facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/10/07(木) 11:52:53
ついでに横浜球団も買収しろよ。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2016/02/02(火) 02:19:43.33
記号文字化けしたな。

1,540ポンド…まぁ文脈で分かるだろうが、1.540と書いたのも含めて訂正だな。
別途現地での交通費立替なんかを含めたら大凡30万円超って事だ!いいバイトだろ?
チケットも向こう持ちで、ついでにテロで物騒になったパリにもオマケで(そいつは自前だけど、バスで行ったのでメチャ安)…

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2016/02/09(火) 12:19:49.09
25 名無しだョ!全員集合 04/11/13 09:26:31 ID:iuFU89PN
「テレ朝のよかったところ」は、やはり「日曜洋画劇場」枠で、最後まで邦画放送を
拒否し続けたこと。
 洋画の作品数不足、放送権料高騰に伴い、他局は洋画放送枠に次々と邦画放送を投入
してきたのに対し、テレ朝(NET)だけは、洋画の老舗の面子、邦画嫌いの故・淀川長治さんの
意向、番組タイトルに「洋画」という言葉が使われているなどの理由で、1980年ま
では、一切邦画を放送しなかった。
 しかし、81年2月1日放送の「動乱」から、ついに邦画放送を開始した。
タイトルに「洋画」が入っているため(他局は大抵「ロードショー」で、「洋画」という
タイトルは使われていない)「特別企画」という実に苦しい逃げ口実を使っていた。
 邦画放送の際は、淀川さんの解説はなかった。
 この「動乱」の後、デヴィット・リーン監督の超大作「アラビアのロレンス」を
前・後編放送され、洋画ファンの不満をかわしてくれたのはありがたかった。
 「吹き替え映画」のスレにも書き込まれていましたが、主演のピーター・オトゥー
ルの吹き替えに、日テレ版の岸田森、テレ朝版の井上孝雄、DVD版の山寺宏一と3
ヴァージョンが存在しますが、やはりテレ朝の井上ヴァージョンが最高です。
 テレ朝のもう一つのよかったところは、洋画番組の吹き替えが、元の俳優のイメージ
を損ねない、ピッタリの声優をあてていたということです。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2016/02/09(火) 12:20:31.24
26 名無しだョ!全員集合 04/11/13 13:08:52 ID:riM0aEat
>25
テレビ朝日が洋画の老舗だった事は、同感だと思う。
しかし、現在のテレビ番組編成を、築く原因を作ったのは、テレビ朝日である。
現在の番組編成とは、
?1時間番組1本作るよりも、2時間番組2本作るほうが、安上がりで、手間もかからず、視聴率が稼げるという方針。
?故に、特番、特番、また特番と、ジャンルを問わず中身の無い長時間番組が濫立してしまった事。
?そのために、レギュラー番組作りが、軽視されている事。
つまり、『時間の長さよりも内容』ではなく、『内容よりも時間の長さ。』という悪しき習慣を芸能界に広めた番組を
生み出したのが、テレビ朝日なのである。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2016/02/15(月) 16:15:38.84
670 名無しだョ!全員集合 sage 2016/02/14(日) 02:00:58.63 ID:???
愛媛の南海放送ではこの番組(スーパージョッキー)は放送させなかったな。

671 名無しだョ!全員集合 2016/02/15(月) 14:30:12.93 ID:XXIGzHnh.
>>670
日テレ系とはいえ一部TBSとのクロスネットであることを口実にして
TBSの”真面目な裏番組”を放送させてたようだな。

そういえば南海放送は『11PM』の放送をも拒否していたという。
もちろんマストバイ契約締結前のことだったからそれが出来た。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2016/02/18(木) 07:33:33.92
48 名無しだョ!全員集合 2008/10/20(月) 12:08:25 ID:WA2dKKUO
昨日の「おまかせ」で和田アキ子が語っていたが、自身の「うわさのチャンネル」降板が原因でホリプロ勢(山口百恵等)もNTV締め出しされたみたいだね(73〜75年)。
ナベプロとの抗争は密かに有名だが、ホリプロとも喧嘩したとは知らなかったので貴重な証言だった

49 名無しだョ!全員集合 2009/01/03(土) 12:59:59 ID:b6WSNaHC
 結局は日テレがナベプロと和解したのではなく、ナベプロが日テレと和解したような感じがする。
 やはり、森進一の独立以降、所属タレントの独立・移籍が相次ぎ、紅白での出場枠を失った事が原因?
 ホリプロは和田アキ子を毎年出場させる事で紅白への影響力を保ち続けているし。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2016/02/18(木) 07:36:21.16
>>48かなり興味深い話だねそれ。そういうのにもっと注目すると、また
意外な新事実がでてくるのかもね。


>>49 説によっては、そもそも晋が井原に喧嘩売ったんじゃなくて、
NET局長直々に「あなたならOK」の時間枠変更してもらったことで
引くに引けなくなった(追い詰められた言葉?)でああいう発言に
なったという向きも。

100 名無しだョ!全員集合 2016/02/16(火) 15:51:06.54 ID:oXFhRQ14
松下治夫の回顧録によると、ほぼ>>58氏のの見解に似た経緯だったようだ。
元々ナベプロがNET系末期の毎日放送の高橋信三にオーディション番組の枠を依頼して、
再三放送枠を手配し直した結果、NET制作月曜8時枠をようやく確保したという経緯から、
放送枠手配に動いた高橋の手前、これ以上別の放送枠を探せないというナベプロの事情もあったという。
加えて、当時は裏番組に同じ事務所のタレントを出さない不文律が生きていたから、
歌のベストテンからナベプロを引き上げざるを得ない判断したという事だったようだ。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2016/02/22(月) 07:14:22.77
ワールドゴルフ(>>521以前に放送してた番組)
NET 日本教育テレビ(現・テレビ朝日)
MBS 毎日放送
KBC 九州朝日放送
異時ネット
NBN 名古屋放送

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2016/02/26(金) 06:54:39.83
443 名無しだョ!全員集合 2016/02/25(木) 02:12:44.13 ID:kRaX8HOn
谷啓さんって公称は昭和7年生まれだけど実際は昭和5年生まれだったってマジ?

だとしたら享年は78じゃなくて80になるな

446 名無しだョ!全員集合 2016/02/25(木) 21:39:51.30 ID:Xs5zdxEO
>>442
クレージーは植木・谷・桜井の三人が生年月日怪しいみたいだね

植木等
公称…昭和2年2月25日
実際…大正15年12月15日
→ということになっているが、実は昭和2年7月頃の出生で、昭和改元の日に生まれたというエピソードは関根潤三から拝借したという未確認情報アリ

谷啓
昭和7年だが、昭和5年説あり

桜井センリ
公称昭和5年、実際は大正15年生まれとされるが、大正13年説も根強い

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2016/02/28(日) 16:27:11.42
718 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/12(金) 15:34:03.91 ID:WQ2kVETW
フジテレビのような軽薄さに視聴率という元来の利益優先を絡めた結果が今の日テレであることを忘れるなかれ

719 名無しだョ!全員集合 2016/02/23(火) 08:13:39.40 ID:u/FORibA
つか、今の日テレの他局意識はフジではなく
TBSに変わってしまったんだしな・・・
精々ZIP!(総合司会はTBS出禁女優北乃きいだから)真裏の
あさチャン(こちらは元日テレアナ夏目三久なので)ぐらい

>>710
日テレは目先の他局意識重視(特にTBS)になってしまったし
局内の雰囲気はまた、やる気無さ(特に地上波ドラマ再放送)に戻ってしまったんだから

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2016/03/05(土) 17:53:02.31
242 名無しだョ!全員集合 sage 2016/03/04(金) 19:41:47.35 ID:???
半世紀以上前のお笑い番組が発掘される、専門家も「初めて見た」

夢路いとし・喜味こいしらが出演していた約56年前のお笑い番組
「コミック捕物帖まげもの110番」の映像が兵庫・神戸映画資料館で発見された。

この第23話は、MBSがテレビ放送を開始した1959年3月からわずか1年後の映像で、
モニターに映されたものを16mmフィルムカメラで撮影する形で保存されていた。
当時、VTRは非常に高価だったため番組保存に利用されることはなく、
MBSのライブラリには開局時の自社制作番組はほとんど残っていない。
今回発見された映像は、当時のCMまで残された完全なもので、関西お笑い史にとって貴重な資料と考えられる。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2016/03/05(土) 18:36:48.97
>>543
それ、ちょっと前にVOICEでやってたな

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2016/04/14(木) 19:16:11.24
902 名無しだョ!全員集合 2016/02/13(土) 20:27:36.39 ID:WOjwd0BQ
>>893
やはりABC朝日放送と組んでいるキー局は強いですね。
TBSの黄金時代というのが、ABCと組んでいた時代だからな。
一方、弱小テレビ朝日は、ネット局を7局(MBSがいた腸捻転時代)から24局に増やした事と、準キーがABCになったのが躍進した原因だろうね。
ABCはドラマが制作可能と、新婚さんアタックなど粘りがあるからね。

