ASUS ノートブック X200MA part01 [sc](★0)
-
- 1
- 名無し
- 2015/02/11(水) 15:19:14.27
-
地味で目立たないけど、結構売れてる
これで充分な人にはぴったりの安価なノートX200MAについて語りましょう
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/X200MA/
-
- 207
- 2015/02/28(土) 14:49:11.64
-
動かなかったwww
調べてみる
-
- 208
- 2015/02/28(土) 16:59:46.36
-
見つけた
http://pc.thejuraku.com/%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%890xc0000225%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E7%AD%96%EF%BC%88windows-88-1%EF%BC%89
「エラーコード:0xc0000225」で検索で出てきた
動くかもしれないw
-
- 209
- 2015/02/28(土) 18:34:59.08
-
https://i.imgur.com/pWtSo8u.jpg
https://i.imgur.com/cMu6cK7.jpg
https://i.imgur.com/GdVHwkT.jpg
https://i.imgur.com/LCdwiz5.jpg
https://i.imgur.com/QZdKekE.jpg
https://i.imgur.com/7vaa681.jpg
取り敢えずさっきのサイト見て、管理者モード以外、通常のユーザー権限でやってみたら弾かれた
bcdbootコマンドは使えなかった
けど
https://i.imgur.com/YyLxGVk.jpg
https://i.imgur.com/uD4mnXI.jpg
https://i.imgur.com/lcUsToY.jpg
https://i.imgur.com/bjoT4yd.jpg
https://i.imgur.com/J1CH5Co.jpg
https://i.imgur.com/u5koyxL.jpg
https://i.imgur.com/6knoqBP.jpg
https://i.imgur.com/jkVqHeQ.jpg
(下から上が時系列)
乗るには載ったwww
これがどれほどの意味を持つのかは分からない
一つのストレージ(HDD)上に複数のwindowsのOSをインストール
(この場合はコピーか)出来ることがわかった
どっちからでもリカバリーしたら片方は消えるだろう
-
- 210
- 2015/02/28(土) 18:53:49.08
-
現在のディスク構成を再掲載
https://i.imgur.com/9gUMpG9.jpg
-
- 211
- 2015/02/28(土) 20:15:13.69
-
ここは日記帳じゃねえよ
消えてくれ
-
- 212
- 2015/02/28(土) 21:07:48.99
-
お前らが追い出さないからマジモン基地外が猛威振るってるじゃねーか!
耳障りの良い言葉で日和ってんじゃね〜よ。
わかってない奴はなんか技術的なこと検証してるように見えてるのかもしれないけど
はっきり言って何の役にも立たない戯言だぞ?これ。
わかってない奴は擁護なんかするんじゃね〜よ。
-
- 213
- 2015/02/28(土) 21:15:53.92
-
耳障りの良い言葉
-
- 214
- 2015/02/28(土) 21:25:38.99
-
winload.efiのことも分からんような奴の日記とか要らん。
-
- 215
- 2015/02/28(土) 21:53:10.87
-
俺にはちょっと良く分からない話だけど
何か実験的なことやって伝えたいなら
全て終わった後に短くまとめた方がいいと思うの
-
- 216
- 2015/02/28(土) 22:14:32.96
-
会社のPCでやったらクビが飛ぶ→マトモな企業
黙認して社内中に広がる →コンプライアンスを無視する会社
winload.efiって今日初めて知った これから調べてみます
実際会社で最新OSのpcを使うのか?
これでも汎用機の開発してるけど開発に使ってるのはwin2000だ
現場ではdos/vマシンしか使ってない
信じるかどうかは別としてwwwww
因みにwin8.1搭載機を買った時点ではuefi上ではubutuは走らなかった
ように記憶している
ubuntuの日本語フォーラムにもそのような記載が出てた
でも実際には動いてるし
そもそもbiosとuefiの区別もつかなかった
技術的検証をした認識はない
使い道あるんじゃないの?空のストレージ用意して
リカバリーメディアからwin10にアップグレードして
このやり方でコピーすれば現行のosとwin10を並走させられるのでは?
と思う
-
- 217
- 2015/02/28(土) 22:28:01.24
-
>>216
これって他の機種だと無理でX200MAだから出来るってことなんだよね?
-
- 218
- 2015/02/28(土) 22:31:48.69
-
3万円でこれだけ楽しめるんだからいい買い物したなお前
-
- 219
- 2015/02/28(土) 22:58:58.90
-
>>217
正直分からない、
ただasusはM/Bのサプライヤーだから
所謂M/Bサプライヤーの(中華)PCなら
インストーラーに対してファーム上のロックがかかってないのかな?
これやると、国産メーカーのダウングレード権とか意味ないと思う
去年、ソ○○ップで中古のthink padを勧められた時に店員が
「プロダクトキーのシールが二重に貼られているのは
そういうブツです」って言ってたから
もしかしたらファームとプロダクトキーって関係ないのかなって
思うようになった
中古のノート買ってきてOSを吸い上げて
デバイスドライバーを書き換えれば載せ替え可能ではと思う
https://i.imgur.com/RipwIin.jpg
今月初旬の秋葉原
win7やそれ以前のOSの新品の正規品って手に入るの、店舗で?
ダウングレード権行使でもコストかかるでしょ
ファームに紐付けするなら尚更
既に展開されたソフトウェアに対しては意味がないのでは
ライセンスの問題は別として、これビジネスユースなら話は別
もう今夜は寝るので
-
- 220
- 2015/02/28(土) 23:04:52.23
-
Windows 8.1と10のデュアルブートとかは標準状態から進めるなら適当なツールで空きパーティションを1つ作ってそこに10入れるだけで終わる。
UbuntuとかのUEFI対応のLinuxはセキュアブート切れば大抵動く。
デフォルトでは無効になってるがCSM(BIOS互換)を有効にすりゃDOS含めてBIOS要求するものも動く。
どちらにしろ機種別スレでやるようなことじゃない。
つーかその程度のことならVMwareとかHyper-Vとかに評価版のWindows Enterpriseでも突っ込んで試せ。
-
- 221
- 2015/02/28(土) 23:19:36.13
-
非力なマシンで重いエミュレーターに重いOS突っ込むのがキツイから
直乗りさせるのでは?
レッツノートではubuntuに対してエミュレータ使った
参考までに以下のブログの趣旨もそういうことでは?
http://john1851.tumblr.com/post/104579679245/asus-x200ma-windows8-1-ubuntu-14-0
これから勉強します、色々お騒がせしてすいませんでした
-
- 222
- 2015/03/01(日) 01:23:33.52
-
互換オフィスまったく使ってねえwww
-
- 223
- 2015/03/01(日) 17:51:08.77
-
ワイマックスでの運用考えてるなら、実質6千円で貰えるとこ有るね
1年ぐらい待たないといけないキャッシュバックとかより
すぐ使えるから有利だわ、URLはあえて張らないけど
-
- 224
- 2015/03/01(日) 17:51:15.83
-
ワイマックスでの運用考えてるなら、実質6千円で貰えるとこ有るね
1年ぐらい待たないといけないキャッシュバックとかより
すぐ使えるから有利だわ、URLはあえて張らないけど
-
- 225
- 2015/03/01(日) 17:51:52.14
-
スマソ重かった
-
- 226
- 2015/03/01(日) 23:07:20.49
-
動画サイトで動画再生しながら快適にブラウジング出来ますか?
laと悩んでいるのですが上記したことと文書作成、音楽管理ぐらいしか使う予定がないので快適ならmaで済ませたいのですが
-
- 227
- 2015/03/01(日) 23:16:04.51
-
ブラウザ使う自体そこまで快適じゃない
メインで使うのなら+1万だしてもうちょっとマシなの買ったほうがいい
-
- 228
- 2015/03/02(月) 00:11:38.70
-
どんだけ激重サイト開くのか知らないが
余裕は無いがツベ2画面でも動く、それ以上ならもっと上位CPUの買うでしょ普通
-
- 229
- 2015/03/02(月) 15:53:00.87
-
SSD換装済みで使ってる人と、そのままで使ってる人と
体感でだいぶ違うと思うので素だけどブラウザ重いなどあると有り難い
-
- 230
- 2015/03/03(火) 04:33:34.44
-
日本語文章でお願いします
-
- 231
- 2015/03/03(火) 21:47:27.90
-
X200LA買ったんだけどシャットダウンしても電源インジケーターが常に点滅してるのは仕様??
-
- 232
- 2015/03/04(水) 01:51:52.10
-
>>231
LA持ってる人このスレあんま居ないんじゃね 価格.へでもどうぞw
-
- 233
- 2015/03/04(水) 14:38:09.04
-
エンターキーが押したとき、他のキーと音が違うのは仕様?
-
- 234
- 2015/03/04(水) 17:11:28.70
-
そんなことないでしょう、個体差はあるかもしれんけど
-
- 235
- 2015/03/04(水) 17:19:41.95
-
e3 111ではなくこちらにした理由を教えて下さい
-
- 236
- 2015/03/04(水) 18:02:33.95
-
64bit、メモリ4G等違いはある
もともとメイン機にする予定ではないから
そんなに深く考えて選んだわけじゃない
強いてあげれば価格だろう
-
- 237
- 2015/03/05(木) 01:26:24.24
-
>>232
laのスレあるのにかわいそうだろw
-
- 238
- 2015/03/05(木) 03:21:40.22
-
>>237
どこ??
-
- 239
- 2015/03/05(木) 13:47:30.69
-
LAスレなんかあったのかw
まあここもも荒れてないし極端な悪評も無いしMAは安定機だな
おれの決め手は逆にHDD と価格 クラウド前提機はまじカンベン
-
- 240
- 2015/03/06(金) 11:12:23.30
-
X205TA実物見てきたけど、これ買って正解だな。
売りである軽量スリムも、たいして重さ変わらないし、バッテリーも
3時間持てばそれほど支障はない、起動の速さも、よほど急いでなきゃ
問題ないし。
-
- 241
- 2015/03/07(土) 01:01:51.07
-
やっぱりe3 111のほうがよさそうだね
-
- 242
- 2015/03/07(土) 18:04:18.64
-
MacBook Air一台でこれ二台買えるのか…
-
- 243
- 2015/03/07(土) 22:16:45.59
-
タブ10個くらい開いてもサクサク出来る?
-
- 244
- 2015/03/08(日) 05:16:35.20
-
10個開く?並べるなら問題ないけど
そういう重さは個人的な許容主観が入るから、ほんとに心配だったら
店頭で触ってみるしか無いだろに
-
- 245
- 2015/03/08(日) 17:49:03.13
-
X200MA Windows 8.1 with Bingモデル の with Bingて何?
-
- 246
- 2015/03/08(日) 18:03:26.59
-
デフォルトの検索エンジンがMSのBingになってる
-
- 247
- 2015/03/08(日) 18:27:25.68
-
そしたら一定のPCに対してOS無料で提供しますよ、みたいな奴だったような
-
- 248
- 2015/03/08(日) 18:33:21.70
-
e3 111買いましょうよ
-
- 249
- 2015/03/08(日) 18:33:38.14
-
有線LANコネクタが入らないよ〜
入口が少しだけ広がるがまだ入らない
思い切り広げると壊れそうだし・・・
-
- 250
- 2015/03/08(日) 18:34:53.67
-
昨日吉祥寺淀でゲットしました。
古いノートから脱出出来たし、
ASUSはTF101で印象良かったので幸せになれました。
再起動にものすごい時間がかかるのはデフォなのでしょうか?
-
- 252
- 2015/03/08(日) 18:58:11.00
-
>>251
何に対して何が逆向きなのか分からないが
金属部分が上でストッパーが下だよね?
-
- 253
- 2015/03/08(日) 20:40:18.00
-
>>251
ホントだ!今日になって早くなりました。
現在、ホームページビルダーのインストールに苦戦中です。
全くインストール出来ない…
-
- 254
- 2015/03/08(日) 22:01:19.24
-
X200LAだけど、
タッチパッドの下の所カタカタしない?
クリックするのに遊びがある感じなんだけど
-
- 255
- 2015/03/09(月) 07:03:00.49
-
ペコペコするね
カタカタ音がする
-
- 256
- 2015/03/09(月) 13:55:18.07
-
>>254
遊びを設けるのは設計上常識
だだ、ASUSはクリック音がちょっと大きめかな
気になるやつは気になるかもな
このページを共有する
おすすめワード