Chromium 2プロセス目 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/07/03(土) 00:13:46
-
Google Chromeの基盤となっているオープンソースのChromiumについて語るスレッドです。
■ The Chromium Projects (英語)
http://www.chromium.org/
■ Chromium Google Code
http://code.google.com/intl/ja/chromium/
■ Chromium blog (英語)
http://blog.chromium.org/
■ 前スレ
Google Chromium 専用スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241152742/l50
■ 専用スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267691226/l50
Chromium派生ブラウザ ChromePlus
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1265380367/l50
「Comodo Dragon」Chromium派生ブラウザ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266184852/l50
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1269660472/l50
Google Chrome 要望スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1220447206/l50
-
- 799
-
r210750でもまだつかみ取ってるぜ!
-
- 800
-
Blinkの恩恵ってこんなもん?
イマイチ体感しづらいな
-
- 801
-
全くの別物ではないからなぁ
-
- 802
-
無知って怖いな
Blinkの恩恵(笑)
-
- 803
-
>>798
212736でなおったよー
-
- 804
-
土用丑を前にしてウナギが収穫されたか
-
- 805
-
215792にしたら一時期消えてたタスクトレイの通知アイコンが復活してた
-
- 806
-
219400でTweetDeckがcrashするようになった感
219378は問題なしだからこの間の何か
-
- 807
- 2013/09/06(金) 19:16:20.67
-
空ページのStoreがストアになった
-
- 808
- 2013/09/19(木) 23:20:47.00
-
右上の三がa三になった
-
- 809
- 2013/09/20(金) 12:39:46.16
-
なんかパスワード保存ができんくなってんな
-
- 810
- 2013/09/21(土) 16:12:27.09
-
いつの間にかフォントレンダリングが変わってる
-
- 811
- 2013/09/21(土) 21:29:30.54
-
Flash上でのマウスの判定がなんかおかしくない?
-
- 812
- 2013/09/21(土) 21:30:42.98
-
223250あたりまでは大丈夫っぽい
-
- 813
- 2013/09/22(日) 10:29:28.93
-
Flash周りの表示がややおかしい
224592
-
- 814
- 2013/09/24(火) 08:00:17.28
-
>>808
これはどういう意味なのかしら?
-
- 815
- 2013/09/24(火) 14:30:38.57
-
履歴を削除すると、ブックマークのアイコンが白いページみたいなマークになってしまう
これってChromiumの仕様なの?他のChromium系ブラウザだとならないんだけど
-
- 816
- 2013/09/24(火) 18:56:55.66
-
>>815
たぶん、ファビコンのキャッシュも一緒に削除しちゃうんだろうな
一度ブックマークにアクセスすれば戻るはず
chromiumの仕様かどうかは知らん
-
- 817
- 2013/10/02(水) 10:00:22.44
-
バックグラウンドで新しいタブを開いたとき、そのタブの表示領域内に
Flashがあると現在タブにも表示されるのがなかなか直らない。
今226296
-
- 818
- 2013/10/03(木) 16:19:24.13
-
バージョン 32.0.1659.0 (226626)
ニコニコが見れない
-
- 819
- 2013/10/07(月) 22:45:14.92
-
flv関連のdownloaderが全滅
-
- 820
- 2013/10/14(月) 00:05:29.73
-
最近スクロールで画面描画がやたら
チラつくようになってる気がする
-
- 821
- 2013/10/15(火) 23:27:55.45
-
ChromiumってIronなどと比べて軽いんですか?
-
- 822
- 2013/10/17(木) 07:41:30.88
-
>>821
重い
ヴァージョンが先行していて、どんどん重くなっている
しかし、速度は爆速のこともある
αヴァージョンとも言えるものだから、セキュリティなどに穴があることもある
-
- 823
- 2013/10/17(木) 16:43:54.94
-
ここ半年ぐらいでのバイナリの肥大が激しい気がする
-
- 824
- 2013/10/17(木) 17:31:53.97
-
1ヶ月に1Mぐらい増えてるよな
-
- 825
- 2013/10/19(土) 01:42:24.73
-
またニコニコが見れるようになったら教えてくれ
-
- 826
- 2013/10/20(日) 11:50:35.39
-
バージョン 32.0.1676.0 (229624)
相変わらずflash周りが不安定なり
差し戻したいけどどっから不安定なのか分かんねえ……
-
- 827
- 2013/10/20(日) 12:40:15.54
-
Flash使った後のメモリ解放全然やらないのどうにかしろよ
後、Flash関連の拡張機能が少しずつ使えなくなってくのもどうにかしろ
-
- 828
- 2013/10/20(日) 16:59:57.27
-
flash関連がぜんぜん良くなる気配がないな
-
- 829
- 2013/10/21(月) 10:21:04.26
-
バックグラウンドタブのFlashが現在タブに出る現象が229707では起こらなかった。
やっと置き換えできるか? なおニコニコは駄目な模様
-
- 830
- 2013/10/24(木) 10:26:35.92
-
最近のバージョン全く安定しないな
画面が真っ黒になったりエラーが起きたり
-
- 831
- 2013/10/24(木) 20:33:21.34
-
ubuntuで使ってるんだけど一ヶ月ぐらい更新されてない
-
- 832
- 2013/10/25(金) 23:14:14.66
-
UIチームはどうなってるの?使いにくいじゃん。
・左側ブックマーク(左側お気に入り)
・閉じたタブを開く
・ページズームのスライダー
ぐらいないと使えないわけでさ。
-
- 833
- 2013/10/26(土) 01:54:37.31
-
>>832
閉じたタブを開くって前はあったんだけど今無いの?
最近アプデしてねえ
-
- 834
- 2013/10/26(土) 21:58:45.24
-
「閉じたウィンドウを開く」に変わっていた
何を言ってるのかわからねえと思うが・・
-
- 835
- 2013/10/26(土) 23:11:53.25
-
リスト形式になっていて、何個か前のタブもすぐ開けるやつがいいんだよ。
拡張だのセコイこと言わないで本家で対応頼むと。
-
- 836
- 2013/10/27(日) 02:26:07.69
-
少なくとも30.0.1566.0 (211629)時点ではまだある
-
- 837
- 2013/10/27(日) 09:20:05.33
-
231214に「閉じたタブを開く」存在確認
-
- 838
- 2013/10/27(日) 20:43:52.39
-
一旦フラッシュのスクロールバーとかのフォームにフォーカスがいくと、
同window内の別のタブのテキスト入力エリアが無反応になったりスクロールバーがホイールに反応しなくなったりする
スクロールバーのデザインが変わった辺りから発生してたけどはよ直せよ
-
- 839
- 2013/10/28(月) 20:47:58.17
-
>>831
ようやく30来るっぽい
-
- 840
- 2013/10/31(木) 21:01:44.08
-
ubuntu 12.04 でもやっと30来た
-
- 841
- 2013/11/01(金) 02:08:55.05
-
ニコニコ動画はまだダメか。
-
- 842
- 2013/11/06(水) 19:35:49.55
-
32.0.1701.0 (233008)
スクロールが滑らかになったきがする
-
- 843
- 2013/11/06(水) 20:00:47.95
-
スクロールバー上の何もない所をクリックした時の挙動も変わったきがする
-
- 844
- 2013/11/07(木) 02:47:39.50
-
Chromium OSもここでいいのかな
-
- 845
- 2013/11/07(木) 06:29:03.83
-
>>844
【Google】Chromuim OS/Chrome OS 【Netbook】3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1307936119/
-
- 846
- 2013/11/07(木) 10:53:07.89
-
Chromium updater って、自動でupdateしてくれるわけじゃないのかコレ
-
- 847
- 2013/11/10(日) 00:03:27.75
-
33.0.1705.0 (234120)でニコ動が見れるようになったことを確認
-
- 848
- 2013/11/10(日) 01:43:31.08
-
>>847
おつおつ
ニコニコは俺も確認できた
メインで使ってるわけじゃないからチェックも不十分だし報告は有り難かったです
-
- 849
- 2013/11/11(月) 23:47:21.36
-
閉じたタブを開く先生は生き残ってない?
このページを共有する
おすすめワード