facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2024/03/20(水) 14:36:46.16

ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1707911292/
※前スレ
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1709769364/

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2024/04/02(火) 02:04:10.69
一番下のグレードだとベア450円かよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2024/04/02(火) 02:13:55.59
入社式の画像見ると中研の大講堂じゃなさそう
もうあそこは使わないんかな

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2024/04/02(火) 05:39:36.31
若手のベア450円ってマジ??www

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2024/04/02(火) 05:54:36.89
>>241
SP500はNISAでやってるから、外国株式100%にしようと思いますわ。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2024/04/02(火) 05:55:06.49
>>245
オペラシティですわよ。
演奏会したのですわよ。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2024/04/02(火) 07:23:51.79
>>246
どっかに表出てるの?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2024/04/02(火) 08:07:09.29
>>248
サプライズゲストは?
イチローとか来た?
ドコモは石原さとみとか来たのかな?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2024/04/02(火) 08:54:06.53
>>250
さとたんは、昨日TBSの入社式にいたよ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2024/04/02(火) 09:19:19.74
>>247
俺もNISAはSP500メインなので、DCはオルカンにするわ
DCは今まで先進国株(MSCI KOKUSAI)メインだったけど新興国株や日本株も少し買ってたので
オルカンでは割合違うけど、ミックスの状態は引き継げるし

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2024/04/02(火) 09:21:55.34
うさんくさい人たちがデモするのは、むしろNTT法改正への援護かなw

NTT法廃止で日本は滅ぶ 衆議院議員会館前デモに集合!
千代田区永田町2丁目2−1

参加無料です!
4月3日12時に衆議院議員会館前に集合! 翌日の自民党「NTT法改正&廃止」を委員会決議予定を絶対に阻止!
NTT法廃止で↓になります。
・有事に通信が繋がらない!
・携帯料金が上がる!
・通信事業者が倒産する!
・防衛省の通信インフラが外資のモノに!
・日本最大の防空壕が失われ有事に逃げ場なし!
・裏金議員の私物化に!
断固反対していきましょう!

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2024/04/02(火) 10:16:52.42
最近Xでネットリテラシーが微妙なお年寄りたちの煽りが激しいな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2024/04/02(火) 11:06:01.34
中の人から見るとこの主張もわかってないなーって漢字
活動家の認識はこの程度なのか。勉強が足りてないだろ

・有事に通信が繋がらない!
 →有事に壊れたらつながらないのは当たり前だ
・携帯料金が上がる!
 →ケータイは東西じゃないから別の話
・通信事業者が倒産する!
 →NTTが潰れる事態になったら大ごとだ
・防衛省の通信インフラが外資のモノに!
 →入札だぞ。法で必ずNTTさんが受注しますって書いてあるなら別だけど
・日本最大の防空壕が失われ有事に逃げ場なし!
 →道はわからないし真っ暗だぞ。こんなところ通って逃げられるわけないだろ
・裏金議員の私物化に!
 →私物化されてたらもっと美味しい目にあってる

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2024/04/02(火) 11:29:50.16
>>252
DCのオルカンってどの商品?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2024/04/02(火) 12:02:03.39
たわら

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2024/04/02(火) 12:09:17.82
>>256
たわらノーロード全世界株式

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2024/04/02(火) 12:23:02.05
こんなに成績低い人がいるの本当に何でだろ
思った以上に保守的な人ってのは多いもんなのか?

https://i.imgur.com/mW4877K.png


ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2024/04/02(火) 12:31:59.60
>>256
オルカン=オールカウントリー=全世界

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2024/04/02(火) 12:35:12.66
>>259
あっ 名前

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2024/04/02(火) 12:39:28.59
>>259
0%は初期設定のまま銀行預金になってるんじゃないかな
社員の4分の1が金融リテラシーゼロってのは残念だがこんなものなのかもしれないね

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2024/04/02(火) 12:43:18.02
7%じゃい😠

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2024/04/02(火) 12:48:36.64
>>259
4%-5%の山は、バランス投信の人たちかな?!
10%以上の人は、株式メインで投資した人たちだろうけど

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2024/04/02(火) 12:53:52.56
>>259
10パー以上の社員はテレワークで仕事しないでピコピコしてる可能性あり。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2024/04/02(火) 12:57:34.96
>>265
10%以上の人は、株式メインでコロナショックとかで元本割れしかけたときでも放置してた人やろ

0%未満やマイナスの人たちは、コロナショックとかで元本割れしたときに慌てて売って
損切りしてしまった人だろうから、そっちの方が頻繁にDCのサイトとかを見てたんじゃないのw

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2024/04/02(火) 13:17:33.37
>>266
なかなかの分析力

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2024/04/02(火) 14:33:35.63
投資で成績の良い人たちの属性
・死亡した人
・投資したことを忘れていた人

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2024/04/02(火) 15:57:54.86
ふざけんなカス

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2024/04/02(火) 17:06:18.54
この何年かの相場なら株のやつ買って放置してりゃ10%以上だろ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2024/04/02(火) 17:10:20.53
帝国データバンク千葉支店がまとめた企業の本社移転に関する調査によると、2023年に千葉県へ県外から転入した企業は152社だった。転出した企業は125社で6年連続の転入超過となった。



転入から転出を差し引いた数は27社と、22年を7社下回った。超過数は新型コロナウイルスの感染拡大が確認された2020年をピークに減少傾向となっている。

同支店は「コロナ禍ではリモートワークの普及で多くの企業が都内から流れてきていたが、今はその反動がきている。ただ東京に本社を置く必要性は従来より薄れつつあり、転入超過の傾向は続くのではないか」とみている。

地域別では転入先、転出先とも東京都が大半を占めた。業種別ではサービス業の転入が54社と全体の4割近くに達し、建設業の24社が続いた。

日本経済新聞 2024年4月2日 15:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC29CBN0Z20C24A3000000/

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2024/04/02(火) 17:57:16.40
このグラフは平均だからいつから始めたかでもだいぶ変わるね

自分は平均9%だったけど直近1年は22%だから
若い衆みたいに期間が短いほど平均が上がってグラフの右側に行くんじゃないかな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2024/04/02(火) 18:33:33.91
新社会人の人たちは、先が長いので迷わず海外株式(全世界、SP500)にぶっこめばいいわな。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2024/04/02(火) 18:39:16.56
>>272
1~2割くらいは元から金融リテラシー高いやつおると見ていい。
途中で気づいたこの俺ですら初回以来15%近くあるもん。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2024/04/02(火) 19:02:33.66
インデックスなんて投資初期~中盤は価格低迷してた方が良いんだけどな、多く仕込めるから
暴落時なんてまさに仕込み時
暴落時に売る奴は投資向いてない

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2024/04/02(火) 19:31:54.55
若い人いいよねー、インデックス系買って気絶してりゃ複利効果でウハウハ確定!

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2024/04/02(火) 19:42:13.79
預金の人以外と多いのよな
ワイは75%株だから30%プラス

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2024/04/02(火) 21:20:12.69
完全に投資スレと化しててマジで草
諦めんなよ今の経営層すら賃上げに踏み切るくらいの圧倒的利益を出せお前ら

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2024/04/02(火) 21:40:10.29
金融リテラシー検定というヤツ合格して、500ポイントゲット

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2024/04/02(火) 21:57:13.51
静岡県の川勝平太 知事が4月1日に行われた新入職員の入庁式で「実は静岡県、県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。
毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って
基本的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです。ですから、それを磨く必要がありますね」(原文ママ)と職業差別とも受け取れる発言をした問題で、県によりますと
2日午後5時までの集計で、静岡県庁には430件の苦情が寄せられていることがわかりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbea170820a3df9ec31ed3d76f2cd98dda81df1c

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2024/04/02(火) 22:23:37.86
>>280
耄碌じいちゃん

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2024/04/02(火) 22:34:56.20
>>278
毎年10%人が辞めるの5年連続位続かないと賃上げなんてしないと思う

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2024/04/02(火) 22:35:55.54
>>4 盛り上がるのもエエが、電話屋のクマ🧸にスクリプトことセカイノウィルスおじさん🧙‍♂💬🦠🦠止めろって伝えておいてくれる?
ここんとこ毎日だし流石に...w
>>1 https://imgur.com/cFijJq4.jpg

https://imgur.com/I9NEMbl.png

https://imgur.com/R6vRSCo.png

https://imgur.com/Y55BszS.jpg

https://imgur.com/LqPqD2f.jpg


ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2024/04/02(火) 22:57:17.47
>>278
「利益(原資)は賃上げとは関係ない」
交渉のためでなく、本心で言ってそうなのがスゴイw

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2024/04/02(火) 23:44:23.68
外国株なかったんで最初はリートに全ツッパでかなり儲けた
今は日本株メインに全ツッパしてる
引き際肝心

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2024/04/03(水) 00:59:24.56
>>282
定年退職不補充の原則で今後大きく社員削減が計画されている中で、売上は年々上がってるわけだから一人当たりの利益は確実に増えているはず…と思っていたんだが、
アセットを切り売りし実力値以上になんとかトップラインを無理やり上げているって春闘の交渉でゲロってて草
資産を目減りさせても自分の代を乗り切ればいいって経営層の気持ちが伝わってくるね

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2024/04/03(水) 07:11:42.90
>>286
自分の足を食べて自滅していくタコのようだな

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2024/04/03(水) 07:48:03.80
>>287
ビジネスごっこやめて土管屋に専念すればいいだけ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2024/04/03(水) 08:39:28.16
日付変わってからドコモやぷららで障害多発

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2024/04/03(水) 11:31:00.64
台湾地震で台湾の人々を支援に行くべきではないでしょうか
通信インフラの復旧や暫定的な衛星通信の配備、ローミングなどやれることはあるはずです
世界で一番に手を上げ現地に支援団を派遣する
早急に着手すべきです
われわれ幹部、管理職は上に言われるのを待っているのではなく、主体的に手をあげすぐに行動に移すべきです

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2024/04/03(水) 11:39:21.98
>>290
邪魔だから来るな定期

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2024/04/03(水) 11:44:08.24
光ケーブルも切れてるかもしれないから、石垣からすぐ台湾まで引いてあげようw

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2024/04/03(水) 11:46:48.78
>>292
https://www.ntt-west.co.jp/news/2307/230713a.html
沖縄本島、石垣島、宮古島および久米島を結ぶ光海底ケーブルの共同整備事業が完了
2023年7月13日

 西日本電信電話株式会社(以下「NTT西日本」)は、沖縄セルラー電話株式会社(以下「沖縄セルラー」)、ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)の2社と2022年1月に締結した協定書に基づき共同で進めてきた、沖縄本島(沖縄島)、石垣島、宮古島および久米島を結ぶ大容量光海底ケーブル(以下「本海底ケーブル」)の整備が完了したことをお知らせします。

沖縄セルラーが建設した光海底ケーブル(以下、「YUI」)は、沖縄本島~石垣島、および宮古島~久米島の2区間で構成され、システム長はそれぞれ約460km、約260kmとなり、60Tbps(テラビット毎秒)以上の信号伝送が可能な最先端の光波長多重伝送方式※を採用しています。
 当社および沖縄県が保有する石垣島~宮古島および久米島~沖縄本島の2区間(総延長約290km)の既設ケーブルを活用し、YUIと接続することで、コストの最適化を図りながら4島を結ぶ信頼性の高い沖縄離島エリアのネットワークを整備していきます。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2024/04/03(水) 11:49:20.66
>>290
「われわれ」って言ってるけど、あなたは既に主体的に何か行動してるの?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2024/04/03(水) 12:03:51.22
>>290
NTTトラベルって国際線も予約できるの?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード