facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2023/03/24(金) 05:04:50.90
前スレ

NTTグループの労働組合、無能すぎる 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1677999628/

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2023/06/22(木) 22:26:56.26
>>965
何歳ですか?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2023/06/22(木) 22:51:42.16
>>966
ピチピチの53サイです😅

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2023/06/22(木) 23:56:02.09
>>963
抜けりゃええやん。簡単に抜けられたぞ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2023/06/23(金) 07:47:50.12
マジで組合辞めたい。年間8万位取られてるのが信じられない

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2023/06/23(金) 09:09:00.26
組合のおかげでボーナス増額

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2023/06/23(金) 10:37:15.51
ただ組合辞めたら何が起こるか分からないからみんなやめないんですよね笑

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2023/06/23(金) 10:56:43.87
組合を抜けたときのメリットは

・組合費の天引きがなくなる

・新聞が届かなくなる

・変な活動を目にすることがなくなる。

いい事だらけやんw

管理職じゃなければ非組合員でも労組法17条が適用されるから、扱いは最大労組の組合員と変わらん。

デメリットは強いて言えば会社からの提案に対してコメント出来なくなるけど、コメントしたところで大きくは変わらんしね。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2023/06/23(金) 12:29:23.31
メリットしかなさそうだね。
是非みんなで結託してやめよう。
年間で6-8万万浮くのは長期で考えると大きい。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2023/06/23(金) 12:38:00.34
俺は脱退したよ
ネットに転がっている方法で十分に抜けれるよ
俺の組織は中途多いから、誰も愛社精神なんてないし、そもそも長く会社に居るつもりもない
ベアなんかしないでも求められるところに転職していくだけ
組合にはお世話になるつもりはない
入社当初は騙されて入ってしまったようなもんだね

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2023/06/23(金) 15:59:18.53
>>972
メリットのみじゃん!

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2023/06/23(金) 21:25:33.90
もう終わってるよ色んな意味でこの組合
組合主催のコンペ代に使ってるよ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2023/06/23(金) 21:54:47.61
保険勝手に解約されるとなると結構ダルい

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2023/06/23(金) 22:03:28.49
>>977
離職しない限りあり得ないから心配ないよ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2023/06/23(金) 22:15:47.83
春闘で組合が会社と交渉するより、
株主総会で人件費削減反対を訴えた方が効果的なんじゃね
人材に投資していると嘘言ってやがるし

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2023/06/23(金) 22:29:41.86
>>507

この勝手に解約されたってのが本当なら困るなと
健康状態も変わってるし金額も変わりそうだから入り直せばいいってもんでもないし

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2023/06/23(金) 22:37:19.14
組合抜けるのと電通共済やめるのは別だから安心汁。
もし組合側が電通共済を勝手にやめる手続きを設楽訴えていいから。

組合やめる時に電通共済は抜けませんって意思表示した方がいいよ。
そんな事は出来ないって言われたらそれはウソだから。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2023/06/23(金) 22:42:19.92
心配なら電通共済のコルセンに電話して、組合抜けても共済は続けられるよね?って確認すればいい。続けられるって回答するから。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2023/06/23(金) 23:03:24.12
>>982
電話したら組合次第って言われたぞ?

まあ勝手に解約されたら訴えますけどね。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2023/06/24(土) 02:47:34.48
定年退職者のオレでも生命共済まだ継続加入中だから、よほど嫌がらせもない限り大丈夫だろ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2023/06/24(土) 11:10:09.81
ユアサポートのコルセンに確認したら、組合抜けたら共済も自動解約になりますって言われたよ?どっちが本当なの?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード