facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/11(日) 18:03:26.87
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております。
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません。
●基本はsage進行。
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー。
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです。
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに。
●レビューサイト及びそれに関連する話題は荒れるので禁止

【女性の方々へ】
●基本的に女性は書き込みは絶対に禁止(ロムるのは勿論OKです)

前スレ
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の九十七【限定】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/visual/1417881063/

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/01/13(火) 17:23:18.69
>>18
恐山よかったよ
それと春来たる鬼っていう15分超えの曲も機会があったらきいてみてくれ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:25:11.19
V系を捨てて売れるためにメイク薄くしたスイーツ女子御用達クソバンドシド(笑)の話なんてやめようぜ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:02:09.33
アルルカンのシングルを一枚買うとしたらオススメを教えて欲しい

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:26:14.70
eclipseとステラ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:26:27.99
一番最初のデモCD
4曲ともカッコイイよ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:38:58.14
廃盤だけどステラCが素晴らしい

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:45:01.19
像じゃなくてダメ人間アルバムにいれてほしかったわ
あとアップリングならアポトーシスも好き

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:54:55.19
シドの憐哀は名盤

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:07:12.10
哀愁系も密室系も白系も壊滅、耽美は90年代からのベテランが何人か頑張ってるだけ、オサレ系からは彩冷えるやアンカフェにあった毒とかV系っぽさが消えて完全ポップ化
和風も辛うじて己龍が売れてるけど壊滅寸前だし、最近はただのJ-POPになったオサレ系と黒コテ系の音がちょっと重くなっただけのメタルコアのどっちかしかいないもんな
そうじゃないバンドは90年代から活動してるベテランがやってる所ばっかりで、ネオV系ブーム以降の若手でポップでもメタルコアでもなくオリジナリティがあるバンドはLIPHLICH以外皆無に近い
LIPHLICHにオリジナリティがあるのも単にメンバーがV系嫌いでV系の曲をパクってないからでしかないし、本当この現状はどうにかならないものかね
最近のバンドで面白いと思ったのがV系嫌いなLIPHLICHと売れるために化粧をした元々門外漢なノクブラしかいない
デスゲイズとかデルヒとかリンチとかみたいなあの辺の同じような量産型メタルコアはもういいから白系とか和風のバンドもっと出てこいよ
耽美だっていつまでKAMIJOと浅葱に一線を張らせてるんだ

>>17
SUGIZOって歌上手いだろ
そりゃRYUICHIには負けるけど、JやINORANと違ってボーカルやっても大丈夫なレベルだし亡きHIDEとかと比べても明らかに上手い

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:08:17.40
sage忘れたすまん

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:10:23.12
>>31
氏ねゴミ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:14:08.59
リフリッチライブで見たけど曲も演奏も昔のオサレ系レベルだったぞ
どこがクオリティ高いんだよ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:47:48.07
なんつーかさ、自分の好きなバンドを持ち上げたい気持ちはわかるよ、俺もリフリッチ好きだし
今以上に人気出て欲しいし

他のバンドを貶して、自分の好きなバンドを推すのってなんか違うんだよなぁ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/01/13(火) 22:51:15.58
http://allabout.co.jp/gm/gc/450691/
この記事面白いよ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/01/13(火) 23:02:57.11
>>34-35
LIPHLICH云々はただの感想だから

今は白系と和風のバンドが全くいないのが辛い

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/01/13(火) 23:20:53.06
己龍が武道館かぁ、天照が初動約2万いったから(複数売りだけど)今がチャンスだと思ったのかな事務所も。
KANA-BOON(V系じゃないが)が1万ちょいの売上で3月に武道館やるけど。まぁ必ずしも売上と動員は比例しないけど、己龍は5000〜8000人はいけそうかな。ボーカルの目の事もあるからタイムリミットもあるだろし。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/01/13(火) 23:21:05.27
その時の流行が反映されるし、バンドマンも商売で、生活とか未来がかかってるんだから、売れない路線では(たとえ好きでやりたくても)勝負に出れないのは仕方がない。自分の好みのバンドの出現を待つか、過去から発掘するしかないことは、V系好きならわかっているはず

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:34:16.66
酷いPVだなーゴルボン以下やと思ってたらネタPVだった
ちなみに己龍の顎の前バンド
http://www.youtube.com/watch?v=lgO1tsifBxs


ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/01/14(水) 01:48:58.24
>>40
懐かしいなw
クララ零式は当時結構聴いてたわ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/01/14(水) 02:28:50.10
>>40
アゴなげー

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/01/14(水) 02:45:53.65
最近コテ系バンド勢が復興してきておじさん嬉しい

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/01/14(水) 03:06:56.82
amber grisってここでの評価はどうなん?
先日CMで流れてた曲が良かったから気になってるけど
なんとなく真面目になったdeadmanってイメージでよさそうだが
機材のせた車盗まれたバンドだっけ?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/01/14(水) 07:24:09.37
クララとか曲は好みだが歌がクソすぎる
ちょっと前の書き込みのソロ活動してる人等の方が全然いい
あれで専任ボーカルとか金とっちゃいかんレベル

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/01/14(水) 12:12:27.19
最近マディスグレイルとかエリファスレヴィみたいなちょっと昔のコテ系にはまってるんだけどこれくらいの時期のバンドでおすすめいたら教えてほしい

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/01/14(水) 15:26:56.68
面白そうなバンド見つけたのでメタルだけど持ってきた
NOGODの所属レーべルの新人
http://www.youtube.com/watch?v=tfA7WI9nXl0


ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/01/14(水) 17:18:04.05
リエントの波紋伝う眩暈みたいな曲って他にない?
ああいうコテ系とか耽美系みたいなメロディを白系でやった曲が聴きたい

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/01/14(水) 17:43:55.24
己龍武道館チケ完売

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/01/14(水) 18:02:05.73
フェスト・ヴァンクールのHP見たら、ヴォーカルの人が数年前のHYDEと同じ髪型にしてたw
リスペクトしてるんだろうか・・・

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/01/14(水) 19:19:03.66
フェストのボーカルってジャンヌ好きだからyasuが崇拝してるhydeの真似でもしたのかなwわからんが。

ViViDのレノのツイート見返してると、ベースとドラムにキレるならシンと二人で新バンドやればいいのに。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/01/14(水) 19:31:15.41
amberはここでの評価いい方だったけど個人的にはあんま好きくない

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:13:28.88
>>46
美流沙女

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:29:02.94
清春が筋肉鍛えるなんてロックじゃねぇ的な発言してるな
お前は鍛えなすぎだから劣化するんだよとは思うがViViDとかを見ると変に韓流みたいになるのもだせぇよな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:35:49.92
ノクブラのライブにおけるボーカルの筋肉見せたいが為の脱ぎ芸は嫌いじゃない

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:47:25.56
メタルは筋肉必要だからな
グロウルは腹から声出さないと喉痛めるし
京しかり尋しかりiceしかり

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:05:46.35
アヴァンチックも最初はよかったが
いきなり一種類から三種類売りになってから聞かなくなった
元シンディケイトだから気になってるんだけどな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:06:22.82
>>54
イヴは単純にキモい
顔が女っぽいからかな

あのガタイでイッヴイヴにしてやんよ、だからな
ホモかと思うわ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:11:48.67
>>44
デスボとかメタル系も好きなんだけどそれだけだと飽きる時がある
その点、デスボなし、同期なし、楽器隊のアンサンブルをシンプルに楽しめるから
けっこう貴重なバンドだと思ってる。ただ好きなんだけど、どうも話題に出し辛い

新譜も良いぞ。手鞠がやっぱ上手いからバラードも安心して聴ける
今回はラストにツタツタ系もあるし、気になるならミニアルバム買ってみれば

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:13:31.18
童顔で筋肉ムキムキで遊戯王しててイッヴイヴにしてやんよとか変態すぎるやろ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:20:23.85
壊れてますじゃねぇよ直せ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:52:45.57
>>53
ありがとう
美流沙女いいよな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/01/15(木) 00:13:04.39
>>54
清春鍛えな過ぎでライブですぐバテて曲間に休みまくりだし
声も枯れやすいのは残念だよな
昔はもっとかっこよかったのに

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/15(木) 00:46:45.55
ノクブラ話題になりだした頃つべでいくつかPV見た時はガチすぎてもう少しV系っぽさ欲しいなと思って自分に引っかからなかったけど
新作のアルバムよかったから過去のも改めて聴いたら一気にはまってしまった
しかし歌詞見たらmire,forgiven,awayあたりの単語がやたら目に付いて気になった英詩じゃ仕方ないことなのか

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/01/15(木) 01:54:08.47
ハイファッションパラライズのアルバムが来月出るという俺得情報

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/01/15(木) 02:56:09.18
hfp普通のバンドにしてくれねえかな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/15(木) 05:29:07.38
ノクブラのボーカルって英語ペラペラじゃないのか?
なにかのインタビューかで見た記憶がある

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/01/15(木) 08:46:09.81
元々留学してたんじゃなかったっけ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/01/15(木) 10:05:47.20
同期ってバンドの楽器以外になんかゴチャゴチャしてる部分って認識していいの?
悪く言ってるように見えるかもしれんが違う。好きだわ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/01/15(木) 10:56:34.37
まあ、打ち込みっつーかシンセとかって感じじゃね
バンド以外の音というか

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/01/15(木) 11:37:25.38
俺も同期好きだな
ライブで厚み増すし
vividとかギルガメは専用のマニピュレーターつけてるよな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/15(木) 14:43:10.74
リエントの初期曲は同期してないせいでシンセが無いから音源とライブで別物みたいになってたな
音源みたいなふわふわした雲の中にいるみたいに壮大な雰囲気をライブでも聴きたかった

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/15(木) 14:55:21.18
ギルガメは代表的だな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/15(木) 15:12:26.46
ディスパがよく使ってたイメージ

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード