facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 1
  • 2015/01/01(木) 17:15:05.76
株は16年の経験で専業投資家歴12年目です。

マイナスは2014年!に今回初めて年間マイナスになりました(-500万ぐらい)。
妻子養ってる上に親の資金も運用してます。(援助受けているという意味ではないです)
2014年のマイナスは自分が小さな池の中(新興市場)ではくじらである
ことに気付くのが遅れてです。
毎日ボタンを押すだけで、全然相場を見ていませんでしたが対策を済ませたので
またいつも通りにこれからも儲かると思います。

さて
今までのスレでかなり真剣にうまくいく方法を書いたつもりでした。
もう3年間も質問に答えていたのでいい加減うまく行っている人もいる
と思うんですけど・・・。


2014年「はてなブックマーク 年間ランキング」で前のスレは6位ということでした。
http://hatenanews.com/articles/201412/23137

たくさんの人がスレを見たと思いますので、今までのスレを読んでうまく行った人
ダメだった人それぞれの報告を聞かせてください。
きっと何かの役に立つヒントが得られると思います。

今回はいつスレを止めるかは今のところ考えてないです

(2に続く)

2008年
専業4年ディーラー3年だけど質問ある?
http://www.fx2ch.net/archives/36388092.html

2009年
ディーラー3年退職後→専業7年目だけど質問ある?
http://www.fx2ch.net/archives/36388935.html

2013年
株式投資専業11年目だけど質問ある?
(株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。)
http://www.fx2ch.net/archives/36182537.html

ここまで見た
  • 52
  • 23
  • 2015/01/02(金) 18:23:56.87
そうそう、いつ頃から新興を扱いだしたかも知りたいですね。
しかもなんでまた!?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/01/02(金) 18:51:35.12
>>51
プロの口座を見てみたいモンですな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/01/02(金) 18:57:48.90
バークシャー・ハサウェイですらマイナスの年はあるのに。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/01/02(金) 19:00:49.31
50は素人だよねw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/01/02(金) 19:04:07.64
1さんこんにちは

相場から見て、世界情勢が変わってきたなと思う事あったら教えてください
今後はこうなって行くだろうと予想もあれば併せてお願いします

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/01/02(金) 19:47:42.90
システムつくったなら晒せよ
出来なきゃ用無しだから消えろよ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/01/02(金) 19:49:28.95
>>54
ソロスのクウォンタム・ファンドもあるな
30年で4回

ここまで見た
  • 59
  • 1
  • 2015/01/02(金) 20:46:19.06
>>48
1月と7月ですね

>>49

ワンショットは最大でも1銘柄2800万円ぐらいに収まっていますが
それでもかなり注文が大きいと感じる時があります。

何かのはずみで寄り付きの出来高の40%を超える時があります。
急激に出来高が膨らんだ銘柄が急にしぼむようなときに起こります。

>年間マイナスを出すまで くじらであることに気付くことが出来なかった
>ことにたいして どう分析してますか?

マイナスを出しても自分がクジラだとは考えていませんでした
2013年の段階で売買金額を増やした時にかなり神経質に板を見て
注文が大きすぎないかを確認していたからです。

2014年6月ぐらいまでは右肩上がりになっていたので問題を感じませんでした。
その後の6ヶ月間で前半の収益が溶けましたが、原因は

1、よくあるただのドローダウン期間であるか
2、市場ルールが変化してきているため
だと思ってました。

結局自分がクジラだったからなのですが、一度確認していたので
全然意識の外でした。

目の前に現実あるのに調べもしないと言うのはとても印象に残りました。
ストコーマというやつですね。

そこで今まで自分の取引方法に取り入れられないと思っていた、他の人の
投資方法を学んだり、新聞を読んだり、自分の思い込みで何かのチャンスを
逃してないかより、慎重に考えるようになりました。
今回授業料は非常に高かったですが、価値あるものでした。

うまく行っている時には学べない教訓があると思います。

ここまで見た
  • 60
  • 1
  • 2015/01/02(金) 20:52:45.24
>>52

新興市場は前から扱っていたんですが、参加者の構成が変わったため
いた状況が変わり(出来高が変わらないのに指値が減った)
そのため収益カーブが変わりました。

>>56

世界情勢というのは考えた時もないのでわからないのですが

市場では以下のようにルールが変更されていますが、特定の人が有利になるような変更です。
フラッシュボーイズという本を読むと市場で何が起ころうとしているかがわかると思いますよ。

(間違ってるかも)
2008.12.22 PTS昼間取引開始
2010.01.04 東証アローヘッド開始
2011.06.13 SBI証券SOR注文開始
2012.07.02 X-Market開始
2013.01.04 無限信用可能 建玉解消で追証不要
2013.07.26 東証・大証現物市場統合
2013.11.05 空売り規制解禁
2014.01.14 呼び値変更 フェース1 TOPIX100構成銘柄のみ
2014.07.02 X-Market取引所と同じ呼値の刻みによる付け合わせに変更
2014.07.22 呼び値変更 フェース2 TOPIX100構成銘柄のみ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/01/02(金) 21:00:17.05
今年も負け犬が何匹か入り込んでるな
情けない

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/01/02(金) 21:09:01.10
去年のスレまだ残ってるけど

株式投資専業11年目だけど質問ある?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1388404883/

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/01/02(金) 21:12:48.05
前3回のスレを読ませて頂き、お勧めの書籍も読ませて頂きました。
今回も株関連以外も含めお勧めの書籍があれば教えてください。

また普段株のこと以外はストレッチや掃除、参拝などをしているということでしたが、他に何かあれば教えてください。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/02(金) 21:28:47.04
1さんに質問させてください。

マイナスを出した経緯の分析と、>>40>>59の、あまりに相場を見ないとバカになると思うようになった、新聞も読もうと思う、といったお話とは
何らか繋がっている印象を受けるのですが、例えば、市場の動向にもっと注意していれば今回のマイナスは防げたというようにお考えですか?

又、日経新聞を読むとのことですが、前スレでは、ニュースによる売買はもとより、株式市場の解説を見ることにも否定的なように見受けられました。
今後そうした情報に接することで、自己規律に悪影響が及ぶことへの懸念はないですか?

ここまで見た
  • 65
  • ルーキー
  • 2015/01/02(金) 22:28:38.56
昨年からシステムトレードで株式投資を始めました。
保有期間2日〜5日のスイングトレードをしています。
1さんの過去の発言を参考にさせて頂いたり、沢山の本やブログを読み、最初の年は生き残ることを優先した結果、わずかですが利益が出ました。
約1年間、いろいろと経験、勉強した結果、自己規律、リスクコントロール、エントリールールはまあまあのところに来た気がしますが、
手仕舞い仕方には改善の余地があると考えています。
ちなみに今は、前日終値から浅めの損切りラインで逆指値を指定するトレーリングストップを多用し、勝率55%、期待値は3%ぐらいの売買ルールで運用しています。
1さんが手仕舞い時に何か気を付けている事がありましたら、示唆頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

ここまで見た
  • 66
  • 不勝不敗
  • 2015/01/02(金) 22:24:51.62
はじめまして。

先月1さんの存在を知り、このスレを楽しみにしていました。

1さんに質問なのですが、トレード手法は相場全体の雰囲気によって使い分けたりしているのでしょうか?
それとも、1つの不変ルールに従って数年間トレードを続けておられるのでしょうか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/02(金) 22:28:22.38
>>63

最近は断食を一ヶ月に2回ほどしています。
一回につき2日です。

8月には相場をおやすみして20日ほど断食しました。

>>64

もう自分の型と言うかスタンスがはっきり出来てしまっているので
他の人の意見で悪影響があるというのはあまり心配してないです。

株式市場の解説をみてもいつも笑って見てることが多いです。
「あはは、なんか言ってるよーw」みたいな

ここまで見た
  • 68
  • 1
  • 2015/01/02(金) 22:30:29.75
>>66

単純なルールを複数持っていて
それを延々繰り返します。
ただしルールの中には(移動平均の上とかの)相場判定のルールがあります。

ここまで見た
  • 69
  • 55
  • 2015/01/02(金) 22:47:43.16
>>60
ありがとうございます
フラッシュボーイズ翻訳本出てたのですね。すぐ注文して読んでみます

ルール変更見て、自分レベルでも変更の意図が分かるのだけを見ても相当ヤバそうですが⋯
資本主義、大丈夫なんでしょうか
怖くなってきた

ここまで見た
  • 70
  • 23
  • 2015/01/02(金) 23:17:06.53
家族以外の人間関係はどうされてますか?
やはり抽象度の高い人間と関係しつづけることって大事だと思うのですが、
専業をやっていると、その辺が偏ってきますよね。

ここまで見た
  • 71
  • 不勝不敗
  • 2015/01/03(土) 00:07:56.41
>>68
ありがとうございます。

実は過去スレで1さんが紹介されていた『ポジションサイジング入門』を読み終わったので、上手く行っている人がどうしているのか気になっての質問でした。
本のとおりに実践してみたいと思います。


そこでさらに質問なのですが、1さんは2014年末の相場をどのタイプの相場と判断されていますか?
私は12月前半がボラの高い下落相場、後半がボラの高い上昇相場と考えていたのですが、1さんのご意見をお聞かせください。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/03(土) 01:03:01.51
>>67
普段小食で断食もやるって・・・身長と体重はどんな感じですか?
実年齢より若く見られたりします?

ちなみに私は蓄膿でして、手術をするように言われていますが、気が進みません。
断食して蓄膿の膿の粘度を落として排出する方法があると聞いたのですが、
20日間の断食は道場か何かに篭られたのですか?専門家立会いでないと危険ですよね

もうひとつ、物凄くストイックな生活をしているように思うのですが、最近何か一般的にみて贅沢な
こととかしました?(不動産とかではなく、ブランド時計とか高級車とか、お大尽旅行とか)
いや、まあ>>1さんて本くらいしか買わないんじゃないかという気がしたもので。。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/03(土) 01:35:29.26
>>72の補足
>>1さんは「今月○○万儲かったから、自分にご褒美!」的な使い方はしないと
思ったのです。よくも悪くも淡々と生きて、淡々を株の売買をして過ごしている感じがして。。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/03(土) 01:42:56.49
>>1よ、バイクを買うと楽しいぞ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/01/03(土) 09:47:06.91
170センチ 60キロ
若く見られる
アメリカではビールを買うのにIDカードの提示を求められた
国内線で横に座ったデブのおばちゃんから「学生?」と訊かれた

ここまで見た
  • 76
  • 1
  • 2015/01/03(土) 10:03:44.53
>>70

いつの頃からか、電車の中で座って前に座っている人を見ると
その人達が「ツイ」ているひとかそうでないヒトかが、はっきり分かるようになりました。

わかりやすく説明すると

疲れていない
いつも好きな(仕)事をしている
時間がある
お金がある
健康
不安がない
未来の展望が明るい
余裕がある
幸せ

の複合みたいな感じです。
(オーラが)出ていると表現しています。

300人に一人ぐらいだと思いますが、そういう人との付き合いが増えました。
そういう人のお友達も似たような人が多いです。
私の妻にそういう話をしても全然わからないそうですが、私は後ろ姿見ても、手だけを見ても
わかります。

抽象度の高い人は段々そういう風に向かうようですが、まだそこまで行かない人も多いです
苫米地英人さんのセミナーに行ったんですが、スタッフの人は発展途上の方多かったです。

ここまで見た
  • 77
  • 1
  • 2015/01/03(土) 10:06:46.50
>>71

相場の判定は、システムに任せてしまっているので、自分で判断はしていません。
基本的には動いたら儲かるぐらいしか認識が無いですね。

2014年に収益がおかしいと思ったのは大きく上がるか下がるかして、数日後には儲かるなと
思っていたのが逆に損していたのが3-4回あったからです。

ここまで見た
  • 78
  • 1
  • 2015/01/03(土) 10:29:54.86
>>72

身長が178センチで59キロです。体脂肪率が12%ぐらいです
体重計の体年齢は32才と出ます(現在47才)
12歳ぐらいは若く見られるようです。

蓄膿症なら、もしかして乳製品が好きじゃありませんか?
断食すると治るとは思いますが、一般的な断食は苦しすぎてできないと思います。

私がやった断食はにんじんジュース断食で
ヒポクラティック・サナトリウムというところでやりました。
1泊でも2泊でもやってみるのもいいかもしれません。
医師の診察も受けられますので、相談してみるといいでしょう。
新館に泊まると結構快適で、両親もまた行きたいと言っていました。

一回行ってどういうものかがわかれば楽天市場で冷凍のりんご人参ジュースを買って
自分でもできると思いますよ。


>>76 に関連するのですが
最近あるお寿司屋の親方が、私の基準ではすごくついている人なので
お参りのつもりでよく行きます。
銀座のお店を29歳の若さで任されたそうです。
・希望を持って人生を真剣に前向きに生きている
・毎日がが勉強だ、勉強になる
そんな感じの人です。この親方は手を見ただけでついている人だとわかりました。

私の経験上そういう運気の高い人と付き合いがあると、自分の運気がすごく上がります。
考え方、立ち振る舞い、人生の取り組み方のようなものを無意識で学ぶからだと思います。

ブランド時計とか高級車とか、お大尽旅行とかあまり興味が無いですが
このお寿司屋山に行くのが最近の贅沢でしょうか?(仕事のような気もします。)

場所柄いろんな人がいてその人達のウオッチをするのも面白いです。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/03(土) 11:19:11.48
>>1さん、ありがとうございます。
>>1は共感覚の持ち主だと思います。新田祐士さんのコミュニティとマッチしそうだな
と思いました。男女関係なく「もてる」と思います。

蓄膿は乳製品好き(嫌いではないですけど)というより、真菌とかいうカビ由来です。

ヒポクラティック・サナトリウム…紹介ありがとうございました。
10日くらい行きたいなと思いましたが、それはなかなか大変なので
2泊くらいしてみたいと思います。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/03(土) 12:50:25.18
ちなみにデーリングルームの環境ってどんな感じですか?

私のイメージとしては、パソコン1台(モニターも1台)と最低限の資料と
机、椅子の他に何もないと勝手に想像してます。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/01/03(土) 13:24:41.49
URって1みたいな変人ばかり住んでいるんですか?
エレベーターで挨拶はしないでスマホいぢりばかり
している人だらけでしょうね。
タワーマンションの高層階は精神病が悪化すると
いうデータも出ています。
あなたは何階に住んでるのですか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/03(土) 13:50:07.19
昔、証券会社の別フロアで雇われディーラーの人達が働いていて、
引け間際になると全員がひとつのキーを連打していたのだけど、あれは何だったのだろう。
機器の環境はぱっと見かなり古い感じがした。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/03(土) 13:59:16.38
>>82
野村証券のサイトにF5攻撃

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/03(土) 14:03:49.04
>>83
その発想はなかったw

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/03(土) 15:53:07.18
今年も1さん来てくれたね
毎年毎年すごく勉強になるわ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/03(土) 16:13:29.82
幸せな人や人生上手くいっている人は確かに自分で直接コミュニケーションとったり、観察してみると学ぶことが多いし、良い気分になれる

しかし、オーラが前世がどうのこうのみたいなオカルト的思考の人(江原や美輪のような詐欺師か精神病の発想を真に受けてる>>1みたいな人物)の世界観を通して、幸せな人や人生上手くいっている人を見ると反吐が出る

オーラなんて存在しないし霊も存在しない、幸せな人や人生上手くいっている人から感じるその感覚は自分の経験によるものだ
自分の経験と外部からの情報を頭で意識的に考えることなく照合し分析しているから、その「感じる」ことができる

美輪なんて死ねばいい、>>1にはガッカリだ
じゃあなおっさん共

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/03(土) 16:40:24.91
84そのとおり!

本当にオーラが見えるレベルなら去年の相場でマイナスなんか
出さない。
それに霊的能力なんか才能でもなんでもない。
どいつもこうつもインチキだらけで精神病患者を食い物にして
はガラス玉のブレスレットとかお守りを高額で売りつけている。

こいつは健康オタクであり心霊オタクの無趣味で無職な
情けない男。
おまえは去年マイナスを出し、マイナスなオーラをこのスレ
でもまきちらかしているんだよ。そのことがわかっているのか?
おまえはおれら株の95%の負け組と同じ負け犬なんだよ。
47歳にもなって正月から偉そうに語ってんじゃねえよ!
じじいは盆栽でもやってろ。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/03(土) 17:12:20.08
或る人において極端な偏見や著しく非科学的な態度が、仕事上の成果に一定度関係しているらしき現象はわりと世間に見られるものなので。

病気やアトピーがこれで治るみたいな方向に話が行かない限りは、そういうのはスルーしておいてもいいんじゃないかと。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/03(土) 17:16:33.74
気に入らないところは目を瞑って、ためになると思うことだけ参考にすればいいのに。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/03(土) 17:25:52.46
やたらと喧嘩腰になるやつはなんなの?
気に食わないならこなけりゃいい。
自論を振り回したいならスレでも立ててそこでやれ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/03(土) 17:27:30.77
まあ、>>1 さんに噛み付いるスレからは、幸せなオーラとかお金のオーラは全然感じなかったw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/03(土) 17:47:06.91
気にくわないとかそういう問題じゃないんだよ。
結果を出せなかったんだから、出てくるなと言ってるだけだ。
プロは結果がすべてだろ?
結果も出さないでオーラがどうとか健康とか年齢より若く見られる
ってなんだそれ。

ちなみにここまでまったく有益な情報がないじゃねえか。
こいつの情報なんか全部本を読めば語れることばかりなんだよな。

自己啓発と健康とオカルトの本を読んで偉そうに語るだけ。
くだらねえ。

>>89
なるほどと思うことなんかないからww

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/03(土) 17:56:03.20
テンプレの、否定的な人の典型パターンですね。

想定内の事に反応するような1氏でもないと思いますので、もう帰っていいですよ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/03(土) 17:57:31.37
言語化出来ないある感覚をオーラって表現しているだけじゃん。


12年専業でやってきて、1昨年は250億円のお金を回した。
これで結果が出ないというスーパープロであろう90さんは専用スレでも立てて、
そこでご高説をのたまってくださいw

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/01/03(土) 18:06:22.80
1さんのスレを三ヶ月前に知ってから楽しみにしていました
気が早いですが来年のスレでは質問などさせていただきたいです

ここまで見た
  • 96
  • 不勝不敗
  • 2015/01/03(土) 18:12:54.84
>>77
システムに任せる → ルールを作り、それを実行する
ということですね、ありがとうございました。


話は変わりますが1さんが実践されている断食や習慣、その他に今まで紹介された書籍等について思ったのですが、ほとんどが『人脈から得た情報』を基に読む本を選んだり習慣を取り入れたりしているのではないかと思いました。
私も1さんのような方とお知り合いになりたいのですが、1さんはどのようにして人脈を築きましたか?
はじめの一歩を教えてください。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/01/03(土) 18:50:22.14
居丈高な投資プロ90さんの専スレきぼん

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/01/03(土) 18:58:32.09
正直、オーラとか言い出してドン引きなのは確かw

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/01/03(土) 19:18:00.19
とは言え、

疲れてる
いつも好きでもない(仕)事をしている
時間がない
お金がない
不健康
不安だらけ
未来の展望がない
余裕がない
不幸せ

↑こういう人とわざわざ付き合いたいと思うかい
こういう人に負の何かを感じるのは誰でも経験上知ってるはず

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/03(土) 19:25:07.36
>>99にあるような人と付き合いたいというか、そういう人を嗅ぎ分けて付け込む人っているよね

オーラで引くなら、雰囲気と言い換えれば分かりやすいんじゃね
イチローとかサッカーの本田とか、間近でみたら、やっぱりなんか普通と違う雰囲気持っていると思うもん。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/01/03(土) 20:55:18.52
で口座資金いくらなの?年平均リターンは?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/01/03(土) 22:40:14.33
去年の地合いで専業なら種10倍はいくだろ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード