facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2024/03/20(水) 14:36:46.16

ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1707911292/
※前スレ
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1709769364/

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2024/04/05(金) 08:39:01.23
>>334
iDはガラケー時代からずっと使っているが、内容が全く理解できなかった。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2024/04/05(金) 08:50:18.58
開き直って株式会社土管屋とかどうだ?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2024/04/05(金) 09:11:13.51
まさか防空壕ってとう道のこと?

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2024/04/05(金) 09:12:56.46
>>335
これマニア以外、ユーザーが理解できてるとは思えないな
ユーザーが取っつきにくいサービスってどうなんだろねぇ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2024/04/05(金) 09:28:58.49
うーん、わからん。。。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2024/04/05(金) 09:38:27.01
今日もNTT株下げ止まらんな

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2024/04/05(金) 09:48:29.78
今日は地合いが悪すぎる

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2024/04/05(金) 10:20:41.76
NTT株、200円超えたら売っぱらおうと待ってるのに全く上がらん

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2024/04/05(金) 11:17:03.81
みんなで損すれば怖くない

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2024/04/05(金) 11:23:29.07
そりゃ民営化すれば政府保有の株が放出されるので一時的に株価は下がる
安く買えた人はここらで一回利確してまた買い戻すでしょ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2024/04/05(金) 11:36:29.95
>>334
ガラケー用にクレカ支払いではなく、キャリア決済でiDの後払いできるサービスだったけど
Androidでも使えるようにしたけど、別のサービス作ったのでやめるだけ

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2024/04/05(金) 11:55:27.89
衆議院
13:00 本会議
 議事日程
  第 一 日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2024/04/05(金) 12:51:29.38
>>334
iDとd払いは別物なのに営業戦略でd払い傘下にあるような表現してるから混乱招くんだよね。

iDタッチ
d払いタッチ
d払いQR決済

でいいのに。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2024/04/05(金) 13:04:57.15
>>346
賛成多数で可決

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2024/04/05(金) 13:25:02.80
孫正義に買収されたら面白い

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2024/04/05(金) 13:33:57.80
そもそも何でd払い推しなのか??
他にも決済方法あるでしょ。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2024/04/05(金) 13:36:40.39
子会社群は売却しやすくなるんじゃないかね

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2024/04/05(金) 14:11:16.25
>>342
12月の賞与とかの買い付けが高値つかみでムカついた。ハメられたのかと。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2024/04/05(金) 14:35:49.08
日本株推しなのは、一部の社畜アナリストか経済音痴アナリストとかくらいだろ。
普通に考えればねーわ。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2024/04/05(金) 16:05:42.09
てか株放出関係なしにこのグループに好材料ってあるのか?今まで利益が出せたのはコストカットによるものであって売上は頭打ち
いつか限界が来るのに従業員でありながら自社株保有ってポジションの集中化でリスク増える割にリターン弱ない?持株会入ってる人はそこらへんどう考えてる?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2024/04/05(金) 16:27:32.61
2023年度が落ち込まなかったのは不動産手放して誤魔化しただけだしな
まだ前線で顧客と対面してる人や技術者は早く逃げるべき
本社でofficeこねくり回してる連中は詰み

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2024/04/05(金) 20:26:44.70
>>299
自分は含み益が1400万プラス、配当と売却益で220万プラス、年収が1580万だったからギリ年収以上かな

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2024/04/05(金) 22:03:55.08
>>355
ビジネスごっこしないで土管に専念すれば、そんなこと為なくていいんだよ。
不発だけのビジネス案件ばかりだからお荷物営業組織、お荷物営業社員の損益を不動産売却で補填してるのさ。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2024/04/05(金) 22:41:35.74
ここの会社の営業大丈夫?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2024/04/05(金) 22:49:54.60
むしろ大丈夫なところある?
比較的マシなところはあるだろうけど

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2024/04/05(金) 23:09:45.54
コストカットの影響をもろに受け
攻めの営業が守りに入ったことが大きい

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2024/04/05(金) 23:46:13.59
どなたか教えてください。
去年のスレで課長任用時に東西はJG6から、
持株(大手町)はJG6スキップでJG5から、
というのを見たのですが今JG6の運用ってどうなってるのでしょうか?
実質JG6は廃止でJG5スタートで統一なんでしょうか?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2024/04/05(金) 23:55:23.59
>>356
インフレ&円安で、定額日本円の給料が据え置きに見えて
どんどん下がってて、
ついに投資に負けるようになっただけだよ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2024/04/06(土) 02:06:40.63
>>361
そうね、今のJG5ポストにはまらない限りは、G1 で居続けるということ。JG5は本社で課長ポストの1/5くらいかな。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2024/04/06(土) 02:07:42.14
IT大手4社が過去最高の賃上げ 2024年春闘でベア1万円超

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/020800017/032801053/

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2024/04/06(土) 03:31:36.01
>>350
d払いは基本的にモバイル利用
idはカードでも使えるぐらいの違いか
どちらもドコモ回線無しでも使えるけど

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2024/04/06(土) 05:16:21.81
JG6はG1相当への降格用ポストになるらしい

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2024/04/06(土) 05:35:44.55
法改正で社長人事がGW前にリークされなくなるのかな
みんな忖度してこの時期仕事止まるのが長期化するのもなぁ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2024/04/06(土) 07:08:22.91
>>361 そんなに私欲を満たしたければ?コイツと刺し違えて来い。さすれば2階級特進間違いないだろう。コイツの詳細は東日本の熊谷役員に聞け
https://imgur.com/5OPALEo.jpg

https://imgur.com/GAGmnZ0.jpg

https://imgur.com/ayPsBfK.jpg

https://imgur.com/Hf8PgjO.jpg

https://imgur.com/ts6fxa1.jpg


ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2024/04/06(土) 07:09:07.49
>>361>>1そんなに私欲を満たしたければ?コイツと刺し違えて来い。さすれば2階級特進間違いないだろう。コイツの詳細は東日本の熊谷役員に聞け
https://imgur.com/5OPALEo.jpg

https://imgur.com/GAGmnZ0.jpg

https://imgur.com/ayPsBfK.jpg

https://imgur.com/Hf8PgjO.jpg

https://imgur.com/ts6fxa1.jpg


ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2024/04/06(土) 08:10:29.25
>>363,366
なるほど。JG上がれる割合ってそんな少ないんですね。
ちなみにG1かJG5かは本人に聞かないとわからないんですかね?聞くアホはいないかと思いますが

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2024/04/06(土) 09:16:28.02
>>370
システムから見えるじゃん

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2024/04/06(土) 10:14:02.06
>>371
見えるのって管理職だけ?
一般社員も見れるの?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2024/04/06(土) 10:15:50.79
>>371
今年中途で入ったものでシステムがよくわからず…
電話帳?だとどちらも担当課長に見えるのですが

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2024/04/06(土) 10:57:44.91
>>370
正式には公開されていないので、聞くのが一番早いよ。G1課長は時間外制限もあるし、年休も20日取るので、見てればすぐわこるしね。聞けば普通にみんな教えてくれるよ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2024/04/06(土) 11:02:41.95
JG制度導入する時はタレマネで全ポスト公開するって説明受けたんだけどね。その後なんの訂正説明もなく、公開される気配なし。

公開すると不都合な真実が見えてしまうので止めたんだろうね。こういうことばかりやってるから会社に不信感持つのにね。エンゲージメントとか笑わせてくれるよね。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2024/04/06(土) 11:14:22.05
あからさまな女性優遇とかちゃんと説明されてるんか?
エンゲージメントとかほんとアホかと思うわ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2024/04/06(土) 12:30:14.62
一般的な業務改善
https://i.imgur.com/T6IbxGr.jpg


NTTの業務改善
https://i.imgur.com/BlRK3gK.jpg


ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2024/04/06(土) 12:39:43.00
>>377
まさにこんな感じ。ユーザーのことなど全く考えてない
自分達の業務も追加するだけで引き算できないから仕事は一向に楽にならない

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2024/04/06(土) 12:42:58.82
>>376
あるわけない
えるぼし認定アピールだけ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2024/04/06(土) 13:02:52.84
>>299
ワシも今年から本格的に開始したけど、余裕で年収超えてくるペース

仕事はベーシックインカムと割り切って最低限で行い、投資の時間をいかに作るかが今年度の目標

JG

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2024/04/06(土) 16:52:24.74
>>375
元主要6社な某社で管理職からは見えてるけど、会社によってシステムがクソで連携失敗してるとかじゃないかな。SAPSFとSPEADはかなりひどい感じ。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2024/04/06(土) 16:52:46.41
>>377
どっちもだめだろ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2024/04/06(土) 17:02:02.08
eHuman作り直すか!

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2024/04/06(土) 17:36:53.65
テスト

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2024/04/06(土) 19:24:52.25
>>383
ドリームス改修だろ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード