ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 76 [sc](★0)
-
- 1
- 2024/03/20(水) 14:36:46.16
-
前
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1707911292/
※前スレ
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1709769364/
-
- 459
- 2024/04/11(木) 07:56:31.85
-
悪質クレーマーが中年の年収1000万円の人が多いという話、うちの会社にいると納得してしまう。それくらいのポジションの人は、立場が上の人には従順な一方で、他部署や部下等の立場が自分以下の人には非や責が少しでもあれば相手のことを全く思いやらずに強く物申す人が結構いる。伏魔殿なのでそれやらないとやられる側にまわってしまうからそうならざるを得なかったり、そういう人が生き残る環境という。
-
- 460
- 2024/04/11(木) 08:15:49.31
-
NTTの担当部長クラスって自分が知ってることは「そんなことも知らないのか?勉強不足だぞ!」と言うくせに、自分が知らないことは「初心者でもわかるように説明しろよ!」と怒る。
-
- 461
- 2024/04/11(木) 08:36:14.50
-
自分の下に線を引くいわゆる準廃志向だね
あるあるだよ
-
- 462
- 2024/04/11(木) 08:59:25.90
-
会社の肩書きや年次でしか自分や相手を認識できないのね、きもち悪い連中だわ
-
- 463
- 2024/04/11(木) 14:28:53.09
-
会社内での肩書でしかないのに業務外でも偉そうなやついるもんなぁ
-
- 464
- 2024/04/11(木) 14:42:56.00
-
>>459
あの記事データの読み方間違っててまるで弊社の幹部会議のようだ
-
- 465
- 2024/04/11(木) 22:24:57.81
-
この通信会社はKDDI? NTT?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240411/k10014417661000.html?fbclid=IwAR13yXHeE-1X0RvTGNvau_dKvViHKvixkT2MzVxJfUJbxPmnKFhCI91Ast8_aem_AZqHu42S3QBUZBaxxPSOdwahHucErAAM0iWiDaW9LSgENpTyvfUEYOwMUnYWTGdcsKxC08acL8roxieJLl_cXX1F
娘を見送るため大手企業を退職
朝の“小1の壁”によって、転職を決断する人も出ています。
神奈川県で妻と小学1年生の娘と暮らす・・・・さんはことし、
大手通信会社の管理職を辞めベンチャー企業に転職しました。
理由は、朝の出社時間を変えられなかったからです。
前職の大手通信会社の所定勤務は午前9時から午後5時45分でしたが、朝8時から会議が入ることも頻繁にありました。
通勤に片道30分かかっていたため、・・さんは7時頃には自宅を出る生活を送っていました。
-
- 466
- 2024/04/11(木) 22:28:46.81
-
>>465
定時時間が7h45mだからどちらでもないんじゃないですかね
-
- 467
- 2024/04/11(木) 22:29:58.20
-
>>466
ありがとうございます。
-
- 468
- 2024/04/11(木) 23:07:05.01
-
通勤に片道30分とか近すぎワロタ
-
- 469
- 2024/04/11(木) 23:10:09.84
-
SJ経団連副会長も晩餐会出席か!
テレビ東京単独取材されてるやんw
-
- 470
- 2024/04/11(木) 23:12:25.30
-
部下の人数多いから目標設定の提出期限が早すぎて面談キツキツになるんで困る。
-
- 471
- 2024/04/11(木) 23:30:35.83
-
>>468
職場が都内なら立地いいよね
-
- 472
- 2024/04/11(木) 23:31:16.19
-
>>470
代行すればよし
-
- 473
- 2024/04/11(木) 23:36:57.55
-
3年以内に退職したらTKの評価下がるってまじなのですか?
-
- 474
- 2024/04/12(金) 00:32:53.31
-
>>431
見えるのは部下の分だけやろ
評価悪かったら給料下がるこの会社嫌だ。ここ数年良い評価しかもらってないからいつか下がるときがくるのか…
-
- 475
- 2024/04/12(金) 00:44:05.64
-
少なくとも管理職に時短勤務や育休取らせると部門の経営指標+になるから止められはしない
まあ大体はフレックスだから分断含めてそれで対応するけど
-
- 476
- 2024/04/12(金) 08:29:01.56
-
【悲報】エロ同人声優のポスト、バズってしまう
https://i.imgur.com/sKKQB6Z.png
-
- 477
- 2024/04/12(金) 08:33:33.62
-
とっととなんとかしろよ
-
- 478
- 2024/04/12(金) 08:38:56.62
-
相変わらず全然繋がらんよな
大本営発表では「繋がるようになった」とか言ってるが実態はダメダメ
先の春闘結果のフェイク報道もそうだが、この会社あからさまな嘘つき発表平気でやるようになってしまった
-
- 479
- 2024/04/12(金) 08:55:34.03
-
言いたいこと 言ったもん勝ち
マジ最低だな
-
- 480
- 2024/04/12(金) 08:55:43.59
-
dカードもわけわからんことしてるし大丈夫かな???
-
- 481
- 2024/04/12(金) 09:25:13.17
-
いまだに会社への義理だけでドコモ使ってるヤツいるのか?
-
- 482
- 2024/04/12(金) 12:15:43.73
-
G1→JG6のハードルってどんなもんなんでしょう?G1終わりでいいという人も多いと思うが、会社としては残業フリーにしたいですよね。
-
- 483
- 2024/04/12(金) 13:23:58.45
-
田舎に行くこと多いから正直ドコモ使ってる…
-
- 484
- 2024/04/12(金) 13:43:06.65
-
SJ様 テレビ東京の単独インタビュー受けられてましたね
晩餐会にもでられたようですが
https://news.yahoo.co.jp/articles/a90c11023846bdd04a51cf5083b1d5e67a027b67
-
- 485
- 2024/04/12(金) 14:06:29.96
-
>>484
晩餐会に出てたのか、すげえなSJ
-
- 486
- 2024/04/12(金) 15:12:14.90
-
>>482
昔の駅1は残業MAXがデフォだったので惨事Bにあがると減収になったもんだが
最近はその逆転現象解消の建前でG1の残業を制限してる組織がけっこうあるので
会社はそれほど気にしてない。なお業務量は減ってないので真面目な無能ほど潰れる模様
-
- 488
- 2024/04/12(金) 17:24:02.30
-
>>482
このスレ見るとG1→JG6ではなくてG1→JG5
という噂だけどどうなんでしょう。
であれば1150くらいはもらえるらしいから下がることはなさそうだけど。
ハードルは知らん
-
- 489
- 警備員[Lv.13][苗]
- 2024/04/12(金) 20:35:38.27
-
ようやく専ブラから書き込めるようになった
-
- 490
- 警備員[Lv.13][苗]
- 2024/04/12(金) 20:36:09.15
-
どんぐり、よく分かんねえ
-
- 491
- donguri
- 2024/04/12(金) 21:14:28.28
-
持株会入ったほうがええか?
-
- 492
- !
- 2024/04/12(金) 21:15:00.26
-
test
-
- 493
- 2024/04/12(金) 21:21:36.20
-
スレの趣旨には反するけど、金目当てなら仕事はほどほどに投資副業に精出すのが正解だなこの会社
最送(笑)ペースで上がってはいるけど、これを維持するための労力気苦労ストレスが給与とあまりにも釣り合わなすぎる
-
- 494
- 2024/04/12(金) 21:32:56.36
-
>>485
ホワイトハウスが発表したリストにちゃんと掲載されてましたね!
ソフトバンクの孫さんや楽天の三木谷さんも出席されたようですが
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2024/04/10/white-house-releases-state-dinner-guest-list-4/
Mr. Sawada Jun
-
- 495
- 2024/04/12(金) 22:28:04.86
-
>>491
自分は持株会やってるけど奨励金はおいしい。
ただ株価はしばらくはあがらないかも。
-
- 496
- 2024/04/12(金) 23:59:50.06
-
ちゃんとトップ営業がんばってるね
-
- 497
- 2024/04/13(土) 02:26:09.83
-
>491
WAON次第かな。。。
-
- 498
- 2024/04/13(土) 08:21:12.62
-
自社株ぶっぱは資産運用の観点からするとあまりにもリスクが高すぎる
会社と一蓮托生の覚悟があるならどうぞ
-
- 499
- 2024/04/13(土) 08:42:36.24
-
今の経営見てるととても今後発展するとは思えないクソぶりだもんなぁ
-
- 500
- 2024/04/13(土) 08:45:37.04
-
DC、NISAをフルでやって余ってるなら持ち株も、やってもいいかも
奨励金観点だと、ポイント還元率か換金しやすさからDC奨励金>一般財形=持ち株>年金財形>住宅財形 じゃね
DC奨励金は自分の拠出額分までフルで現金支給だし、一般や年金財形は少額でも
奨励金フルでもらえると思うから、いいと思う
-
- 501
- 2024/04/13(土) 10:18:21.98
-
投資するカネがねンだわ
-
- 502
- 2024/04/13(土) 12:14:12.10
-
DC、NISAフルでやって更に持株会ベットとか
独身かパワーカップルでないと無理やろ
-
- 503
- 2024/04/13(土) 12:58:55.95
-
>>498
そんなことない
投資が持株会しかないならヤバいけどな
フルで拠出してるけど資産の一部でしかないから一蓮托生ではないわ
-
- 504
- 2024/04/13(土) 15:46:48.24
-
まぁ、分散しようがしまいが上がれば勝ち下がれば負けなので
結局Nの行く末に対して楽観的か悲観的かってことっすな
直近20年は幸い上り基調で皆美味しい蜜啜えたけど今後はどうでしょうね
-
- 505
- 2024/04/13(土) 18:58:23.76
-
持株会 > DC奨励金 > その他 だろ
25分割で換金しやすくなったし
-
- 506
- 2024/04/13(土) 19:34:19.40
-
Nで推し進められてる女性優遇昇格、
この動画の「多様性のもとに多様性を否定している」っていう認識がしっくりきた
https://www.youtube.com/watch?v=Xk7L3IrPzLc
-
- 507
- 2024/04/13(土) 19:49:10.38
-
配当性向高めだから株価変動だけで見る株じゃないけどな
自分の持株計算してみたら奨励金、配当金、含み益で利回り12%近いよ
IRRだと19%超
-
- 508
- 2024/04/13(土) 19:55:54.08
-
>>500
マッチング拠出と言いながら会社が27500円全部出してくれるのはありがたいよね
このページを共有する
おすすめワード