ASUS ノートブック X200MA part01 [sc](★0)
-
- 216
- 2015/02/28(土) 22:14:32.96
-
会社のPCでやったらクビが飛ぶ→マトモな企業
黙認して社内中に広がる →コンプライアンスを無視する会社
winload.efiって今日初めて知った これから調べてみます
実際会社で最新OSのpcを使うのか?
これでも汎用機の開発してるけど開発に使ってるのはwin2000だ
現場ではdos/vマシンしか使ってない
信じるかどうかは別としてwwwww
因みにwin8.1搭載機を買った時点ではuefi上ではubutuは走らなかった
ように記憶している
ubuntuの日本語フォーラムにもそのような記載が出てた
でも実際には動いてるし
そもそもbiosとuefiの区別もつかなかった
技術的検証をした認識はない
使い道あるんじゃないの?空のストレージ用意して
リカバリーメディアからwin10にアップグレードして
このやり方でコピーすれば現行のosとwin10を並走させられるのでは?
と思う
このページを共有する
おすすめワード