facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/07/03(土) 00:13:46
Google Chromeの基盤となっているオープンソースのChromiumについて語るスレッドです。

■ The Chromium Projects (英語)
http://www.chromium.org/
■ Chromium Google Code
http://code.google.com/intl/ja/chromium/
■ Chromium blog (英語)
http://blog.chromium.org/


■ 前スレ
Google Chromium 専用スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241152742/l50

■ 専用スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267691226/l50
Chromium派生ブラウザ ChromePlus
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1265380367/l50
「Comodo Dragon」Chromium派生ブラウザ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266184852/l50

Google Chrome Extensions(拡張機能) Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1269660472/l50
Google Chrome 要望スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1220447206/l50

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2012/08/25(土) 19:41:11.27
>>757
ページの状態表示?URLの左のアイコン押すと出てくるポップアップ
あれもなんか高機能になってる

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2012/08/30(木) 21:28:26.18
snapshotが消えた

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2012/09/07(金) 17:40:10.75
>>761
復活している

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2012/09/08(土) 23:10:08.07
フレームを使ったページで、文字列をドラッグして検索するためにコンテキストメニューを出すと
フレームによってはメニューの内容がおかしかったり場所がずれたりするね


ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2012/09/15(土) 18:27:19.83
ID:9l/Ex6480=ID:37g68Qxl0
池沼はID変わってもボキャ貧すぎてバレバレだな
チョロメキチガイは自己紹介しか出来ないチンパンか?
ゲッターロボが大好きな精神年齢の低いキモヲタ犯罪者予備軍

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:13:14.36 ID:37g68Qxl0
土曜の朝から変なのがいるなw
そんなどうでもいいデータなんかいらんわ
普通に使えばわかるレベルの事をわざわざデータにしないと説明できないなんて
Mozillaと変わらないなレベルの脳みそですねww

池沼さん早く自覚して病院行きましょうね!!!
青酸カリを処方してもらえばOK

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2012/09/17(月) 00:32:09.56
コンテキストメニューの位置がずれるのは直ったぽい

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2012/09/21(金) 01:26:18.98
Revision 157682
The atomic number of chromium

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2012/09/27(木) 11:34:27.55
ブックマークマネージャの管理メニューで、使えるはずの項目がグレイアウトしまくり
rev.158940

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2012/10/02(火) 11:55:23.96
アドレスバー右の星アイコン等が大きくなってるような気が

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2012/10/15(月) 19:02:04.68
age

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2012/11/18(日) 21:00:30.04
最近のリビジョンはタブを閉じると落ちることが多いな
どのあたりで仕込まれたバグだろ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2012/12/24(月) 01:20:10.43
Custom.cssに広告ブロック書きまくったら、css上の記述エラーないのに、効かなくなった
自動生成で12,000行くらい書いたかな
Custom.cssのリミットって何行か知ってる?

こちら23.0.1271.64 Ubuntu 10.04 (165188)

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/01/02(水) 17:54:36.06
>>771
リミットはわからないけど、AdBlock系の拡張使ってみるとか

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/01/10(木) 23:39:06.39
ブックマークツールバーの行間といえばいいのか、line-height といえばいいのか
また広げてきたと思ったら、他のコンテキストメニューとか全般でやりやがったし。
タッチUI に対応させるなら、マウスUI もきちんとケアしろよと。
バグでないなら無駄に広げすぎだよ、ホント。
Build 175991

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/03/06(水) 22:20:04.79
またExtensionのボタンポップアップの挙動がおかしくなってる
これ定期的に起こってる気が

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/03/12(火) 13:21:19.59
はやくネイティブで64bit対応しないかな

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/03/12(火) 15:35:53.57
winもmacも動いてるけどまだまだかかりそう
https://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=8606
https://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=18323

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2013/03/14(木) 14:03:47.04
タスクトレイにアイコン出るようになったけどただの通知用か

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/03/16(土) 18:33:34.09
やたらとSnap!がでるようになったな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/04/12(金) 07:59:44.76
Blinkか
いつの間に

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/04/13(土) 09:55:15.07
Win32版28.0.1477.0だとUAはWebKitのままだが、もう差し替えられたのかのう

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/04/15(月) 10:23:06.32
PortableAppsの26.0.1410.12を使い出したんけど、
flash使うにはどうしたらいい?
OSはXPです。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/04/15(月) 10:36:36.57
ttps://get.adobe.com/jp/flashplayer/

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/04/15(月) 11:48:05.04
システムにインストールする必要があるってことですかね
でもポータブルではなくなるような
もうちょっとググってきますわ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/04/15(月) 13:50:32.88
26.0.1410.12 なら stable だからビルトインの PepperFlash が動いてるんじゃ?

解決してそうだけど、chromium に差し替えてって話なら。
chrome-bin の下にあるバージョンNo.フォルダの中に plugins というフォルダを作って
flash プラグインの本体 dll を置いとけばいい。
(どこか)\GoogleChromePortable\App\Chrome-bin\28.0.1479.0\plugins\NPSWF32_11_7_700_178.dll
みたいな感じで。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/04/24(水) 23:53:58.27
通知領域に妙なアイコンが……

これがGoogle Nowとやらの布石か

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/05/15(水) 10:18:42.53
Build 200043, 200073, 200100 の mini_istaller.exe に chrome.dll が入ってねぇ。
chrome-win32.zip には入ってるけど、さっさと直してほしい。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/05/16(木) 09:15:16.14
インストーラがおかしいのは200298辺りで直った模様?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/05/16(木) 12:01:17.89
だね
r200285 と r200286 で Revert 200040 されてる
なんで立て続けで別人がコミットしたか、というのが気になるけど

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/05/25(土) 09:51:44.72
UTF-8 で文字化け
OK r202113
NG r202139
NG r202165

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/05/30(木) 07:27:12.46
202920でUTF-8化けやっと直った

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/05/30(木) 21:25:45.48
ほんと、ようやくって感じだ。
Issue 244049 で対処してたのか。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/06/11(火) 03:45:06.48
なんか205100前後からページレンダリングが糞重くなったな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/06/11(火) 05:39:57.21
205222でもまだ重い。それにfeedly拡張で落ちる@Win8 x64

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/06/11(火) 09:13:13.02
昨日のdoodleが糞重かったので前のに戻したよ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/06/11(火) 18:13:54.96
r205356で重さもfeedlyも直ってた

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/06/29(土) 16:26:06.61
UAはまだ替わらないのか

ここまで見た
  • 797
  •  
209871でブックマークフォルダの中身が上下にはみ出すほど多いときに、
上から1〜2番目くらいをクリックしようとするとぬるりとスクロールして逃げられる
ウナギのつかみ取りか!

ここまで見た
  • 798
  •  
直ったら教えておくれ

ここまで見た
  • 799
  •  
r210750でもまだつかみ取ってるぜ!

ここまで見た
  • 800
  •  
Blinkの恩恵ってこんなもん?
イマイチ体感しづらいな

ここまで見た
  • 801
  •  
全くの別物ではないからなぁ

ここまで見た
  • 802
  •  
無知って怖いな
Blinkの恩恵(笑)

ここまで見た
  • 803
  •  
>>798
212736でなおったよー

ここまで見た
  • 804
  •  
土用丑を前にしてウナギが収穫されたか

ここまで見た
  • 805
  •  
215792にしたら一時期消えてたタスクトレイの通知アイコンが復活してた

ここまで見た
  • 806
  •  
219400でTweetDeckがcrashするようになった感
219378は問題なしだからこの間の何か

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/09/06(金) 19:16:20.67
空ページのStoreがストアになった

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/09/19(木) 23:20:47.00
右上の三がa三になった

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/09/20(金) 12:39:46.16
なんかパスワード保存ができんくなってんな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/09/21(土) 16:12:27.09
いつの間にかフォントレンダリングが変わってる

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/09/21(土) 21:29:30.54
Flash上でのマウスの判定がなんかおかしくない?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード