facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/10(金) 22:06:24.06
手書き動画の制作者が語り合うスレです。
自作品の晒しは堂々と、他人の晒しはほどほどに。

■基本sage進行。煽りや荒らしは放置しましょう。
■次スレは>>970でお願いします。無理な場合は次の人へ。
■関連リンクや質問テンプレは>>2-3付近


 ◆前スレ【手描き】手書き動画スレ19【MAD】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1317121464/

 ◆手描きMADまとめwiki
  http://www40.atwiki.jp/tegakimad/


※初心者さんは最初にまとめwikiを読んでください。
 初歩的な話から、かなり専門的な事まで多くの情報があります。
 スレへの質問の前に、まずはwikiを読みましょう。

※腐女子向けや百合などの表現を含む動画に関する話題は
 各該当スレへ移動、または適宜スレを立てて対応してください。
 特定のソフトウェアに関する質問は、各ソフトのスレへどうぞ。


ここまで見た
ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/08/10(金) 22:10:29.13
■質問関連
 スレへの質問の際には、なるべく「質問用テンプレ」を利用してください。
 テンプレの項目に書き込むことで、問題が整理されるようになっています。

◆よくある質問
 Q.どうやって作るの?
 A.まとめwikiに簡単な解説があります。
   他にも、ニコニコ動画にある講座動画を探してみるのもいいでしょう。

 Q.「手書き」?「手描き」?
 A.作品やタグ、アップロード者によってばらつきがあるのが現状です。

 Q.有料ツールやペンタブがないと無理?
 A.んなこたあない

 Q.200枚とか800枚とか1500枚とか描くなんてウソでしょ?
 A.ウソならいいのにね!

 Q.権利者削除されるのってどんな動画?
 A.音源の無断使用が理由で消されることがほとんどのようです。
   「Nearch」などのサイトで、個別に削除状況を調べることができます。

 Q.えっとその
 A.wikiの「よくある質問」の項目を読んでみてください

 Q.質問はテンプレ使えって言われたんですけど
 A.↓のテンプレを利用してください


◆質問用テンプレ
 ・使用OS : (Win or Mac)
 ・作画方法 : (PC作画 or 紙上作画)
 ・何がしたいのか  
 ・今はどんなソフトや方法でやっているのか
 ・何がうまくいかない、わからないのか


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/08/10(金) 23:06:04.06
【鏡音リン】ポジポジ【PV付オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18487123

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/08/12(日) 00:48:17.73
エンコードについて
  ニコニコ動画向けのエンコードツールはいくつかありますが、そのうちの1つである
  「ニコエンコ」は、かなり昔に開発が停止していることもあり、色々と問題を抱えています。
      http://dic.nicovideo.jp/id/4131469
  「つんでれんこ」「夏蓮根」「AviUtl+x264guiEx」などを利用してエンコードするようにしましょう。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/08/14(火) 14:31:54.11
>>1

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/08/15(水) 00:14:49.16
前スレ落ちた? >>1
>>2のMADwikiのページ無くなってるね
ここでいいのかな?

MadWiki
http://stairway.sakura.ne.jp/madwiki/

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/08/15(水) 00:16:03.87
ついでに、最近アンケ回答あまり見かけないから貼っておこう

--------------------------------------------------------------------------------

話題のない時とか暇なときに。
たぶんこういう項目をある程度統計しておいた方が、Wikiとか
分かりやすく作れるようになると思う。他の人の作り方に興味もあるし。


【アンケート(2008/2/29)】
 ?PC上作画ですか?紙上作画ですか?
 ?作画解像度、紙の大きさは?
 ?使用ソフトと簡単な手順を
 ?一番苦労するところ、工夫するところ
 ?上記方法で作った動画URL(晒しても差し支えなければ)
 ?今までに作った手書き動画の数
 ?平均作画枚数/日
 ?これからやってみたいことは?


答えられる、答えてもいいという項目だけでOKということで。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/08/18(土) 13:44:12.32
ニコはプレ垢だが一般だとどう見えるのか気になって別垢とって
確認したけど画像酷すぎるな
投稿先としてニコを選ぶのもちょっと考えるレベル
コメが嬉しいから出来ればニコに投稿したいけどさ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/08/18(土) 14:00:36.55
モノによるけど、手描きの場合は動きの激しい動画になることってあんまりないし、
エコ回避でエンコードしてみるのもいいかもね。
サーバー側のエンコードだと品質がひどすぎるから。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/08/20(月) 23:13:48.06
プレ垢だけど基本エコ回避条件でエンコしてる
つんでれんこ使ってるけどエコ回避ビットレートでもけっこう綺麗だよ
今描いてる動画は赤色の画面が多いからちょっと心配だが

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/08/20(月) 23:28:11.41
>>11
エンコード時のRGB→YUV4:2:0の色変換で発生する赤色の劣化(実際には赤以外も劣化するけど)そのものは、
色空間の変換によって発生するものなので、ビットレートを上げても防ぐことはできないよ。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/08/28(火) 23:55:19.54
ずっとレスないけどみんな作業で忙しいのかな

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/08/29(水) 21:50:21.00
スレは見てるけど書き込むネタがないんだよねぇ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/08/29(水) 22:22:24.32
疑問も過去ログ見れば解決するしね

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/08/29(水) 22:34:48.62
もう色々と語りつくしちゃった感じがする

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/08/30(木) 21:39:32.09
埋もれた良作紹介動画とかないかな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード