている
ミッキーは努力を報いられないアソシエイトというキャリアの袋小路に立たされている
ジョニーは今度の仕事で認められればTVの仕事につけるという正念場に立っている

そういうそれぞれの立ち位置がどうやらカーブらしい

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/12/07(金) 17:17:26.65
>>174
なーるほどw

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/12/07(金) 17:34:43.26
curveには女性の曲線という意味もあるので
転じて「女=娘」とガスのうまくいかない関係も表しているという説を聞いたことがある
当たってるかどうかは知らん

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/12/07(金) 18:04:07.53
そんならタイトル「人生の曲がり角」にすればよかったのかな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/12/07(金) 18:57:00.94
まぁいずれにしても『人生の特等席』は
訳が分からないw

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/12/07(金) 20:25:46.57
観てきた
すんばらしい
途中まで死ぬほど退屈だったけどラストに逆転サヨナラホームラン
なんか全て上手く行き過ぎな気もするけど
イーストウッド御大はやはり神だ
俺も葉巻が似合う男になりたい

ミッキーって部外者なのになんであんな権限があんの
ミッキーって何歳の時の子なの
ミッキーってリア充すぎねーか
ミッキーもっと脱いで


御大の長生きを切に願う
80点

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/12/07(金) 21:53:53.66
ラスト ガス「俺はバスに乗って帰るか(後ろ姿クルッ)」ってカッコいいシーンで終わるけど

ガス爺さん失明待った無し! な状況からは何も改善してないんだよね…

ミッキー「挙式でエスコートしてもらうんだから手術して目見える様にしてね!!」とかゴリ押ししていくのかね〜www

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/12/07(金) 21:57:24.83
>>180
どんだけミッキー好きなんwww
まあ気持ちはわかる
ジイ様たちのアイドルで
頭も切れるし口は悪い
でもすごくさみしがりやでガードは固い
そんなミッキーが大好き!

それからイーストウッドの悪口三昧を堪能したw
好きだなあ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/12/07(金) 23:12:34.60
>>178
特等席もセリフからだけどな
田舎回りに明け暮れる人生を三等席に例えたガスに対してのミッキーのセリフ
まあわかってるだろうが

今夜観てきたんだけど
わりと音響のいい劇場に独りだったからまさに特等席w
でも寂しすぎw
ガスもミッキーも最後は自分が独りでないことがわかった訳だがな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/12/07(金) 23:17:03.20
古き良き時代のイーストウッド作品風だけどイマイチだな

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/12/08(土) 03:08:03.39
>>167
クレジットでsammy blueって名前が出てたけど

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/12/08(土) 03:41:50.12
イーストウッドが試合中いつもイヤホンしてるけど、あれって補聴器だったんだな。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/12/08(土) 05:47:55.69
ラジオの実況だろ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/12/08(土) 07:15:54.54
もう「カーブとの闘い」でいいんじゃね
ボーは負けたけどな

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/12/08(土) 07:58:20.75
>>186
ラジオの実況を聞きつつだと、スイングの音の違いを聞き分けられない。集音器付きイヤホンで音を分析していた。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/12/08(土) 09:38:00.23
>>188
そうかなるほど

音がポイントなんだよなこの映画
ミッキーがポップコーン売りの才能に気づいたのも球を受けるミット音
ミッキーとフラナガンの距離を縮めたクロッグダンス
ついでにミッキーを引き戻すブラックベリーの着信音
巧く行き過ぎな話だというのに異論はないが、丁寧な作りだと感じるな
きちんと盛り付けられた、食べごたえもあって結構うまい定食みたいな感じ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/12/08(土) 10:39:14.90
マネーボールと同時期に公開して欲しかった

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/12/08(土) 11:09:44.56
しかし、高校クラスの試合とはいえ野球場がせこかった
アレに比べて日本の田舎の市民野球場はどこも立派だなww

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/12/08(土) 11:48:44.82
文化の一部か商業施設かの違い何だろうかね

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/12/08(土) 12:46:59.21
>>182
「特等席の人生」の方がいいんじゃね?と思った

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/12/08(土) 13:06:27.55
>>193
うん
そっちの方がいいね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード