facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/05/25(火) 16:46:07
グリーンフィシュ
ペパーミント・キャンディー
オアシス(ベネチア監督賞)
シークレットサンシャイン(カンヌ女優賞)
詩(カンヌ脚本賞)

語ってみようというスレ。 

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/08/04(木) 00:49:11.63
イ・チャンドンやべ・ドゥナをガンガン押すのが韓流だったら
俺も諸手を挙げて賛成するぜ

だが、どっちも韓流とやらの恩恵に預かっちゃいねえじゃねえか

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/08/05(金) 23:06:11.58
イ・チャンドンは推すほど作ってくれないし、ペ・ドゥナは毎日のように日本のテレビに映ってるけどな。
たった今も、CSで主演ドラマ(完璧な恋人と出会う方法)放送中。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/08/09(火) 01:59:34.88
「シークレット・サンシャイン」の舞台となった蜜陽は、
実はこんな事件が起こった場所だったんだね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%86%E9%99%BD%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%9B%86%E5%9B%A3%E6%80%A7%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

シネの息子を殺した男の娘チョンアのエピソードの意味が今ひとつつかめなかったけれど、
↑の事件があった土地だと知ってなんか腑に落ちた。

最新作での「詩」でも、の事件を取り入れてるらしいよね。

ポン・ジュノの「母なる証明」で殺される女子高生も、たぶんこの事件が
モデルなんじゃないかな。

「ビー・デビル」といい「息もできない」といい、
韓国の映画監督たちは、女性に対する男性の暴力について、
せいいっぱい「ごめんなさい!」と言ってる気がする。
すごく清々しい。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/08/09(火) 21:30:41.90
イ・チャンドンが「詩」の舞台を南東部の密陽とは地理的に正反対の、
ソウルからあまり遠くない北西部の京畿道の小都市にしたのは、
その事件をあまりあからさまに示唆するようにはしたくなかったからだろう。
無論、密陽を舞台の映画を製作していたときにその事件について
考えたに違いないし、次の作品である「詩」のプロットがああしたものに
なった理由でもあるだろう。

しかし、密陽という実在の都市やそこで起こった事件と、映画の登場人物とを
必要以上に結び付けて考えることには賛成できない。たとえば、歌舞伎町という
ごく限られた地域なら成り立つ話でも、新宿全体に妥当するとは言えないのと
同じで、密陽はそんなに小さな都市ではないから。

「母なる証明」の殺された少女と密陽の事件の被害者を関連付けることにも
賛成できない。「母」の少女は貧しさのためとはいえ金品と引き換えに
売春を行っていたが、事件の被害者は、少なくとも報道されている範囲では
そのような事実はない。

「詩」の主人公の孫(加害者のひとり)と自殺した少女、「母なる証明」の
主人公の息子と殺された少女には、父親がいないという共通点がある。
日本と比べても家父長的権威の強い韓国社会で、強い父親やその予備軍である
ことを強いられるしんどさと、強い父親が不在の家族の寄る辺なさを
映画から読み取ることは容易だ。


ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/08/15(月) 01:07:04.97
>>87

>密陽という実在の都市やそこで起こった事件と、映画の登場人物とを
>必要以上に結び付けて考えることには賛成できない。

それはどうかな?

あのチョンアのエピソードがなぜあの映画に加えられたのか、
ヒロインのシネがなぜ、天なる父への呪詛をたびたび唱えるのか
(何度も空をにらむシーンがある)、
あの事件が背景にあると考えないと理解できない。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/08/15(月) 11:54:19.44
>>88
あの事件を前提するとどんな風に理解できるようになるの?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/08/17(水) 23:46:54.36
>>68
あれはカンホの影じゃなくて手前にあったガラクタの影じゃないかな?
日の傾き具合が、影のほうが実物より少し大きくなるような感じだったから、
あの平行四辺形みたいなのはあまり大きなものじゃないと思う。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/08/19(金) 20:14:00.22
>天なる父への呪詛

ジョンチャンの事務所から出たときは自分の父親に対するものだったけど。
弟との会話からするとまだ生きてるのに、ほとんど死人扱いw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/08/24(水) 09:12:41.10
イ・チャンドンってまだ大臣やってるの?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/08/26(金) 14:45:33.89
高校教師は辞めたと思う

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/08/30(火) 01:21:38.56
>>91

あんたって、ほんとに目に見える部分しか読み取れない人なんだねw
ヒロインのシネみたいに。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/08/30(火) 23:14:45.07
ID:X6ZuR+ui

この人は自分の作ったフィルター越しでしか映画を観られない人なんだと思う。
皮肉もわからないようだし、構わないほうがいいよ。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/08/31(水) 15:34:54.19
「詩」の劇場公開、来年1月らしいね。知らなかった

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/09/01(木) 18:26:29.70
Movie Walkerでは2月
ttp://movie.walkerplus.com/mv48776/

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/09/13(火) 00:55:16.79
ID:ndsV9uW5=>>91

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/10/09(日) 22:55:06.35
いかした邦題待ってます。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/10/16(日) 20:57:31.86
「アグネス」だったりしてw

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/10/30(日) 21:20:11.03
シークレットサンシャインのDVD,って高いねぇ
廉価版が出てくれないかな。金ないよ。でもまた見たいな
実は宗教にはまってる知り合いに見せたいんだよね
安くなったら連絡求む!!

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/10/30(日) 22:01:18.30
連絡ってなんだよ。レンタルでいいだろ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/11/17(木) 02:29:04.05
ポエトリー特に続報ないが

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/11/17(木) 09:29:43.06
あるじゃないか。邦題は「ポエトリー アグネスの詩」だと。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/11/19(土) 05:21:16.00
>アグネスの詩
2chねらーに嫌われそうなタイトルだなw

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/11/19(土) 08:56:54.67
>>100


ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/11/19(土) 18:41:18.83
映画「ポエトリー アグネスの詩」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=AYtuv2BmXv0


副題いらないよな。もっさいわ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/11/19(土) 21:02:52.68
JR西の性暴力訴訟判決 脳性麻痺で採用された職員を社員旅行で性的暴行した事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321701707/

うーん…。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/11/26(土) 15:11:36.90
でも検索がしやすくなった。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/11/26(土) 19:45:23.46
いえてる

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/11/27(日) 17:20:14.66
>>107
予告編見たよ。泣かせ系なのかな、男性客よりは女性客をあてこむような
中年〜老年女性の役者をよく遣うね、韓国映画
すげえな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/11/27(日) 21:00:48.51
イ・チャンドンが青龍賞主催者と喧嘩したっていうのはどういうことなんだろう?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/12/13(火) 13:40:07.72
『詩』ユン・ジョンヒ、米LA評論家協会主演女優賞受賞
2011/12/12(Mon) 23:00

イ・チャンドン監督演出作『詩』の主演俳優ユン・ジョンヒが、
2011年米国LA映画評論家協会が選定した主演女優賞を受賞した。

12日(韓国時間)、LA評論家協会はユン・ジョンヒを主演女優賞に選定したと発表した。
主演男優賞は『ア・デンジャラス・メソッド』のマイケル・ファスベンダーが選定された。

ユン・ジョンヒはスクリーンカムバック作の映画『詩』で、
貧しいなかでも純粋さを失わない痴呆症の老人を演じて、
大鐘賞、青龍映画賞などの賞を席巻した。


ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/12/17(土) 18:49:55.53
>>102
それだと作者に申し訳ないから

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/12/17(土) 19:24:14.66
だったら高値で買ってやれよw

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/12/22(木) 23:22:50.15
そうなんだけど、マジ金ないんだって!2000円か2500円くらいまでなら
ぎりぎり工面できるかんじかな
あと、実はダビング?方法知らないんだよね。うちのDVD機には一枚しか入らないしさ
あ、もしかしてレンタル、ってダビングのことじゃなくて??普通に借りてきて知り合いに見せるかんじ??

いやぁ、自分の所有物にして長い期間かけてじっくり見て欲しいんだよ
カルト関連の場面で拒否りそうではあるけれども;

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/12/22(木) 23:28:42.36
あれはカルトじゃない。韓国ではめずらしくもないエヴァンジェリスト。
日本よりずっとキリスト教の盛んな国なんだよ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/12/22(木) 23:38:09.09
レンタルしてきたDVDをDvddecrypter使ってHDDに移して
Handbrakeで1000MB前後のファイルサイズにエンコしてコレクションしてるよ俺は
まぁ、割れよかマシだろ。人にファイル送ったりもしないしな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/12/28(水) 12:59:30.46
DvddecrypterとかHandbrakeとか知能障害のアホしか使わない糞ツール使ってるのかよw
お前が保存してるファイル全部ゴミだから

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/12/29(木) 03:26:49.69
んじゃ趣味でやってる素人にオススメのripソフト教えてくれよ
金かかる奴は無しで

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/12/29(木) 16:42:34.66
スレ違い板違いの話をする在日のキチガイ共は他所へ行ってくれないか

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/12/29(木) 19:40:37.08
過疎スレだから保守レス代わりにすればいい

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/01/15(日) 14:41:54.81
2月11日に決定

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/01/18(水) 21:53:40.90
「ポエトリー」は、イ・チャンドンが初めて興行で失敗した作品なんだよな。

グリーンフィッシュ(1997)  163,655(ソウル)
 同年、パク・チャヌク「三人組」 36,594、キム・ギドク「ワイルド・アニマル」 5,413、
 カク・キョンテク「オクスタン」 16,258(数字はいずれもソウル)

ペパーミント・キャンデー(2000)  290,352(ソウル)
 同年、ポン・ジュノ「ほえる犬は噛まない」 57,469、キム・ギドク「魚と寝る女」 32,137、
 カク・キョンテク「ドクターK」 30,843(数字はいずれもソウル)

オアシス(2002)  537,068(ソウル)
 同年、パク・チャヌク「復讐者に憐れみを」 162,517、キム・ギドク「悪い男」298,926、
 キム・ギドク「コーストガード」 123,633、カク・キョンテク「チャンピオン」 557,546

シークレット・サンシャイン(2007)  1,710,364(全国)

無論、イ・チャンドンにはその年の興行成績ベスト3に入るような大ヒットはないが、
コケ映画はひとつもなかった。ところが、「ポエトリー アグネスの詩」(2010)は、
全国で約20万しか動員できなかった。


ここまで見た
  • 125
  • 2012/01/21(土) 01:01:18.55
>>124
本人も「おばあちゃんが主役の映画なんでコケちゃったw」みたいなこと言ってたなw

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/01/21(土) 09:49:32.10
主演のユン・ジュンヒも介護されてたキム・ヒラも過去の人だし、
韓国の主要な映画観客の若い世代が知っている出演者は
それほど重要な役でもないアン・ネサンと子役のイ・デビッドくらいだから
まぁ仕方がない。あれじゃ金もかかっていないだろうし、いいんじゃないの。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/01/22(日) 19:37:01.99
むしろいままでの作品群がそれなりに興行成績あげてたことに驚いた。
日本では考えられないだろ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/01/23(月) 13:56:39.21
boxoffice Mojoで調べると、

オアシス 約8億2500万円 (1円=10.11ウォン)
シークレットサンシャイン 約13億5200万円 (1円=7.53ウォン)
ポエトリー 約1億1200万円 (1円=13.7ウォン)

オアシスの興収がソウルだけなのか全国なのかよくわからない。
それにしても、円・ウォンの為替レートも変動しまくりだね。
ちなみに今日は1円=14.80ウォン。2007年の比べるとすごい円高だ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/01/23(月) 19:21:28.03
単純にウォン表示だと、

オアシス 8,340,256,050 KRW
シークレットサンシャイン 10,208,638,085 KRW
ポエトリー 1,540,438,477 KRW

入場料を6000ウォンとすると、オアシスの動員数が1,390,042人に
なるから全国の数字みたいだな。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/02/02(木) 11:22:52.51
今日発売の「すばる」にイ・チャンドンと西川美和の対談が載るようだ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/02/04(土) 16:37:13.29
誰か読んだ?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/02/11(土) 04:09:27.77
最初は東京だけか。
関西で公開はまだ先

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/02/12(日) 14:26:29.24
公開age

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/02/14(火) 09:17:47.19
「ポエトリー」見たよ。

139分のうち137分は散漫で退屈な場面も多かったのに、
最後の2分間で一気に感動がこみあげてくる不思議な仕掛けの映画。
カンヌ映画祭脚本賞もうなずける傑作だった。

動員が低かったのは、ソン・ガンホみたいなスターを使ってなかったからだろ。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/02/14(火) 16:35:22.82
>>134
何でも台詞で説明してくれる分かりやすい馬鹿映画しか観せられてない日本人には厳しそうな内容だな

分からないのでこの映画は0点
って付けるのが多そうだ
そりゃお前の脳みその点数だってのに

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード