facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 637
  •  
  • 2017/05/07(日) 11:38:44.04
315:名無しだョ!全員集合 :2017/05/06(土) 17:07:49.33 ID:??? sage
チラシの裏
まぼろしの大阪テレビ(朝日放送テレビの前身になったテレビ局の全番組表の記録本)の37ページにAmpex-VRX1000の大きな写真があるけど
正直、想像以上だった…テープもなんじゃこりゃレベルのデカさなんだな。

318:名無しだョ!全員集合 :2017/05/06(土) 19:54:26.10 ID:??? sage
>>315
チラ裏にレスするのもなんだが、その本の記述では1台約5万ドル(当時で約1800万)、
60分用のテープ1リールの単価が17万…そりゃ上書きもする訳だ罠w

あと大村崑のインタビューが載ってて、そこに「持っていた膨大な資料を自宅を
引き払う際に要る物だけ取って、残りは息子に『何とでもしろ』と渡した」と
言う記述があった
息子が貴重な映像を上げてるのはそんな経緯があったからかとw

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード