facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/12/07(水) 13:12:45.98
ちゃんとテンプレ作ってこっちに書き込め

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/01/01(日) 22:25:02.21
>>60
Androidみたいにぽちぽち押すログイン画面にすると捗るよ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/01/01(日) 22:41:36.39
ポチポチログインでどうなるかは知らないけど
Control Panel->Power Option->Change plan settings->Change advanced power settings->
Change settings that are currently unavailable->ブラン名->Require password on wakeup
をNoでスリープパスワード切れる


ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/01/01(日) 23:21:10.83
>>61 62 出来るようになりました サンクス

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/01/02(月) 23:25:57.24
>>63
スタートメニュー

samsung

touch login

でぽちぽちログインの設定もできるよ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/01/05(木) 00:26:36.43
A03US 届いた。なんかジャケットとか被せたくなる。Windows の product key のシールが AC アダプタに貼ってあるのはそんなもの? なんか違和感が…


ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/01/05(木) 03:05:22.86
>>65 本体に張れないから苦肉の策だなw みんなそうだから気にしない様に
保護フィルターさえ専用ないからね 
ドックに付ける時気をつけないと滑って傷つけるお

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/01/05(木) 10:25:42.71
>>66
了解です。シール気にしないようにします。
ドックを職場用にもう一つ買うか悩む… まずは AC アダプタか。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/01/05(木) 22:05:33.39
>>52
キーボードのドライバを日本語にするだけでソフトキーボードも日本語になった。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/01/06(金) 03:36:02.57
Upgradeで日本語化したけどキーボードは変わらない><
何で? 教えて下さい

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/01/06(金) 08:21:23.18
アップグレードはしてないけど
地域と言語で日本語を指定->文字配置は日本語になるけどレイアウトは英語のままで"ろ"だったか押せないキーがある
デバイスマネージャのキーボードドライバを日本語PS2の物(106/109)に変更->レイアウトを含めて日本語化できた


ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/01/06(金) 20:36:59.70
MicrosoftUpDateは日本語になった?

俺ならなかったから諦めてOSアップグレードしたわ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/01/06(金) 23:11:59.75
韓国メーカーはサポートがなあ・・・。
彼奴ら、人に迷惑をかけることを恥と思わないから、非常にケチで嫌みな対応される。
台湾メーカーとかと同じだと思わない方が良いよ。


ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/01/06(金) 23:31:59.17
>>72
日本ではサポート受けられないことを覚悟して買ったor買おうとしてる奴しかいないので問題ないです

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/01/07(土) 01:24:58.89
電池終わったらどうすんだよそれ・・・

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/01/07(土) 02:24:59.66
>>74
当然ガラクタ扱いだが海外から1000ドル以上の商品をマトモな補償も無しに個人輸入するのがここの住人だぞ?
2年もあれば皆が別の製品に乗り換えてるから問題無い

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/01/07(土) 02:38:24.82
Mini Laptop Accessories という店で AC アダプタ買ってみた。無事届くかなぁ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/01/07(土) 02:40:46.79
タスクバー画面左端にしたらちょっといい感じに。右の方がいいかな。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/01/07(土) 07:53:34.31
biosのうぷでーときたね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/01/07(土) 08:37:51.70
故障よりM200やX61tみたいに後継機が出ない不安の方が大きい


ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/01/07(土) 12:51:32.37
BIOSアップデートきたな

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/01/07(土) 16:51:17.33
アップデートしたけど何が変わったかわからん
てかタッチ用液晶保護フィルムカットしたら変になっておまけに気泡入りまくりで腹立って捨てたわ
そしてELECOM MacBook用 Air兼用液晶保護フィルム がほぼピッタリなんで買い直した

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/01/07(土) 16:54:22.35
ACアダプタ情報が少し載ってるお
マナー違反ならすまん
http://d.hatena.ne.jp/kaorun/20111225/1324800690

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/01/07(土) 22:32:00.27
>>82
先人の情報かなりためになる。けどもう少し早く知りたかったかも。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/01/07(土) 22:33:37.18
ホームボタンとか回転ロックボタン、別の機能を割り当てられないんでしょうか。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/01/08(日) 12:10:03.20
>>84
そういうツールがどっかにあったよね

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/01/08(日) 12:18:43.79
リカバリーパーティションって消しちゃつてもいいもんでしょうか。20GB もとってるし、リカバリーメディアも付いてるし、

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/01/08(日) 12:24:17.30
>>85
Samsung ツールでしょうか?
AutoHotKey とか?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/01/08(日) 12:31:59.40
>>86
外付けのドライブがbootで使えるなら消してもいいんじゃない?

俺はこないだ本体からリカバリしたけど。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/01/10(火) 14:52:55.04
殻割りしてメモリ交換出来た人いる?4GBじゃ足りない…

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/01/10(火) 19:48:38.52
いやぁ 保障もないのに人柱になる勇気はないわ
この人 これ用のPG作ってて凄いわ
http://butimaru.blogspot.com/search?updated-min=2012-01-01T00:00:00%2B09:00&updated-max=2013-01-01T00:00:00%2B09:00&max-results=1

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/01/12(木) 03:26:12.71
http://39kasen.sakura.ne.jp/rawinputcontroltest/
EP121での神ツールなんだがBBSでSeries7対応してるの落とせるぞ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/01/12(木) 14:04:49.51
>>91
初めて使ったけど,これすごい便利だね

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/01/12(木) 14:08:56.64
>>91 すまん どう便利か教えてくれ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/01/12(木) 17:12:37.39
Series 7 Slate用のケースにTW3AC01買ってみた
ちなみに年末に注文して1/10に発送された
http://online.plathome.co.jp/item/detail/41485250/

カメラの位置ピッタリで、装着は奥まで突っ込まないとボタン止められないが問題なし
ただ左側に引っ張られてる感じなので、ちょっと見栄え悪いかな
あと右側が電源ボタンが半分出てる以外アクセス不可になる
ベストバイとは言わないが、カフェやマックでスタンド状態で使えるから買って良かったと思う

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/01/12(木) 18:55:14.28
>>94 できれば装着時の画像とケースの重さを教えて欲しい

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/01/12(木) 20:29:18.53
こんなん。ケースの重量は240g。
ちなみに液晶の反対側にはポッケがついてる。
分厚いもの入れたら液晶にこすりそうだがw

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up94492.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up94493.jpg


ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/01/12(木) 20:52:11.30
>>96 有難うございます 違和感なくていいですね!

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/01/12(木) 21:09:59.79
また欲しくなるじゃないか!

http://amaebi.net/archives/1883435.html

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/01/12(木) 21:10:40.63
ごめん、スレ間違えた

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/01/12(木) 23:25:09.57
>>93
絵を描く人には超便利
そうじゃない人はそうでもないと思う

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/01/12(木) 23:30:56.70
RawInputControlTest、作者の人が対応してくれたんだなーありがたい。
動作確認出来たんでカスタマイズ中。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/01/12(木) 23:49:42.80
なるほどタブレット持ってる人て大半が絵を描く人だろうしね

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/01/13(金) 00:37:25.96
それかエロ画面でおさわりしたい人だな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/01/13(金) 07:38:56.73
>>91
Saiで使えないんだけど俺だけ?


ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/01/13(金) 10:29:47.50
ドック 2 個目注文してたのが届いた。これで毎日持ち歩かずにすむ。結構重いし有り難い。
AC アダプタとペンはまだ届かず。なかなか全部は揃わないなあ。


ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/01/13(金) 15:22:34.68
>>105
どこでどうやって注文したの?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/01/14(土) 00:23:15.95
>>106
ドックは eBay で。でも、先に出ていた楽天個人輸入で BeachAudio で AC アダプタや Widi アダプタと一緒に買うといいかも知れないですね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/01/14(土) 01:58:05.23
本体からリカバリするのはどうしたらいいんですか?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/01/17(火) 08:33:54.27
>>108
リカバリーディスク入ってたじゃん?
それでやれば良いんじゃない?
アプリケーションソフトは
サムスンからダウンロードしないと無理だけど

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/01/17(火) 08:53:35.81
>>76
10日間で届いた。純正で本体付属と同じもの。ミッキーな口で残念。写真は 3 ピンだったのに。
送料込みで$41位だしまあいいか。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/01/17(火) 08:54:33.94
>>110
3ピン→2ピン

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/01/17(火) 10:08:33.65
>>108
本体からリカバリーするツールがサムスンメニューにあるよ



お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード