-
- 1
- 2010/12/17(金) 16:14:13
-
HDD RegeneratorやHDAT2といった、HDDで生じた不良セクタを修復するソフトウェアについてのスレです。
あなたのHDDの開けなくなったディレクトリやファイルを復活させることが出来るかも?
[過去スレ]
【ハードディスク】 HDD regenerator 【ザオリク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1102014613/
HDD Regenerator その2ザオリク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1188145042/
[ソフト一覧]
・HDD Regenerator(シェアウェア) http://www.dposoft.net/
セクタ修復ソフトの元祖。シェアウェアだが試用版もある。
ただし試用版には機能制限があり、発見した最初の不良セクタ1個だけしか修復できません。
・HDAT2(フリーソフト) http://www.hdat2.com/
HDD Regeneratorと同様にセクタの修復機能を持ったフリーソフト。
ただし、セクタの修復能力がHDD Regeneratorと全く同じというわけではない。
バッドセクタのリペアだけでなく、HDDの各種設定・チェック機能もある。
-
- 229
- 2011/10/10(月) 00:49:25.07
-
よく分かりもしないままにchkdskとかしてるってことは、中身はどうでもいいって事だろ?
おまえにとってどうでもいいなら、俺にとってはもっとどうでもいい。まる。
-
- 230
- 2011/10/10(月) 00:57:09.21
-
>>227
/Rは/F込みだからいらない
chkdsk終わったら読めるファイルだけでも他へ移して救出を試みる
どれだけ読めるかわからないけど
読めないファイルは御臨終(´・ω・`)
-
- 232
- 2011/10/10(月) 16:20:13.63
-
最終手段は冷蔵庫ね
これに救われた事あるから一応推しておく
-
- 233
- 2011/10/11(火) 02:45:36.75
-
>>232
そーえば、冷蔵庫聞いたことありますね。
最後の段になったら試してみます。
-
- 234
- 2011/10/11(火) 22:40:23.77
-
218です。
チェックディスクをかけていたのですが、PCシャットダウンを余儀なくされたので、キルかけたあと駄目もとで不良クラスタ置き換え済みのファイルをコピーしたところ、転送速度は遅いですがなんとかファイル破損もなくコピーできました。
非常に遅いため必要なファイルに限られますがなんとか引き揚げられそうです。
皆様ありがとうございました。
引き続きチェックディスクに入ります。
-
- 235
- 2011/10/11(火) 22:48:30.12
-
>>233-234
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
-
- 236
- 2011/10/11(火) 23:05:11.15
-
事後報告くらいさせてやれよ
-
- 237
- 2011/10/12(水) 08:29:57.26
-
>>235
投げっぱなしの質問だけよりマシだろ
-
- 238
- 2011/10/13(木) 11:05:11.88
-
本人すらどうでもいいと思っている
データ救出の顛末なんぞ聞かされてもねえ
(゚?゚)イラネ
-
- 239
- 2011/10/13(木) 12:15:35.64
-
>>238
データが救出出来たか出来なかったの結果報告は
このスレ的に重要だろ
お前は誰も結果報告しない謎ソフトを使うのか?
-
- 240
- 2011/10/13(木) 12:18:40.89
-
データ救出可否云々じゃなくてセクタ修復がこれの主眼だからなぁ
-
- 241
- 2011/10/13(木) 13:53:09.29
-
空気嫁って話だろjk
-
- 242
- 2011/10/13(木) 21:51:16.01
-
報告くらいいちいち過密数に空気読んでスルーしとけってこった
-
- 243
- 2011/10/13(木) 21:52:45.42
-
過密数って・・・
さすがMS-IMEだぜOTL
-
- 244
- 2011/10/14(金) 03:10:17.79
-
>>240
データ救出する気ないのなら
何のためのセクタ修復?
本末転倒してるじゃん
-
- 245
- 2011/10/14(金) 08:41:34.43
-
データ救出とセクタ修復は別の話だ
その違いすら分からんのか・・・
-
- 246
- 2011/10/14(金) 09:32:05.92
-
バットセクタ修復とデフラグの断片化解消
この二つがもたらす自己満足は同類だと
恥ずかしい言わせるな
-
- 247
- 2011/10/16(日) 11:34:31.37
-
>>245
おまえバカだろ
-
- 248
- 2011/10/16(日) 12:20:48.60
-
HDD Regeneratorはセクタ修復のソフトだよ。
データ救出はそれ以降の話でスレ違いになる。
-
- 249
- 2011/10/16(日) 13:48:02.20
-
このソフトでデータをサルベージできるんだ
へー初めて知ったわ(棒読み)
-
- 250
- 2011/10/16(日) 14:20:53.51
-
下手な釣り師だなおい
-
- 251
- 2011/10/16(日) 17:02:21.25
-
過疎スレのくせに、言い合いになると人数が増える不思議
-
- 252
- 2011/10/16(日) 17:13:58.62
-
>>251
普段読むだけで書き込みしていない人がたくさんいるということだ
おまえさんのような勘違いしたあほが現れると
皆ワラワラと湧いてくる
いぢると楽しいからな
-
- 253
- 2011/10/16(日) 17:20:18.09
-
>>252
たのすいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいよなああああああああああ?????
おまえとおれはあああああああ なかまあああああああああ いじるとたんびしんだよおおおおおおおおおおお
よきういわかるよおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
- 255
- 2011/10/17(月) 08:26:46.77
-
発端は>>218の勘違い実況日記だけど。
セクタ修復とかHDD Regenerator全く関係無しにずーっとスレチなことやってる。
そのツッコミからの流れ
-
- 257
- 2011/10/17(月) 20:31:53.97
-
スレタイにあるようにここで扱うのはセクタ修復ソフト。
で218がやってるのはずっとCHKDSKの実況。
特定ファイルシステムの破損修復云々はこのスレと無関係。
-
- 258
- 2011/10/17(月) 21:50:01.26
-
>>256
お前は何も解できていないことは分かったよ。
-
- 259
- 2011/10/17(月) 23:43:59.10
-
粘着揚げ足取りのキチガイはもう来るな
-
- 260
- 2011/10/18(火) 01:48:07.55
-
218キモイ、もう二度と来るなw
-
- 261
- 2011/10/18(火) 02:23:12.79
-
SATAネイティブモードとIDEコンパチブルモード、このソフト使う上で違いある?
-
- 262
- 2011/10/18(火) 10:41:11.06
-
うん
-
- 263
- 2011/10/24(月) 20:14:14.45
-
>>231
うまいたとえだなー
-
- 264
- 2011/10/24(月) 20:54:03.00
-
ただの恨み節じゃん
しかも回りくどい
-
- 265
- 2011/10/30(日) 12:58:50.73
-
ViVARD使えるわ。dos上のacronis等からしか認識せず、加えて外付けじゃないとダメなHDD。
HDD Regeneratorでスキャンするも途中でストップしてしまい不良セクタ検出しない。
ダメ元でViVARDでスキャンしたらremapしまくってくれて(3000over)OS上からも楽々認識できるようになった。
大事なファイルも救出できてよかったよ。ちなみにUBCDに入っている
-
- 266
- 2011/11/01(火) 03:58:10.25
-
http://blog.livedoor.jp/yaruyaranai/archives/1345621.html
-
- 267
- 2011/11/16(水) 01:26:38.47
-
>>265
さんきゅー
-
- 268
- 2011/11/16(水) 01:30:28.05
-
おい真夏にしばき始めた奴、まだしばいてんのか?w
-
- 269
- 2011/11/19(土) 19:20:14.28
-
やばい
みんなオラに力を分けてくれ
OS(win7/x64)がフリーズして
再起動すると途中まで立ち上がってまたフリーズ
HDDが壊れたっぽいんで新しいHDDを買って来て
インストールしたらめでたく動いたんだけど
古いHDDのデータを読める範囲で救出したい
dd.exe(x86版)を使い慣れてるんだけど
x64のWin7で使っても大丈夫かな?
x64版のdd.exeが探しても見つからない
-
- 270
- 2011/11/19(土) 19:28:23.54
-
悪いがスレ違いだ
-
- 271
- 2011/11/19(土) 19:50:40.21
-
knoppixあたりのLiveCDで起動してから、好きなだけddすればええねん
-
- 273
- 2011/11/19(土) 23:16:25.66
-
わからないなら黙ってればいいのに
-
- 274
- 2011/11/19(土) 23:22:36.86
-
セクタ修復ソフトスレでddのこと訊ねられて逆ギレされましても…
-
- 275
- 2011/11/20(日) 20:42:54.48
-
USBメモリにHddRegenerator2011インストしたあと、
エラーが出て動かんとお嘆きの貴兄に贈る。
autoexec.batを
-----------
pause
:restart
hddreg.exe
pause
goto restart
-----------
と変更、(config.sysのエラーは無視してらの)
hddreg.exeはhddreg.cabに入っているのを取り出す。
これでok,使えた。
同じUSBにvivard.exeを入れておいて使うのもok。
(pause中にbreakしてvivard[enter])
#autoexec.batの書き換え方なんて質問する奴は
#炒ってよし
-
- 276
- 2011/11/21(月) 04:49:20.02
-
autoexec.batって言われて何か理解できるのってDOS触ったことあるおっさんだけじゃねーの?
GUIしか触ったことない奴だとマジわかんねーと思う・・・
-
- 277
- 2011/11/21(月) 08:22:47.93
-
コンベショナルどこまで確保できた?
この話題で3時間語れたら十分おっさん
ほかで食いつきそうなものには
「コマンドまたはファイル名がちがいます。」
「お前のCONFIG.SYS汚ぇなぁ」
「FD」
あたりか
-
- 278
- 2011/11/21(月) 13:19:27.49
-
このソフトって、通常HDDのファームウェアが実行する、セクタをリードしてエラーが出たらペンディング領域にストアして、
再度同じ場所をリードした時に再度エラーだったら代替領域にストアするという処理をソフトで実現してるもので
一般のファームウェアの手法より手の込んだ方法でエラーセクタをリードして、読めたら直接代替領域にストアするツールって考えていい?
だとしたら、代替領域がすでに埋まってるHDDに対して使うと、すでに代替済みのセクターに上書きするタイプのHDDに使ったら悲惨な事になるね。
自分が確認したところではシーゲート(MAXTOR設計以外)がそれに該当するけど、他に同じような仕様のメーカーある?
-
- 279
- 2011/11/21(月) 13:34:47.83
-
>>278
WD
このページを共有する
おすすめワード