905 名無しだョ!全員集合 2016/04/14(木) 16:20:34.64 ID:ADdBh/ww
二世代前のロゴマークは今の局にとってネ申にも等しいんかと。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2016/04/19(火) 22:41:32.44
【熊本大震災】 「食糧確保の経路については、きちんと並んで購入したもので、問題はないと認識している」MBSが公式見解 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1461070386/

【社会】熊本大地震、支援物資集積所に全国からの善意集まる…食料が不足 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1461069394/

【地震】政府が食料の提供予定数間違い。180万食から90万食へ訂正し陳謝 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1461071036/

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2016/04/19(火) 23:15:50.43
現在はMBSもABCも落ち込んでytv1強状態

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2016/05/06(金) 23:33:30.61
481 名無しだョ!全員集合 sage 2016/05/05(木) 06:56:39.85 ID:???
『1959年1月11日サンデー毎日』にテレビ局のVTR事情について書いてありました。
・1958年半ば米国アンペックス社製VTRを購入したNHKとラジオ東京と大阪テレビ
・1958年のテレビの立役者VTR、番組といえば大相撲と芸術祭(私は貝になりたい)
・NHKとVTRに特に熱心なラジオ東京が1959年正月にVTR撮り番組を数多く再生放送
・ラジオ東京の1959年1月1日〜3日間に放送するVTR撮りは12番組、うち10番組は
元日「邦舞」「歌い初め春のパレード」「三橋美智也ショー」、2日「ニューイヤー
コンサート(東響)」「ジャズショー」「桜の園(道頓堀文学座よりモスクワ芸術座)、
日本語スーパー(VTRならでは)」、3日「岸総理と笠信太郎の新春対談」「新春ジャズ
コンサート」「金語楼の泣き笑い五十年」「ジャズアンドタンゴフェスティバル」
・NHKは1958年?にVTR国産化試作に成功、国産VTRと輸入VTRと計2台所有で正月は
10番組?がVTR撮り、元日「和辻哲郎と安倍能成の新春対談」「エノケンのお笑い
宝船」「千葉信男とトニー谷他のテレビミュージカル」、2日松本幸四郎舞台劇等
・日本テレビは1958年12月18日に輸入VTRが局に届く(1959年新春VTR撮りはゼロ)
・在京、在阪局あわせて計30台のVTR機器が1959年中に揃う
・森繁久弥の持論「録音テープはラジオの邪道だ」
『1959年4月19日号週刊朝日』より。NETの開局に備えて東映はテレビ映画会社を
つくって「風小僧」他製作。NETへ提供したそれらテレビ映画を1959年6月より
常設館向けに再製して放映する。東映系統館は6月より従来の二本立て+テレビ用
児童教育、文化的映画を放映することに(記事の見出しには「廃物利用」とある)。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2016/05/06(金) 23:58:43.31
吉本なんか京都にまで垂れ流すから…
【吉本新悲劇】在阪局が京都の言葉をダメにする
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1455004184/

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2016/05/09(月) 09:20:34.24
397 名無しだョ!全員集合 2016/05/05(木) 05:49:18.18 ID:9SZtuYiA
居作(昌果)さんがPTAに呼び出されたことがあった。
当時まだ高かったスイカをギロチンにかけたのを、「食べ物を粗末にするのか」と批判された。
だけど、居作さんが「あなた方は相撲を見たことはないのか。相撲でどれほどの塩を撒くのか知っているか。それをもったいないとは思わないのか」
と反論したら、何も言われなくなった。
おっかない人だったけど、「俺たちは全力で面白いものを作ってるんだ、何が悪い」という矜持があった。【田村隆(放送作家・週刊現代より)】

正論に正論を被せてPTAを黙らせる行動に座布団10枚

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2016/05/10(火) 19:35:05.13
千葉でごぶごぶを地上波で観たいよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2016/05/11(水) 01:47:55.87
まだTV局って生きてんのかよwww
不思議でたまらないんだが
はやく潰れてくれないかな
まぁ土地とかビルもってるから賃貸で生き残れるんだろうなあ
ネットやるようになって、家にいるときはTVをつけっぱなしだった俺が
(寝るときも見ながら寝て、つけっぱで夜中に起きて消すぐらい)
いまではTVなしだからな

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2016/05/14(土) 08:31:42.97
>>552
TBSなんか住宅展示場と不動産とラジオ部門と過去のテレビ番組アーカイブだけあればやって行けそうだなw

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2016/05/14(土) 12:59:27.28
654 名無しだョ!全員集合 2016/05/10(火) 13:00:21.65 ID:rkeS03zH
>>651
UHT(HOME)の午後枠はABCの番組が多いな。
HTVは午後枠が遅れネットの巣窟と化しているし、腸捻転解消後もMBS吉本新喜劇が正午に残っている。
UHTで二人の事件簿が遅れネットという事は、
ウイークエンダーはTSS開局まで、前番組「傷だらけの天使」同様UHTの火曜22時だったのかな?

野球の話に戻せば、この当時在広局は巨人戦以外はホームゲームでも放送が少なかったらしい。
RCC元アナウンサーの鈴木信宏が著書で証言していたな。初優勝以降増加したようだ。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2016/05/14(土) 13:08:43.76
656 名無しだョ!全員集合 2016/05/10(火) 19:26:34.06 ID:Ex+ShxAM
4月27日は例のルーツ退場の試合だな。
以前アニメ板のスレでABC受けという情報が出ていた。
その前日はSUN受けかな?
腸捻転解消後もTSSが開局するまでは系列関係がやや乱れていたとこるがあるな。
UHT開局後も、RCCにNET系やフジ系の番組が残っていたし、
UHTがHTVのおこぼれの日テレやフジの番組をやっていたから、
ヤクルト対広島はまさかのCX-RCCとか?

657 名無しだョ!全員集合 sage 2016/05/11(水) 17:46:55.05 ID:???
中国新聞見てきた
4/26はSUNからネット受けでRCCだけ生中継(SUN・KBS・WTV・TVKは18:30から録画中継)
4/27はABCからネット受け
9/27はどこ制作かわからなかった。せめて解説者だけでも書いてくれてれば

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2016/05/18(水) 20:29:58.39
527 名無しだョ!全員集合 sage 2016/05/15(日) 18:09:42.40 ID:???
笑点古い映像募集始めたね
流された番組最古が73年の記念番組で特にそれ以前をとの事だがUマチックなら一年前までで後は統一型ぐらいか
モノクロなら番組開始近くまで可能だがとても一般家庭では無理やな
1966年5月15日開始だとマグマ大使、ウルトラマン放映開始前でビートルズ来日前だか
(大村) 昆さんコレクションで古いVTRの存在がクローズアップされたがご本人は関西基盤だから江戸前の笑点は無いだろ

2インチ時代は海外ロケはフイルム媒体で撮影だったから75年のロケはのこっているのか

530 名無しだョ!全員集合 sage 2016/05/16(月) 13:20:39.06 ID:???
過去の映像をまともに保存してなくて家庭のTVR提供を呼びかける裏で
4K放送は録画禁止にしますって矛盾もいいとこだなぁ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2016/05/18(水) 20:37:23.78
533 名無しだョ!全員集合 2016/05/17(火) 00:59:16.04 ID:CsU1yzhP
70年代の笑点の映像自体あまり残ってない。

534 名無しだョ!全員集合 sage 2016/05/17(火) 02:36:21.98 ID:???
一度でいいから見てみたい。
日テレ笑点残すとこ。


歌丸です。

90年代まで家庭用画質だったもんなあ。
あれだけ歴史を誇る割には笑点って冷遇されてると思う。
小円遊VS歌丸バトル、まだ毒舌っぽいキャラだったキクちゃん、三波さんの容赦ない司会ぶりはあまり残ってないんだな。

540 名無しだョ!全員集合 sage 2016/05/17(火) 23:53:32.11 ID:???
笑点裏のヤングおー!おー!も
人気番組だったのにろくに残っていないんだっけ

542 名無しだョ!全員集合 sage 2016/05/18(水) 00:45:03.55 ID:???
笑点海外公演回はさすがに残ってるだろ
一回目は開局25周年記念だし二回目は番組15周年記念で小圓遊最後の放送だから

そういえば実家に小圓遊が演芸でマドロス姿になって歌丸を罵倒する回が録画してあった記憶がある
家庭ビデオ普及期は大喜利での小圓遊歌丸のやりとりが人気だったからここらは録画残ってるかもね

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2016/05/18(水) 20:45:33.04
547 名無しだョ!全員集合 2016/05/18(水) 20:29:19.88 ID:eKH7YSTG
世界まるごとHOWマッチ

毎日放送には完パケは多分ない。
制作会社のイーストが
1インチからHDCAMにダビングされたものを保存している。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2016/05/19(木) 06:05:52.33
548 名無しだョ!全員集合 sage 2016/05/18(水) 22:49:11.63 ID:???
HOWマッチに限らずクイズ番組なんてちゃんと残してる局すくないと思うけどな
それこそ残ってても制作会社が持ってたってパターン

550 名無しだョ!全員集合 sage 2016/05/18(水) 23:08:30.25 ID:???
タモリのジャングルTVも毎日放送・イーストだけど、以前MBSの番組でアーカイブとして棚に並んだ初期のテープの映像が流れたことがある。

551 名無しだョ!全員集合 sage 2016/05/19(木) 00:23:33.99 ID:???
昔、MBSが千里丘から梅田へ引っ越した後に、千里丘の局舎内の一角に何百本もの大量の1吋テープが置いてあったので、ちょっと中身を見てみようと開けてみたら空リールだけだった。
なんでテープだけ廃棄したのか不思議だったよ。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2016/06/13(月) 22:44:58.18
サンモニなんてぷいぷいに比べたら鼻クソみたいなもん。
偏向っぷりは天と地の差。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2016/06/25(土) 12:49:46.56
関西外在住だが子守アナって名前は聞いたことあるが姿みたの初めてだわ。
野村啓司アナ以降でMBSで顔見たの三桂辞めた八木早希アナ以来。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2016/06/28(火) 20:57:11.29
815 名無しだョ!全員集合 2016/06/28(火) 11:35:20.72 ID:R/uUGgD7
(三遊亭)小圓遊っていつぐらいから受け答えとか呂律に異変が出てきたの?
ハワイ公演の時ヤバかったらしいからどんなのか見てみたいけど横浜まで遠くて行けないしどんな感じだったのか教えてほしい

816 名無しだョ!全員集合 2016/06/28(火) 12:24:30.06 ID:AfjWVhnE
>>815
亡くなった時は43歳だったけど、30代後半ごろからヤバかったみたいだね。
歌丸との掛け合いも歌丸はいろいろ違う事を言うのに対し、小円遊は「ハゲ」としか返せなくなったとか。
小円遊と同時期に体調を崩し、小円遊より半月前に亡くなった先代の林家三平は自分も病気を抱えているのにかかわらず、
小円遊の体調をずっと心配していたらしい。

小円遊がヤバくなった頃、大喜利メンバーのリーダーだった5代目円楽と模範回答を言う役割だった円窓が相次いで
番組から退いた事で、歌丸は小円遊との掛け合いは控えめにして円楽と円窓の役割を自分が受け持つようになった。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2016/06/28(火) 21:01:34.76
761 名無しだョ!全員集合 sage 2016/02/22(月) 10:18:24.59 ID:???
ラジオの代表番組を挙げると
昨日のつづき(途中から)・ヤングタウン東京(途中で降板)・日曜競馬ニッポンかな。
ちなみに昨日のつづきは11PMに出演する前から永六輔の代役でレギュラーだった。
最後の司会番組もラジオで、ジャズABCという番組だった

764 名無しだョ!全員集合 2016/06/27(月) 21:47:10.67 ID:bMLJh/ea
>>761
文化放送制作、ダイハツ・グンゼ他提供の全国フルネット「大橋巨泉のポップスナウ」
TBSラジオ制作、服部セイコー提供、基幹局ネットの「巨泉のシャバドビアS」もお忘れなく。 

765 名無しだョ!全員集合 2016/06/28(火) 20:24:31.24 ID:eCrLpYaF
ビートポップスもやってたよな フジテレビで昭和40年代 昭和40年頃に放送してた番組
最終回は昭和45年1月31日。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2016/07/20(水) 12:22:40.04
巨泉さん少し前に亡くなってたそうだな

昭和を代表する司会者の一人でもある
MBSの番組ではハウマッチ、TBS発だとクイズダービー
MBSのネットは短期間になるがお笑い頭の体操

ご冥福をお祈りします

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2016/07/20(水) 12:26:47.29
妻の寿々子さん「闘病生活にアッパレを」

大橋巨泉さんの妻の寿々子さんは、ファックスでコメントを出しました。
この中で、寿々子さんは
「『どうぞ大橋巨泉の闘病生活に“アッパレ”をあげてください』。
皆様方もよくご存じのように夫は、自他共に許す“わがまま”と言われ、
痛いことやつらいこと、待つこと、自分の意に染まないことは、“避けて通る”というわがままでした。
そんな夫が2005年に胃がんを手術、2013年には、第4期の中咽頭がんで3度の手術と、
4回の放射線治療、昨秋には2度の腸閉塞と手術を、
そして4月の在宅介護の鎮痛剤の誤投与と続いても、
12日までの約11年間の闘病生活を勇敢に戦ってきました。

特に4月からの3か月間は、死を覚悟し、すべてを受け入れ、ひと言の文句も言わず、
痛みも訴えずに、じっとがまんをしてくれました。
病状ですが、5月までは、希望を持っていましたが、6月には体力の衰えが見えて、
7月に入ると、眠っている時間が長くなりました。
それでも、娘や孫たちの見舞いを受けると、にっこりと笑顔を見せていました。
そのころには、会話する気力もなく、うなづいたり、手を強く握ったり、
目元や口元の動きなどで、意思を伝えてくれました。
そして、最後は、眠ったまま静かに旅立ちました。

すばらしい看護スタッフに恵まれて、本人ともども、心から感謝しています。
そして何度も電話や手紙で励ましてくださいました多くのファンの方やご友人と、
優しい大橋家の家族たちには、改めてお礼を申し上げます」とつづっている。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2016/07/21(木) 08:18:09.16


ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2016/07/21(木) 09:17:39.42
930 名無しだョ!全員集合 sage 2016/07/20(水) 20:17:51.57 ID:???
スレチだがなんで巨泉はテレ朝(NET)と疎遠だったんだろ?
ゲスト出演はあるけど司会は殆どやってない

931 名無しだョ!全員集合 sage 2016/07/20(水) 20:25:07.09 ID:???
巨泉の番組は代理店とスポンサーとスクラム組んで作ってたみたいだからネットワークが弱小だったNETを敬遠したんじゃないの

932 名無しだョ!全員集合 sage 2016/07/20(水) 20:39:18.69 ID:???
>>931
そういえばこんなモノいらないのスポンサーが足らないって話になった時に
巨泉まとめて百万円のスポンサーだったタイガー魔法瓶に直に頼んだって話をどこかで読んだな…

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2016/07/22(金) 07:53:52.72


ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2016/07/25(月) 20:59:39.01
574 名無しだョ!全員集合 2016/07/21(木) 05:17:22.91 ID:0caiBe+6
>>571
HOWマッチは元々イーストが立ち上げた企画。
TBSでの放送を希望していたが、TBSでの放送枠がなかったため、
MBSの枠で放送した。

575 名無しだョ!全員集合 sage 2016/07/21(木) 15:57:10.86 ID:???
収録もTBSのスタジオで撮ってたからね
あの開始当時は関西局発の全国ネットバラエティ番組は関西局収録が主流だったから
これが関西局の東京収録番組の先駆けのようなもの

580 名無しだョ!全員集合 sage 2016/07/23(土) 09:18:26.79 ID:???
やはり「サタデープラス」で「HOWマッチ」の映像が出てくることはなかった
>>571の言うとおり、実質イーストが製作著作なのかも

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2016/08/21(日) 09:19:28.97
905 名無しだョ!全員集合 2016/08/20(土) 05:26:13.93 ID:ZQBhBiEE
疑問なんだけど歌丸と小圓遊って本当に仲良かったの?
歌丸が小圓遊の葬式で号泣してたって話だけど晩年の小圓遊は完全な天狗で元々仲良かった歌丸とは楽屋で口も利かないぐらい仲悪くなって他の芸人仲間からも避けられて孤立してたらしいし

911 名無しだョ!全員集合 sage 2016/08/20(土) 10:59:23.66 ID:???
>>905
笑点で売れっ子になってからは、いつもケンカしているイメージを崩さないために歌丸と小円遊は
あえて一緒に行動しないようにしたらしい。

歌丸とプライベートでともに行動しなくなった代わりに小円遊は木久扇とよく一緒に飲みに行ってたようだ。
あと、落語家以外では>>859が名前を挙げているが玉置宏と親交が深かったそうだ。

916 名無しだョ!全員集合 sage 2016/08/20(土) 17:39:08.36 ID:???
歌丸師と故・小圓遊は前座時代一杯のそばかラーメンを分けて食べたという話があったと聞く。
笑点で名が売れてしばらくした頃
「寄席に出ると損だ」とかいう話を小圓遊がすると「俺達の本分は落語なんだから」と歌丸が言ったらしい。
そんなことがあって距離が離れていったのだろう。
でも小圓遊が亡くなったときもう少し何か出来なかったかという思いはあったんじゃないかな。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2016/08/21(日) 09:24:29.08
859 名無しだョ!全員集合 sage 2016/08/04(木) 09:27:20.96 ID:???
小円遊と親交が深かった故・玉置宏が生前ラジオで話してたが、
小円遊の葬儀に玉置が参列した時、当時の落語芸術協会のある幹部から
「バカヤロー!お前らが小円遊を飲みに連れまわしたから早死にしちまったんだ」
と怒鳴られたそうだ。
但し、当時会長だった桂米丸に「あなた達が悪いんじゃない。自制できなかった小円遊が悪い」
とフォローしてもらったという。

918 名無しだョ!全員集合 sage 2016/08/20(土) 22:35:14.27 ID:???
歌丸と木久扇は小遊三を小円遊と呼び間違えてたけどそれほど小円遊に思い入れがあったって事なのかな

919 名無しだョ!全員集合 sage 2016/08/20(土) 23:42:12.63 ID:???
歌丸と小圓遊は仲良いとか仲悪いとか色々言われてるけどまさに死人に口無しだよなあ
まあ本当に仲悪かったらわざわざ小圓遊の思い出話してたとか言わないだろ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2016/10/05(水) 08:08:08.17
64 名無しだョ!全員集合 sage 2016/09/24(土) 09:39:37.15 ID:???
師弟大喜利で、こん平の師匠として出演した三平はスベリ倒していたな。
三波も相当扱いに困っていたな。
自称「爆笑王」なのに、失笑しか生まれなかった。

66 名無しだョ!全員集合 2016/09/26(月) 01:23:56.64 ID:HBXGE1VZ
故五代目三遊亭圓楽の弟弟子で桃色・ピンクの紋付を着ていて故東京ぼん太によく似ている六代目三遊亭圓窓は、林家木久扇( 当時 林家木久蔵 )や林家こん平や故三遊亭小圓遊とは不仲だったそうです。
現在、「 笑点 」の座布団運びを務める元ずうとるびの山田隆夫は、以前「 笑点 」のちびっこ大喜利に出演していた時代( ずうとるび結成前 )に、六代目三遊亭圓窓にいじめられた事があったそうです。
六代目三遊亭圓楽( 腹黒圓楽  楽太郎 )は、六代目三遊亭圓窓が師匠の故五代目三遊亭圓楽以上に恐ろしかったと周囲に語ったそうです。・

これって本当の話なんですか?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2016/10/05(水) 08:12:57.84
67 名無しだョ!全員集合 sage 2016/09/26(月) 12:59:36.90 ID:???
灰汁が強いことは確かだよ、圓窓は。
圓生の生え抜き弟子じゃないのに、圓窓という名跡をもらい
圓生一門の御意見番気取りだから。

68 名無しだョ!全員集合 sage 2016/09/26(月) 17:41:51.48 ID:???
後輩のこん平木久扇が圓窓と不仲なのはわかるが先輩の小圓遊とも不仲なのは意外だな。
まあ圓窓自体あまり印象に残ってない。

69 名無しだョ!全員集合 sage 2016/09/26(月) 18:12:22.50 ID:???
>>68
いや、こん平は圓窓の先輩。
だが、真打を先越されて香盤が入れ替わった。

70 名無しだョ!全員集合 sage 2016/09/26(月) 19:17:03.60 ID:???
圓窓ってここでもあまり良い話聞かないし落語家同士なら尚更色々な話知ってるだろう。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2016/10/05(水) 21:23:45.97
71 名無しだョ!全員集合 sage 2016/09/26(月) 19:51:47.70 ID:???
晩年の小圓遊は、かなり総スカンくらっていたらしいけどな。
仕事を真面目にせず、身体全体から酒の臭いを充満させていたから。
笑点メンバーでも、まともに口きいていたのは木久蔵(木久扇)くらいだったという。
圓窓は、小圓遊と不仲というより軽蔑していたというのが正しい。

72 名無しだョ!全員集合 sage 2016/09/26(月) 20:21:54.21 ID:???
最期も黄色が看取った

73 名無しだョ!全員集合 sage 2016/09/26(月) 20:51:20.27 ID:???
>>71
しかも晩年は喧嘩上戸で酒癖が悪かったらしいからな。
周りから孤立したのは仕事もまともにせず酒に溺れて天狗になった小圓遊の責任なのに見捨てない辺り木久扇の人柄の良さがわかる。

74 名無しだョ!全員集合 sage 2016/09/26(月) 20:53:45.52 ID:???
小円遊がハワイ大喜利放送日、山口百恵ファイナルコンサートの日に亡くなったのが何かの宿命を感じる
山口百恵ファイナルコンサートと重なっていたせいで人気者だった割にニュースの扱いが小さかった記憶

75 名無しだョ!全員集合 sage 2016/09/26(月) 22:23:55.46 ID:???
>>73
玉置宏曰く「木久ちゃんはタダ酒ねだっていたんでしょ」と。
いつも支払いは小圓遊だから、ご機嫌をとらないといけない。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2016/10/06(木) 22:17:43.03
86 名無しだョ!全員集合 2016/10/05(水) 23:39:36.04 ID:0HELRIQP
今日は小圓遊の命日。

仕事先の山形県で具合が悪くなって翌日亡くなった

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2016/10/21(金) 18:38:24.91
ちちんぷいぷいのデブ 「市民は権力がないんだから、警察に暴言をはいても問題ない 警察は許されない [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477033775/

.

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2016/10/22(土) 05:58:45.14


ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2016/10/23(日) 11:12:01.50
>>569
在阪局制作番組で東京など関東で収録したのはドラマの方が早かったな。
ytvの細うで繁盛記とか。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2016/10/23(日) 20:01:58.85
MBSのアップダウンクイズは大阪万博の一時期のみ当時キー局のNET(現・テレビ朝日)
で収録されてたらしいと某所に記載されているらしいけどソースはどこなんだろうか?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2016/10/24(月) 19:25:23.44


ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2016/12/14(水) 03:13:32.03
【クソワロタw】ちちんぷいぷいのデブ「確かに突き落としたが相手は死んでないじゃないか 大騒ぎするな [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481605829/

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2016/12/14(水) 10:38:11.34
48:名無しだョ!全員集合 :2016/12/14(水) 01:11:34
■憶えている事
・新婚さん!いらっしゃい 6ch⇒10ch
・ロート アップダウンクイズ 10ch⇒6ch
・仮面ライダー アマゾン 10ch⇒6ch
・グリコ がっちり買いまショウ 10ch⇒6ch

■憶えていない事
・八木治郎ショー 10ch⇒6ch
・奥さん2時です!(MBS・TX)⇒こんにちは!奥さん2時です(TX・SUN・KBS)
・仁鶴たか子の夫婦往来 12ch⇒6ch
・二郎さんのOh!マイおやじ 放送開始
・野生の王国 10ch⇒6ch
・東リ5人抜きクイズ イエス・ノーの腸捻転解消前終了

当時5歳ながら訳がわからなかった
母親に聞いたところ「番組を買ったんでしょ」との回答が…

関東はこの程度で済んだが、関西は視聴者もサスガに混乱しただろう
(大量に「事前告知スポット」が放送されていたとは言え)
※「4チャンネルです全員集合!」と「よろしく6チャン」だっけ?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2016/12/15(木) 19:54:50.32


ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2017/01/16(月) 17:24:05.38
628:名無しだョ!全員集合 :2017/01/16(月) 01:16:55.87 ID:??? [sage]
「笑点」の前身番組が「金曜夜席」だというのは知られているが、「金曜夜席」の
前身番組が存在していることは意外と知られていない。
「テレビ演芸ホール」という番組名で、大喜利の無い演芸番組であった。
この番組のプロデューサーが、後に「金曜夜席」ならびに「笑点」初代プロデューサー
となる小里光。「テレビ演芸ホール」に出演した圓楽を気に入り、「金曜夜席」の
レギュラーへ抜擢した。

談志:大喜利企画持ち込み
圓楽:演芸プロデューサー推薦
歌丸ほか:談志によるオーディション

により「金曜夜席」の出演者が決定した。
金遊(小圓遊)も談志は選んでいたが、TBSラジオのレギュラーを優先して
断ったという。当時はラジオの方が格上だったため。
ラテ欄という言葉はラジオ・テレビ欄の略でテレビは二の次、ラジオ欄が大きかった。

629:名無しだョ!全員集合 :2017/01/16(月) 01:18:00.27 ID:??? [sage]
圓楽は23年の長きにわたって司会者を務め、歌丸は50年間番組の顔であり続けた
プロデューサーも談志もとんでもない慧眼の持ち主だったんだな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード