【ヲチ?】842検証 その後のスレ【1】【ハチ?】 [open](★0)
-
- 1
- 2014/08/24(日) 01:15:40
-
このスレはOK1氏への支援と、新たな指針の模索を目的としたスレです。
未消化分の検証も同時に進め、様々な角度からOK1氏をサポートし、スレ住人の皆様で見守って行きましょう。
【あらすじ↓】
---------------------------------------------------
旧スレ842 今までにあった修羅場を語れ【その2】 スレ833が本当の始まり
本スレ→http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1399955011/833-
まとめ→http://uwakich.com/archives/38661264.html
絶望のサレ離婚した元嫁と再会した話(元旦那スレ)
本スレ→http://ok-ch.net/thread/type/love/seq/120
まとめ→http://uwakich.com/archives/38713375.html
---------------------------------------------------
長らく続いた842ストーリーでしたが、
検証スレによる激しい追及、OK1氏の友人の登場を皮切りに話が加速して行き
おーけーの1氏によるネタでした宣言が飛び出しました『>>4』。
検証スレとしての存在意義を問われる未曾有の危機かとも考えましたが、
おーけーの1氏の心の闇を晴らす一助となれば…との想いで検証スレの続編として立てたスレとなります。
本スレをおーけーの1氏との交流の場
このスレは引き続きの検証作業及び雑談の場とするよう、一応の分離を目的としています。
検証はもちろん、雑談、本音トーク、愚痴など割と自由に書き込むサロンとして活用ください。
テーマは議論・検証しながらまったり愉快に盛り上がろう。
尚、お願いがありますが、非常に辛い思いをしたおーけーの1氏ですので、会話の際には
不便をお掛けしますが、一定の配慮を頂けると幸いです。
【ルール】
・本スレ含む、他スレに迷惑はかけないこと
・本スレ/雑談スレの行き来は自由。
・次スレは1もしくは1任命者、いなければ950が立てる
・殺伐としないよう楽しく、仲良く、馴れ合いムードにて
・age過ぎないこと。sage推奨
【コテハン・トリップの付け方】
・名前欄に「(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
★スレ履歴★ >>2 詳細
★ユーティリティ
・チャットルームを用意しております。スレ消費防止、スレチ会話などにご利用ください。詳細>>3
・検証データのダウンロード、その他のデータソースなど。詳細>>4
-
- 1000
- 2014/09/11(木) 23:13:11
-
最後に。
7/26から本日に至るまで長らく検証させていただいた、OK1/842スレですが、
検証スレとしては、ようやくグランドフィナーレに至りました。
検証スレからは、洋書にメッセージを差し挟んだOK1へ意趣返しを込めて、英語にて餞の言葉を贈らせていただきます。
拙い英語かと思いますが、本スレに向けてのささやかな願いとしてどうか受け取ってください。
There is no night that rules the day. if you are painful, I want to you remember it. (Ichi)
I am Hachi Japanese Samurai boy. I have a pen and break free from the past. (Hachi)
Think about the happy future(PankQ)
Are on the side of people who will support you all the time.(Siro)
Never give up living happy life.(254)
I turn to my computer like a friend. I need deeper understanding.(Nitro)
Cry no more you have to. Rain is gone, and life is goin'on (774)
まるで豪華客船のように沢山の人の思いや願望を運び、本懐果たせず、ネットの海の底に沈むことになりましたが
多くの人がそこから沢山のものを学ばせてもらいました。
長い間、沢山の出会いと想いを運んでいただき、本当にありがとうございます。
どうか、このまま静かに沈み、誰も掘り起こすことなく、穏やかに過ごせるよう願いを捧げます。
OK1氏、ありがとう!!!
このページを共有する
おすすめワード