facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 佐藤光@新潟市江南区
  • 2015/01/04(日) 00:07:39.44
生産的な活動に従事出来ない障害者が最後にたどり着く偽ユートピア

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/07/26(火) 05:41:48.61
なんで周りを気にするのかな?
彼らにいじめられるのかな?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/07/26(火) 23:12:58.50
>>119
早いうちに嫌になれて良かったな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/07/27(水) 09:00:58.46
>>119
じゃあ芸術へのアンチを唱える芸術家になってくれ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/07/27(水) 23:49:53.52
それ芸術が嫌いになったんじゃなくね?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/07/28(木) 00:06:07.74
>>122
学芸員の野郎共とか最高に憎い
アトリエのやつらも憎たらしい
けど芸術家にはなりたくない
ウォーホルの二の舞になるだけだから

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/07/28(木) 00:08:33.74
>>123
何が嫌いになったんだろう?
教えてくれないか
もう自分は疲れた

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/07/28(木) 00:20:37.28
>>125
周りにいる人間が嫌いになったんだろ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/07/28(木) 00:21:55.38
>>120
ちょうど今、強制的に参加させられたやりたくもないグループ展の会議に今まで出てなかった関係で、アトリエのやつらに批判されまくってる
それはまあ、正論だけれども…
ああ面倒くさい…面倒くさい…

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/07/28(木) 00:23:18.83
>>126
そうなのかな…
そうなのか…

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/07/28(木) 01:34:05.97
元々芸術はあんなカルトのようなものでは無かったはずだ、あんな長文をづらづらと並べて絵などを説明するものじゃないはず
原始時代の絵・彫刻は宗教(獲物が獲れますように、とか)と深い関わりがあったが、今のそれとはまた違うものな気がする

鉄の塊が芸術とか頭おかしいとしか思えない
それを良いと言っているのもカルトでしかない
銀座とか、ギャラリー展示が沢山あるが無意味だ、なぜならつまらないから
今の「芸術」ははっきり言って異常

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/07/28(木) 02:05:27.28
芸術ってロマンだよな、って言うかそれ以外は要らない…

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/07/31(日) 02:42:48.69
ロマン…いいねぇ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/07/31(日) 06:15:18.52
>>119
人間辞めるしかないよ。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/07/31(日) 06:21:04.67
サラリーマンじゃないんだから逃げてなんぼ
アホみたいな絵を描いて生きてけるなんて最高やで

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/07/31(日) 09:59:05.00
>>132
人間辞めて草にでもなりたいもんだ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/07/31(日) 10:12:21.37
でも人間辞めるのはまだちょっと勇気ないから美大辞めるとまでは行かないけど休む

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/07/31(日) 10:17:40.68
スレチになってきたけど自分はデザイン科とかを目指した方が良かったのかもな…
もうこの話はよそう

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/07/31(日) 14:31:06.30
ポケモン楽しいわー

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/08/01(月) 15:42:23.55
地方アートで地域活性とかバカの極み

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/08/01(月) 17:12:27.83
>>137
それがどれ位の売国行為か、自覚ないよね。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/08/01(月) 17:21:18.92
>>132
それにしてもあなた、冷静に見たらしれっとすごく怖いこと言うもんだなぁもう
鳥肌止まんないよ! (´・ω・`III)
どうしてそんな発想に行くのか疑問すぎだよぅ!

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/08/01(月) 17:23:37.43
ポケモンはナイアンが作ったGOじゃなくて秋に出るゲーフリが作ったサンムーンをやろう

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/08/02(火) 02:11:01.87
芸術って「楽しい事してるだけ」って舐められてるとこあるけど基本的に地獄でしょ、ただ逆境を楽しもうとする力が強いだけで(サラリーマンも同じなのか?)
いつかピンと張った糸が切れた時に自殺してしまうんだよな、かっこいい

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/08/08(月) 21:25:20.09
この人か
2ch.net/poverty/1442418768

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/08/08(月) 21:33:18.63
>>142 発想がウンコ

世田谷区の火炎瓶男にならないようにして下さい
人類の迷惑だから

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/08/09(火) 00:13:08.96
>>129
銀座の画廊は固定客が付いている為販売の力が比較的強い
いまの若者が好みそうなオシャンティな見た目だけのギャラリーは
箱は綺麗かもしれないが作家の為になる営業力があるとは限らない
むしろ低いかもしれない
展示客に絵描き仲間を呼ぶだけで絵は売れなくても構わないと言うならばそれでもいいだろう

それに君が長い文章だと言うstatementはアートを販売するには必須
デザイン系はともかくファイン系芸大美大なら教わるだろう?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/08/09(火) 20:49:12.56
一応アートで飯を食っているみだが、

大作を産みたいのか?世に認められたいのか?大金が欲しいのか?自惚れるな

他の職人と一緒で人様の役に立ってこそ芸術
タレントシステムに惑わされるんじゃない

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/08/10(水) 06:50:17.72
しかし、売れないね。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/08/10(水) 13:59:00.62
売れない人もいれば売れる人もいる
どちらにせよ国内はどんどん駄目になってる

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/08/10(水) 18:18:57.52
>>146
アートで人の役に立つとは、絵を見たり買ったりして喜んでもらう以外のことですか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/08/13(土) 00:39:10.21
デザみたいに役に立ってるとか考えないし
ファインアートじゃない工芸の陶工でさえそんな事考えないだろ
(自分の気に入った作品作ることしか考えていない)

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/08/13(土) 00:54:35.97
>>150
オナニーを芸や術とよぶには…

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/08/13(土) 05:42:10.15
>>151
お前は芸や術よりオナニー動画のほうが見たいだろうが

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/05/14(日) 20:58:46.04
写真はいいよね

おっさんがカメラを若い娘目当てに向けてたら退くけど

短大講師の有○先生?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2017/07/01(土) 09:54:51.74
障害者が最後にたどり着く偽ユートピア
生活保護もらいながらアーティストミュージシャン
かこわるい

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2017/07/02(日) 22:17:28.16
おつかれ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/07/08(土) 07:39:49.79
じゃあ全部辞めろよ此処は安田講堂じゃ無え?議員にでも成れば資産層村八分が共産党に逃げ込んでもヘイトとか
若者なら皇族・ムスリム・戦争とかさ?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/07/08(土) 07:46:24.82
オリンピックとか音楽家とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアトランタではちゃんと爆弾テロで1人死んでるよ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/07/08(土) 08:02:55.10
1946年に女子大生2人が飛び降り自殺を描いて世界を制した日本のアニメ脚本監督

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/07/08(土) 08:06:08.22
本当に逃げてるのは反日教組と資産層の僻みだけじゃん明らかにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
政権を乗りこなすって一応社会的責務を感じるのだが?福田政権では俺も大活躍世界中が共感してくれたよ…

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/07/08(土) 09:07:17.50
ローラさんと星奈、天の川を眺める 2014/05/04 ■FSFティセ:ローラ・サン, ■オビツ150:柏崎星奈 春
http://i0.wp.com/dpsz.net/doll/wp-content/uploads/sites/3/2015/06/s2014_0504%E5%A4%A9%E3%81%AE%E5%B7%9D0033_1_pt_r_2_3_nr0001.jpg?fit=1054%2C492
http://dpsz.net/doll/2014/05/04/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E6%98%9F%E5%A5%88%E3%80%81%E5%A4%A9%E3%81%AE%E5%B7%9D%E3%82%92%E7%9C%BA%E3%82%81%E3%82%8B/#jp-carousel-780
コメント絞りf/2.8 カメラFinePix S5Pro 焦点距離11mm シャッタースピード30s フルサイズ表示 800×535

ここまで見た
ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/07/08(土) 09:10:00.93
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1163977453/654-656 訂正

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/07/08(土) 10:26:17.92
>>162
此れがエロゲ二作目続編の片目が記憶障害設定ナノだが、妙にどう転んだかマジでアフォの子にしか観え無くて其れが妙にエロスケベなのだが…

ここまで見た
ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/07/15(土) 19:01:20.78
あげぽよ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/07/16(日) 00:36:51.95
芸術しろよ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/07/17(月) 16:12:54.93
生ポ芸術家乙

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/07/21(金) 13:47:06.00
ファッションの話を、しろ!

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/07/23(日) 06:26:25.86
路上サンのこと?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/07/25(火) 08:19:25.27
絵しかできないからやっている
絵以外だめ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード