facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2023/07/17(月) 12:11:48.63
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/

NintendoSwitchエミュのスレッドです

前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682906848/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2023/07/24(月) 15:46:16.06
yuzuでしかやってないな
Ryujinのメリットあるの?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2023/07/24(月) 15:49:42.82
yuzuだと光がおかしな事になる
真っ白になったり全体が緑になったりオレンジになったり

cheat engineで時間切れならないとか無敵とか探せたから快適ではあるけど
真っ白だけは何もわからなくなる

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2023/07/24(月) 15:53:56.99
EA3769でやってるけどならないよ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2023/07/24(月) 17:34:46.24
>>53
俺は逆にryujinxでこれになるな。
最初は平気だけど1時間以上やると突然なる。
yuzuは地下探索中の光処理がうまくいかない感じ。
プレイヤーのヘッドライトがカメラの角度によって点いたり消えたりしたような感じになる。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2023/07/24(月) 18:00:22.89
>>55
yuzuの地下では起こった事がないんだよな
地上に出た途端におかしくなる

ここまで見た
Yuzu EAでティアキンの画質が落ちて変だなと思っていたら、DynamicFPSでの解像度変更のために必要なMemory Layoutの設定がYuzu EAのアプデでリセットされてデフォルトになっていたせいだった

ここまで見た
  • 58
  • 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e8-onGn)
  • 2023/07/24(月) 19:47:57.59
ピクミン4のryuujinxで描画がおかしくなるの経験あるけど
UI関連は異常無しだったからマップ見ながら洞窟行って出入りするだけで直ったな。昼の地上以外は経験無し

ここまで見た
ここ最近のryujinxマリオカートが異様に重くなってる 
ちょっと前まで60fps出てたのに

ここまで見た
設定って共通で使えるものはない感じ?
ゲームごとに違う感じ?

ここまで見た
もしかしたら>>53の症状
高度なグラフィック->Accuracy Level->High
で治まったかも知らん

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/07/25(火) 00:28:16.72
メモリって32GBじゃ足りない事多かったりする?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/07/25(火) 00:29:27.68
32あれば大丈夫16は心もとない

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/07/25(火) 02:53:01.45
デュアルなのに4枚差しの32ですがよろしいか?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/07/25(火) 06:37:32.75
8×4ってこと?
多少効率落ちるだけで何の問題もないよ

ここまで見た
  • 66
  • 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8796-I2OL)
  • 2023/07/25(火) 08:00:13.87
レインコード龍神でやると同じ場所でフリーズする
YUZUは読み込みもしないし
誰か遊べた人いますか?

ここまで見た
  • 67
  • 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8796-I2OL)
  • 2023/07/25(火) 08:35:26.07
自己解決した。ユズを最新版で全部一から導入しなおしたら遊べました

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/07/25(火) 09:17:40.68
ティアキンしばらく起動してると重くなる
体感マップとか写真とか開いた後ローディングすると起きやすい気がする
何の設定が悪いんだろう?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/07/25(火) 09:37:07.73
ASTCテクスチャデコーディングの高速化はチェック外す方がいいって色んなところに書いてあったな
ユーザー多いから情報で溢れてるよ
人にもよるし調べてみては

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/07/25(火) 09:54:37.86
帰ったら試してみるありがとう
実機クリアして感動したからその勢いで環境用意したんだけど本当に綺麗だ

ここまで見た
  • 71
  • 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475b-arwk)
  • 2023/07/25(火) 16:53:45.89
yuzuでドラゴンボールファイターズを入れたのですが、戦闘中にクラッシュしてしまいます
どうやらメモリが19GBほど使用されて落ちるみたいです
解決策はないでしょうか

i7-11700
RAM 32GB
GeForce RTX3060Ti

他に必要な情報ありますでしょうか
yuzu初心者なのでご指導お願いします

ここまで見た
>>71
yuzuにドラゴンボールファイターズ入れるだけで動作するの?
キャッシュとか気にしなくてもいける?

ここまで見た
>>72
そいつ荒らし

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/07/25(火) 21:11:49.23
yuzu、エミュレーション速度の項目がなくなってる

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/07/25(火) 22:39:46.05
まじじゃん
改悪すんなよ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/07/26(水) 14:24:01.01
windowsのブルスク再起動で
yuzuのセーブデータが吹っ飛んだ…
ティアキン初めからとか泣けてくる

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/07/26(水) 17:54:05.37
ティアキン黒龍と戦ってたらYuzuが落ちたわ
折角大事なところだったのに

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/07/26(水) 18:24:07.52
セーブデータは実機に戻すこともできるしエミュで不具合や落ちたりしても遊びたいなら実機でプレイしては?
もちろん実機もソフトも所持してる前提で話してる
持っていなくてどこかで違法DLしてるのは話にならない
とマジレスしてみる

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/07/26(水) 18:48:34.58
ゴニョゴニョなんだと思う

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/07/26(水) 18:56:12.53
柚子竜神両方ともプレイ中にエラーか何かでPCが落ちるとそのゲームのセーブデータが壊れることがあるから、それが嫌なら退避させておいたほうがいいよ
セーブフォルダ開くで場所分かるからね

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/07/26(水) 19:05:20.73
Ryujinxはセーブデータを消しても空フォルダができるから嫌いだ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/07/26(水) 19:11:53.61
セーブはこまめにバックアップ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/07/26(水) 20:27:02.43
めんどくちゃい🥺

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/07/27(木) 01:43:34.12
ティアキンいちからやり直す方がめんどくちゃいぞ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/07/28(金) 07:43:44.35
ryujinxでピクミン4コンプートクリア
不具合は稀にエリアの一部もしくは全体の描画がおかしくなるやつだけ
洞窟出入りか巻き戻し機能でエリアをロードし直せば治まる
フレームレートも安定してる

描画バグは3回あってクラッシュ落ちが1回

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/07/29(土) 03:00:10.06
Yuzuのピクミン4の真っ暗洞窟でヘッドライトがバグって機能せず
誰か最適な設定分かる人居る?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/07/29(土) 03:17:20.99
調べた感じどうしてもダメそうなので外人もryujinxにセーブデータ移動させてた
解決しました

ここまで見た
  • 88
  • 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1f-IPSQ)
  • 2023/07/29(土) 04:23:54.33
GPU Accuracy Level をHighに
CPU Accuracy をAccurateに

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/07/29(土) 12:54:00.18
yuzuもryujinxもポインタースキャンできないな。
毎回、変動アドレスから値探すの面倒だから楽しようと思ったのに。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/07/29(土) 13:15:39.55
最初は大変でもCheatEngineでAOB Injectionを使えたら後は楽よ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/07/29(土) 15:37:44.26
>90
cheat engineで命令文書き換えはオレも考えたのだけど
Find out what accesses this addressで普通なら
そのアドレスにアクセスしている命令がずらりと列挙される
はずなのに、全く表示されないから、
書き換える命令文が特定できない…。
ポインタースキャンできないエミュレータはよくあるけど
こいつもやっかいで手の打ちようがないよ…。
まあ、単純な数値改変チートで我慢すりゃいいだけなんだが。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/07/29(土) 16:56:11.54
セーブデータの場所はCドライブ以外にできないのかね?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/07/29(土) 17:25:46.77
チートの話は俺も詳しく知りたいけど、チートスレないの?

ここまで見た
>>91
それまだいくつかリストに候補残ってると思うから
他のアドレスで同じ値の所を調べてみたらいいよ

アドレスの先頭3文字だけ違うとか
末尾2文字は同じとかが特に怪しい

ここまで見た
>>92
yuzuはexeと同じ場所にuser(要小文字)フォルダ作ればそっちに設定やセーブデータも入る
龍神は起動オプションでRyujinx.exe -r パス指定 すればOK
俺は各ゲームごとにエミュ本体もそれぞれ分けてる

ここまで見た
>>91
例えばこんな感じ
https://i.imgur.com/FhaQrgS.jpg


どっちの値をMemoryViewで直接変更しても反映されるけど
デバッガが検出するのは下の方だけとか

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/07/29(土) 21:51:49.87
龍神もPortableフォルダを作るだけ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2023/07/29(土) 22:00:09.81
>>97
そっちのやり方は知らなかったわ
そっちのが楽やな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2023/07/30(日) 00:46:48.09
なつもん!ゲットだぜ!

ここまで見た
  • 100
  • 91
  • 2023/07/30(日) 04:40:31.29
>96
おお、素晴らしい情報をありがとう。
数字書き換えで反映してもデバッガで反映しないケースがある事なんて
初めて知ったわ。半信半疑で見つけたアドレス総当たりで試してみたら
デバッグできるアドレスが本当にあったよ。
これでニンテンドースイッチで色々なチートが作れて楽しめるよ。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2023/07/30(日) 06:01:32.89
yuzuの風花雪月チート効かないんだが
チートエンジンでお金と名声MAXはできた

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2023/07/30(日) 06:02:41.36
バージョン合ってる?
ビルドID合ってる?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード