facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/01(木) 11:50:48.49
■前スレ
Hoot サウンドエミュレータ v0.05
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352269136/

■関連サイト
▽Hoot公式
ttp://dmpsoft.s17.xrea.com/hoot/index.html

▽黒羽製作所
ttp://kurohane.net/

▽hoot化計画共同組合寄合所
ttp://home.att.ne.jp/wood/ryo_taka/hoot/hootmain.html

▽hoot arcade wiki
ttp://www19.atwiki.jp/hoot2ch/

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2020/08/28(金) 12:07:41
>>882
現在も更新が続いている方があったんですね(指摘されるまで0.2aを触ってて「?」となっていました)
MAME0.224でも最新版hootでも正しく鳴ってないダートデビルズのTonatiu Studium(0x10)が、Supermodel SVN r811では正しく鳴って驚きました

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2020/08/28(金) 12:32:47
AICAのエフェクト周りは最近どうなってるのかな…

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2020/10/11(日) 15:06:04.17
誰かメガドラのマッドストーカーをリスト化してください

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2020/10/12(月) 01:18:59.21
需要ないと思うけどlibmt32emu 2.4.1ベースのmt32sound.dll
koupb26827.zip
key: mt32sound

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2020/10/13(火) 07:11:58.59
>>886
いただいた。ありがとう。

意外に落としてる奴多くてワロタ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2020/10/13(火) 20:52:10.69
サンクス、久々にMT-32で聞いたけど昔聞いた時より断然良くなってる気がする
>意外に落としてる奴多くてワロタ
ろだの仕様が分からず何度かリトライしてカウント増やしてしまった

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2020/10/13(火) 21:22:34.03
なんでこんな使いにくいろだ使うの?w

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2020/10/14(水) 12:04:58.61
またダライアス確認が始まるのか
Nukedなら格段に再現性がいいことは分かってるけど…

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2020/10/14(水) 12:48:35.20
>>886
どこでDLするのかわからん、教えてくれ。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2020/10/14(水) 18:50:33.92
>>891
ファイル名と思しき文字列の番号と思しき部分以外が
そのあぷろだ特有の接頭辞であると期待して検索する
特有でなくてもなんとかする

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2020/10/14(水) 18:55:32.04
そこまでコッソリやらんといかんほどのものか?w

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2020/10/14(水) 19:50:10.27
先生のクロール力は半端ないからファイル名で検索すりゃすぐ出てくるわ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2020/10/14(水) 20:38:57.31
拡張子を除いたファイル名だけでアップローダーのサイトすぐに分かったよ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2020/10/14(水) 23:51:02.08
>>892
DLできたわ、ありがとう

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2020/10/16(金) 20:55:29.23
test

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2020/10/16(金) 20:55:29.58
test

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2020/10/17(土) 19:46:28.46
内蔵音源スレwikiにアップローダーあるからそれ使えばええのに

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2020/10/22(木) 18:00:08.58
アウトラン3DプロトタイプInvalid driverなるなあ・・前回の交通安全もそうだけど
最近ダンプされたプロトタイプものがSMSドライバで再生出来ないのは
単純にhoot側のデータベースに登録されてなくて対応していないだけなんだろうか

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/10/23(金) 16:02:48.48
>>900
hoot.exeの0x51c40cを
DA 3D F4 D6 (アウトラン3DのCRC値)から
C0 4E 68 4E (プロトタイプのCRC値)
に無理やり書き換えたところ、本家の代りに読み込み成功までは行けたけど
曲呼び出しアドレスもhoot.exe内に書き込まれてるようなので、
再生にはもうひと手間要りそう

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/10/24(土) 10:34:56.70
見えないところで個別対応だらけなのか

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2020/10/24(土) 13:30:26.45
model3とかも正式にアナウンスしてないしな

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2020/10/24(土) 19:02:07.26
リストxmlに入ってないメーカーやタイトルのドライバ結構あるんだよね
最近は確認してないけど隠しドライバまた増えてるのかな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2020/10/25(日) 23:18:14.48
何で隠すんだろうな

ここまで見た
  • 906
  • 名無しさん@個人個人で楽しむ分には善し
  • 2020/10/26(月) 00:41:04.94
>>905
付属のtxtに
>アーケードゲームのドライバは関しては、他のソフトウェアを参考にしている部
>分も多く、目新しさもなく、扱いも難しいのでおまけ扱いとし、タイトルデータ
>は用意していません。

>Web での公開を行っているものの、市販のデータをそのまま用いるという点で
>著作権などの面から見て hoot そのものにも問題がないとは言い切れないと作者自身も考えています。
>特にアーケードゲームに関しては黒に近い灰色と考えています。
と書かれているから>>526の一例を見る限りMDやsmsもそのアーケードゲームに含まれていると思われ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/10/30(金) 18:47:35.59
無理を承知で言ってみるけど、年次の更新で
SNK初期のPSG*2+波形メモリものが対応してもらえたらありがたい

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/10/30(金) 19:09:24.20
具体的なタイトルも出さないと

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/10/30(金) 19:30:45.59
さいですね
マービンズメイズ、ヴァンガードII、マッドクラッシャーですね
現状その後出たジャンピングクロス(グラジエイターもこのドライバで動作可)、HAL21がそれぞれ個別のドライバで対応してるんで
上記三つもそれぞれ個別になるのかなもわかりませんが、可能であればお願いしたいですね

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2020/11/05(木) 23:54:11.35
mameのサウンドソース一新したけど、hootのバージョンアップは望めないか。グラディウスの音割れ修整とかあるのに。残念

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2020/11/06(金) 02:50:03.03
800

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2020/11/07(土) 01:24:39.11
MAMEにensoniqの調整が来たときはhootにも反映されたし
今年もそういうの部分的にでも対応してもらえたらなーという感じ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2020/11/07(土) 08:50:16.56
っていうか今年も0.225で手が入ったかensoniq

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2020/11/07(土) 12:24:23.35
>>913
Refactored sound stream code and interface, improving mixing and re-sampling. [Aaron Giles]

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/11/13(金) 12:33:27.04
ensoniq調整はM2のダラ外エミュレーションでもリバースエンジニアリングしたのかな?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2020/12/12(土) 23:02:27.80
mamevgmも考えたけど、vgmも解像度が44.1kHzだからなあ。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/12/24(木) 22:44:14.01
あと一週間!

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2020/12/24(木) 23:02:24.09
>>917
何が?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/12/24(木) 23:20:22.50
どうせ遅れる

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2020/12/25(金) 15:19:59.14
赤い刀で梅さんがFM音源そのまま使ってるかPCM鳴らしてるだけか知りたいんだ。対応頼む!

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2020/12/25(金) 16:30:46.81
あの基板(CV-1000)にFM音源なんてないけどそういうことじゃなくて?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/12/25(金) 21:40:17.48
https://wiki.arcadeotaku.com/w/CAVE_CV1000
Yamaha YMZ770C-Fのことかな?
ヤマハだからYMついているけどデコーダonlyだった気がする。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2020/12/26(土) 00:18:06.34
赤い刀ではFMもPCMも鳴らしてるが基板はストリームだからhootが対応しても関係ないな

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2020/12/29(火) 00:05:38.10
サイト落ちてる??

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2020/12/29(火) 01:49:21.71
xreaの鯖落ちは恒例行事

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2020/12/31(木) 22:35:38.98
2020版きた

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2021/01/01(金) 03:27:11.94
ビンゴサーカス、つるりんくん、ドリームキャッチャー、SN76489版UFOキャッチャーが個別追加されてるけどビンゴ以外ロム出回ってんの?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/01/01(金) 07:53:59.86
ラスンタンサーガって鳴ってたよなあと思ったけど
これまではフルスロットルで鳴ってたのか

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/01/01(金) 09:39:17.25
個別対応してボイス系が正常再生されるようになっただけやしな

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/01/01(金) 09:40:37.66
てかクソ5ちゃんのクソ仕様の影響でリスト投稿出来んくなってるやん
レスアンカーがどうのこうのってレスアンカーじゃねえよクソがー

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/01/03(日) 22:15:45.34
>>831
この手法は今回も使えるが、アドレスが変わっているので要注意。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/01/04(月) 00:36:24.27
オペレーションウルフもMSM5205対応来てるかなと思ったがこちらはまだなのね

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/01/04(月) 10:44:05.10
つるりんくん(tsururinkun)、仮で読ませたら本来のYMZ280Bではなくて
ふうせんペン太をはじめとするk051649+uPD7759Cの構成になってたので、
そこら辺の機種で試したけどどれも合致しなくてんん?ってなってる
機種によってはPCMのサイズが大きすぎるのか読ませると落ちたりするし

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード